• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tornekoのブログ一覧

2025年03月23日 イイね!

カワセミ

カワセミ今日はかみさんと裏の川沿いを散歩したのですが、ソメイヨシノはまだ咲いていなかったのですが、早咲きの桜はすでに満開状態。
そしてなんとこんな住宅街の川に「カワセミ」が、多分自分が本物を見たのは初めてかもしれません。

目の前で何回か川に飛び込み、一回ですが魚を捕まえて飲み込む動作も目撃。

もしかしてここって田舎?
Posted at 2025/03/23 22:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年03月23日 イイね!

犯人はこいつ!!

犯人はこいつ!!一ヶ月前のこと、給油時にいつもの添加剤を入れようと思い添加剤ボトルのキャップを取ったときのこと、風がフワッと・・・・

なんと言うことでしょう、そのボトルの口に張り付いていたパッキンが給油口に吸い込まれてしまったのでした。

その時は何でもなかったのですが、次のセルフ給油時給油ホースのトリガーを握るとすぐにSTOPする。
一度トリガーを離し再度握るもまだ5Lも入っていないのにSTOP。
しょうがないので給油ホースを抜き気味にトリガーを半分くらい絞ると問題なく入っていく・・・・
これってもしかして前回給油口に吸い込まれたパッキンが何か悪さをしているのか、どうもリザーブ経路に本来の流量以上のガソリンが流れ込み、まだ満タンじゃないにも関わらずオート給油がストップ(-_-;)

その後2回程給油しても状況が変わらないため、手持ちのファイバースコープで覗くも見つけられず、諦めてDラーに相談し、昨日入庫。
Dラーのメンテ担当も聞いたことが無い状況に首を傾げながら、可能性がありそうな所をチェックしてもらったところ、タンク手前の配管(ボディー下のホースを外した先)部分にあったとの事で無事取り除いていただきました。

その後給油して問題が解決したかどうか確認してほしいとのことで、いつもの給油タイミングよりかは少し早かったけど、帰路にある給油所で給油して改善したことを確認して、結果をDラーに報告。

面倒な対応をしていただきありがとうございました m(_ _)m
※もちろん有償対応(安かったけど)です。

まあこんな事めったに起こることではないので、参考にはならないかもしれませんが一応こんな事も有るんだということで。
Posted at 2025/03/23 22:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ
2025年03月15日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:濡れたまま
Q2. コーティングの施工頻度を教えてください(洗車のたびではなく月○回など)
回答:月1回
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/03/15 19:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年03月10日 イイね!

しのいラストラン諦めました

しのいラストラン諦めましたここ二週間ほど左の肩甲骨内側と首に痛みや張りがあったのですが、温泉でも入れば治るかと思っていたところ、ここ数日さらに酷くなり左腕もしびれるようになり、さすがにヤバイと思いいつもの整形外科に行ったところ、ある意味予想通り頸椎のヘルニアとの診断が・・・・
通常2~3ヶ月で飛び出した部分は戻るらしいのですが、それまではあまり首に負担をかけることは厳禁らしいので、しのいラストランはだめそうですね。
せっかく暖かくなりそうなので、来週末あたりタイヤ替えていこうかと思っていたのですが、残念です。

まあこの歳になると、自分の体は自分で労らないとヤバイですからね。
Posted at 2025/03/10 23:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | クルマ
2025年02月24日 イイね!

かみさんPC

かみさんPC週3勤務になったかみさん用に用意(シフト)した パソコン ですが、Windoews11では重くて使い物にならない事がわかり、Windows10に戻してかみさんに渡したのですが、やはり非常に評判が悪く(何かやろうとすると反応が悪くもっさりしている)使えないとの烙印を押されたため、ずーっとヤフオクでWindows11を素直にインストールできるモノを探していたのですが、みんな考えることは同じで価格が高値安定であえなく玉砕。

そこで自分のサブ機(HP 2570p)と同じ世代なら安いし256GBのSSDとメモリー8GBを今のから移植すれば、とりあえずWindows11もまともに動くのはわかっていたのでポチったのがこれ「HP EliteBook 8470p」、元々のメモリー4GB→8GBにして、SSDも128GB→256GBに換装しWindows11の24H2を強制インストール。

ただ、唯一この時期の質実剛健のHPモデルの問題点が、このパッキン。
ウレタンゴムなのか加水分解でベトベトになるんですよね。
今回届いたものはかなり酷かったので思い切って剥がして手持ちにパッキンシールを貼り付けてみました。



キーボード等は非常に状態がいいので、しばらくこれで行けるでしょう。
Posted at 2025/02/24 22:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | パソコン/インターネット

プロフィール

「750円で延長やフレックスヘッドを買ったと思えば http://cvw.jp/b/134603/48635368/
何シテル?   09/03 23:24
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation