• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月17日

知らなかった、リアは出なくてもフロントは出るのね

知らなかった、リアは出なくてもフロントは出るのね 皆さん知っていましたか?
私は今日まで知りませんでした。

昨日気が付いたのですが、リアのウィンドウが夜中の雨であまりにも汚かったので、リアウォッシャー液を出そうとしたけど、モーター音はするけどウォッシャー液が出ない。
でもフロントのウォッシャー液は出る。
詰まったのかなと思い、今日水かけたりしたが変わらない・・・・

そこでふと思ったのが、もしかしたら安全上フロントのウォッシャー液優先なのではないかと。
そういえば最近全くウォッシャー液補充していなかった。
そこでウォッシャー液を補充してみたところ、出ましたリアからも。

少なくとも取説にはそのような記載は無いけど、フロントウォッシャー液の吸い込み口の方が底に近い部分にあるようですね。
壊れていなくて良かった。
ブログ一覧 | スイスポ | クルマ
Posted at 2024/02/17 22:45:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

リヤワイパーモーター交換とウォッシ ...
T_NAKさん

ケチるよりウォッシャー液を買います
kimidan60さん

インプレッサのワイパーのHiだけ動 ...
ワルめーら@Terryさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

リヤビューカメラウォッシャー
ろきさん

ウォッシャー液漏れ発生!!
マンション暮らしの車好きさん

この記事へのコメント

2024年2月18日 4:16
フロント優先なんですね

ウォッシャー液って気が付くと減っていたりするので、マメにチェック、補充するようにします(^^;
コメントへの返答
2024年2月18日 20:33
素晴らしい。
通常スタッドレスに替えるあたりで、濃度調整も含めて補充するのですが今年は暖冬と言うこともありサボっていました。

恐らく、リアはなくてもそれほど危険は無いけど、フロントはいざというとき出ないとヤバイのでそういう優先度になっているのでしょうね。

プロフィール

「流石OpenHome http://cvw.jp/b/134603/48602397/
何シテル?   08/16 00:04
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation