• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月30日

八王子と言えば

八王子と言えば とあることから八王子にまた行ってきました。
八王子と言えばやはりラーメンでしょうと言うことで、ラーメン店のはしごをしてきました。
今回訪れたのは、写真の「でんでん」と老舗の「竹の家」
でんでんに付いたのは11:25、開店にはちょっと早かったようです。
マスターに確認して店の前の車の中で待つこと5分強、そろそろかなと思ったところにマスターが店内から顔を出して教えてくれました。

ラーメンは、細めのストレート麺で魚介の出汁の効いたシンプルなもの。
八王子ラーメンの代名詞、タマネギもしっかり入っています。タマネギに混じって細かいショウガも入っているような。
チャーシューは凄く柔らかく口の中いい味出していました。
あとからやってきた常連さんは、ラーメンとカレーのセットを注文していました。おいしいのかな?

続いていったのは老舗の竹の家、ここも魚介の出汁の効いたシンプルな味ですが、シンプルすぎて少し物足りないかも。もう一つなんかあればかなりいい感じなのですが。

日曜日は休みのお店が多くて、できれば平日かせめて土曜日に行きたいのですが・・・・
ブログ一覧 | ラーメン | グルメ/料理
Posted at 2008/03/30 23:13:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライトアップ🔦
よっさん63さん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

江口洋介氏!
レガッテムさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2008年3月30日 23:45
とある事から八王子??
またガソリンですか??

平日の夜なら会社帰りにお付き合い
できますよ~

コメントへの返答
2008年3月30日 23:48
ピンポン!
木曜日にお呼びがかかりまた行ってきました。
おかげで我が子は暫定税率を無視してお腹いっぱいになりました。

行きたいお店は、昼だけだったり夕方も早いうちに終わってしまうお店がほとんどなんですよね。
2008年3月31日 0:50
いいですね~ラーメン!

いろいろ行ってみましたが、Tornekoさんちからも近いお○ぎやラーメンに一番多く行ってます!(笑)
今日も帰りに「ネギミソバター&餃子ライス」でした♪

なんだかんだ言って一番好きな味かも♪
コメントへの返答
2008年3月31日 22:41
あそこの味噌はおいしいですよね。
かみさんも子供もあまり味噌は好きではないのでなかなか行けないのですが・・・・
でも私はバターは入れません。

なんか食べたくなってきた。
2008年4月1日 8:54
八王子はラーメン屋が多いですね!環七や川越もラーメン店多いですよね
コメントへの返答
2008年4月2日 0:13
八王子は多いですね。
ただどこがおいしいのかよくわからない・・・・

車じゃなければ意外と行きやすいのは池袋。結構激戦区らしいですよ。

プロフィール

「流石OpenHome http://cvw.jp/b/134603/48602397/
何シテル?   08/16 00:04
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation