• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tornekoのブログ一覧

2025年02月17日 イイね!

購入から7年、寒い時期はご注意を

購入から7年、寒い時期はご注意を年末点検のためエンジンカバーをはずそうと、左端を持ち上げたらこうなりました。
ZC33S購入から7年、細かいところが劣化してきているんですね。
外すときはここを持たない方がいいかも。



ちょっとかっこ悪いので、交換しようと年明けDラーに行って価格聞いたら、サービスの担当の方と二人でびっくり・・・・なんと1万円以上するんですね。
4~5千円なら注文しようと思っていたのですが、さすがにこれにその金額は出したくなかったので、養生テープで応急処置してヤフオクを徘徊、中古品ですが無事ゲットできました。

せっかくなので手元のペイントマーカーで悪戯してみました。
Posted at 2025/02/17 00:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2024年08月28日 イイね!

車検に向けてのメンテ

車検に向けてのメンテ車検に向けてのメンテ第2弾。
今日はワイパーゴムの交換とバッテリーを交換。

ワイパーゴムはいつものNWBのグラファイトタイプ(運転席側500mm/助手席側475mm)をチョイス。

バッテリーも前回と同じBOSCHのハイテックプレミアムの60B19L(純正は46B24L)をチョイス。
寸法が一回り小さく容量アップで、質量は純正比で-2kgほどなのでお勧めです。
パナと比べると若干重いようですが、Amazonでパナより価格が3割ほど安く購入できる(プリプライムセールでさらに安く購入)ので、コスパも非常に高い商品です。

バッテリーホルダーはおまけ。

あとは今日忘れていたエアコンフィルターを交換すればとりあえず車検前メンテは完了かな。
Posted at 2024/08/28 22:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2024年07月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】

Q1.あなたのメイン車には自動ハイビーム切替機能がありますか?
回答:はい
Q2.夜に運転する時のお悩みを教えてください。(自車・他車問わず)
回答:AUTOモードの点灯タイミングをもう少し早くして欲しい
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/07/19 22:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | タイアップ企画用
2024年07月11日 イイね!

秋の車検に向けて

秋の車検に向けて3回目の秋の車検に向けて、まずはバッテリーポチりました。
前回(2020年10月)は軽量化のため、標準の55B24Lから60B19Lにスイッチしたわけですが、今回も同じBOSCHの60B24Lを選択。

メンテフリーバッテリーの場合、バッテリー液の補充はいらないわけですが、実は少しずつですがバッテリー液は減るとのこと。
そしてある日いきなり逝くらしいです。
まあ一応インジケーターを見る限りはまだ大丈夫そうですが、出先でないか有るのはいやなので早めの交換です。

当初ソフトバンクユーザーのため、ポイント還元の大きいヤフーショッピングでの購入を考えていたのですが、今日amazonを見たら「プライムデー先行セール」対象になっており、なんとの 4,116円 で販売しているじゃないですか。 配送は17日以降とのことですが、全然問題ないので速攻ポチりました。

恐らく今週末まではやっている(プライムセールは7/16・17なので)とおもいますので、気になる方はお早めに。



ちなみに、TOPの画像は少し雰囲気を変えようと思ってポチったバッテリーホルダーです。
Posted at 2024/07/11 21:56:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2024年05月31日 イイね!

ついにコメリが参入

ついにコメリが参入郊外ホームセンターの雄、鶏マークが印象的なコメリがついにオリジナル自動車用LEDバルブの販売を始めたようですね。

H4に対応する「CRUZARD LEDヘッドバルブ H4 6500K CZ-51」、H8/H11/H16に対応する「CRUZARD LEDヘッド&フォグ H8/11/16 6500K CZ-52」を用意。車検対応のLEDヘッドバルブが1台分(2個入り)で価格は3980円。

発温度は6500K、明るさは3000ルーメンとのことなので、ある意味無難だしコメリが販売と言うことで何かあったときでもそれなりの対応が期待できるので、この価格ならネットでよくわからない粗悪バルブを買うよりいいかもしれないですね。

ハロゲンバルブのベーシックグレードモデルや旧車、スズキエブリーやダイハツハイゼット等で標準ハロゲンバルブ車の交換用バルブとしては最適かもですね。
できればフォグバルブはイエロー系の色温度も揃えてもらえると最高かも。

販売も店舗での販売に加え、コメリの通販でも購入できるので入手性も問題ないでしょう。
Posted at 2024/05/31 23:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「750円で延長やフレックスヘッドを買ったと思えば http://cvw.jp/b/134603/48635368/
何シテル?   09/03 23:24
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation