• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tornekoのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

こんなの有った?

こんなの有った?今更ですが、トランクの中にこんなバーって有りましたっけ?

傷一つ無いし妙にキレイなんですが、まさかサービスで付けてくれたなんてことは無いですよね?
取り付け部分は内装をきちんと切ってあるし・・・・
Posted at 2014/04/30 20:06:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | TYPE-R | クルマ
2014年04月30日 イイね!

これが無ければ・・・・

これが無ければ・・・・3回目の車検が先日無事?に終わりました。今回はディーラー車検です。
一カ所を除いて問題は無かったのですが、その一カ所が写真のものです。

もうおわかりかと思いますが、ハイマウントストップランプです。以前から1個だけ接触不良なのかたまに消えたりしていたのですが、そのまま出したら交換しろと(-_-;)

今回初めて知ったのですが、最近のクルマはハイマウントストップランプが義務づけられているため、LEDが一個でも切れていると車検通らないんだとか。抜いちゃだめかとかいろいろ調べてもらったのですが、結局交換と相成りました。
工賃込みで諭吉さん1.8人・・・・こいつが無ければ10諭吉切っていたのに。

でも昔と比べたらずいぶん安くなりましたね。ちなみにクラッチフルードだけは交換してもらいました。

Posted at 2014/04/30 19:53:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | TYPE-R | クルマ
2014年03月22日 イイね!

要修行

要修行会社で友人とサーキットの話をしていて急に走りたくなって行ってきました。
もちろん先日ちょこっと書いた、ヒーローしのいです。
まあタイム的には可も無く不可も無くと言ったところでしたが、終わっているZ1☆でのタイムと考えたらまあ納得かな。
それ以上に思いっきり走れたので満足です。貧乏ランプが点くまで走りました(^_^;)

ただ、クルマの方は飛び出しはしなかったけど・・・・

まず、上の写真ですが、前回のエビスでも気になったのですが左フロントの減衰調整ネジが回らない。しょうがないので、556を吹いてプライヤーで回して何とか調整は出来るようになったのですが、走行が終わって帰宅途中になんだか左フロントから段差を超えるとコトコトじゃなくてゴトゴト音が・・・・どうやら逝っちゃったみたいです。
実は右もだいぶ前から曲がっているので最低でもフロント二本交換ですね。どうせならオーバーホールも兼ねて後ろもかな。

そして下の写真は、一度エビスでもやっているのですが、またオーバーレブやらかしちゃいました。ディーラー持ってって解除してもらわないといけないですね。

消費税アップ前にタイヤ買おうと思っていたけど、脚変えないとだめそうですね。
今の脚を修理するか、他のに交換するか悩ましい・・・・その前に予算が(-_-;)
あとショップも探さないと。
Posted at 2014/03/22 23:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | TYPE-R | クルマ
2014年03月19日 イイね!

18マンって・・・・

18マンって・・・・シビックのニュータイヤを消費税が上がる前に買おうかどうしようか考え、近所のダンロップ系のショップに行ってきました。
価格的に許せればこのショップに少し通ってみようかとも思ったのですが・・・・

ZII☆:約15万円台半ば
RE11A:約17万円台半ば
AD08R:約18万円台半ば

どれも225/40R18の組み換え工賃込に価格です(^_^;)

全く問題(予算)外です。

新しいショップはじっくり探すことにして、とりあえずネットで注文かな。
タイヤはC/Pを考えてZII☆で決まりですかね。
Posted at 2014/03/19 00:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | TYPE-R | クルマ
2014年03月12日 イイね!

もう降らないかな・・・・

もう雪降らないですかね。
しのいサーキットで3月限定で土日でも半日走り放題で午前中だと7,500円(計測器は+1,000円)で走れるらしい(^_^;)

花粉が気になるところだけど、ちょっと行ってみたいかも。

今週末は無理なので、今度の3連休にふらっと行ってみようかな。
日曜日はダメらしいので、金曜日にタイヤを履き替えて土曜日って言うのがベスとだけど天気次第ですかね。

GW前には車検なので、車は壊さないようにほどほどにしておかないと(苦笑)
Posted at 2014/03/12 23:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | TYPE-R | クルマ

プロフィール

「流石OpenHome http://cvw.jp/b/134603/48602397/
何シテル?   08/16 00:04
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation