
明日から政府のガソリンに対する補助金が減額されると言うことで、会社帰りに給油しようと思って、スタンドでまごつきたくなかったので暖気中に出光のスマホアプリ「Drive On」を起動したら・・・・起動しない(このときの時間は18:30過ぎ)。
とりあえずそのままにして車を走らせ目的のセルフスタンドに到着。
でもやはりアプリのトップ画面からクーポン表示画面に切り替えようとしても、センターのサークルアイコンがクルクル回るだけ。
周りを見渡すと、なんか同じようにスマホを手に持ち給油機の前で立ち尽くす人が数人。
とりあえず自分はスマホを持って事務所に行くと、年配のスタッフは状況がわかっていない様子だったので、一緒にスマホを見ていたところとりあえずクーポン一覧は表示されたため再び給油機の前に向かうも、入れ替わりでやはりスマホを持ったお客が事務所に。
その後自分は時間はかかったものの、目的のクーポンが表示され給油機にかざすも、今度は取り扱えないとのエラー表示が出て先に進まない・・・・
そこで一度TOPに戻りやり直してやっと5円引きクーポンが適用されて給油完了。
でも周りを見渡すと、スマホ決済ができず現金決済している人や、呆然としている人に混じり、一人しかいないスタッフは給油機の前でお客のスマホとにらめっこ。
なんかやばいことが起きている予感しか無いが、ここにいてもしようがないので、その年配のスタッフに多分サーバーに負荷がかかりオーバーフローしているんじゃないかと伝えて、次の人のために自分のレーンを開けて、スタンドをあとにしました。
予想道理というかその先にある出光のセルフのスタンドには軒並み入庫の街の車が大行列。しかし、セルフじゃないフルサービスのお店(当然価格も高い)はほとんど車がいないのには笑いましたが、そんな大行列を横目に帰って食事が終わりスマホを開いたらこのメッセージが。
恐らく日本全国の出光のセルフスタンドで同じような光景が繰り広げられて、スタッフの方は冷や汗ダラダラだったことでしょう。
ご苦労様です m(_ _)m
石破さんなんとかしてよ。
多分トリガー条項認めたらかなり支持率上がると思うんだけど。
その後懸案の二重課税についてじっくり役人を説得すればいいのではないかと思うのは自分だけでしょうか。
ブログ一覧 |
スイスポ | クルマ
Posted at
2024/12/18 22:59:49