• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tornekoのブログ一覧

2010年05月05日 イイね!

桐生のひもかわ

桐生のひもかわGW中唯一子供が休み今日、子供のリクエストで前から話題に上っていた桐生の極太(幅広)うどんのひもかわを食べに行ってきました。

家を7:30に出発、途中朝マックしながらひたすら下道で桐生に向かいます。
桐生市内のお店「ふるかわ」は、11:00開店。今回は珍しく予定通り開店の15分前に到着。開店前にもかかわらずすでに4~5組のお客さんが待機。自分たちも早速名前をリストに記入して待機。

11:00ジャスト開店と同時に呼ばれて店内へ。待つこと5分、ひもかわとご対面。
うーん、確かに太い。一人前6~7本、1本が6~8cmはあるかな。お味の方は・・・・結構微妙かも。確かに食べ応えも腰(と呼んで良いのかな?)はあるんだけど、麺に味がない。のど越しもいまいち。それでもしっかり食して二件目へ。

二件目は同じく市内の「藤屋本店」、もちろんこちらでもひもかわを頼んだのですが、同じじゃおもしろくないので、カレーつけ麺をチョイス。
麺の幅は若干細い(それでも5cm以上)ものの、麺の味ものど越しもこちらの方が上かな。ただ、なかなか出てこないのがマイナスだけど。

ちなみに写真は1~3枚目までは、1軒目の「ふるかわ」右下の4枚目は「藤屋本店」のものです。

最後に温泉に入り、帰りは高速で帰ろうと思ったのですが、渋滞のニュースに結局往きも帰りもALL下道ドライブとなったとさ。お疲れ自分。
Posted at 2010/05/05 22:17:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | うどん | グルメ/料理
2009年11月30日 イイね!

今度こそ温かいつゆで・・・・

今度こそ温かいつゆで・・・・次なるお店は、過去3回ともすべておじゃましている坂出の「彦江」に向かったのですが・・・・・
到着するとこの行列。なんか悪い予感が(^_^;)
こういう予感は当たるもので、なんとここでもかけつゆ切れ(T_T)、もちろん天ぷらも。
幸いにもここはぶっかけ用つゆはまだ残っていたので、ネギをたっぷりかけていただきました。おばちゃんに二玉といったのに一玉しかくれなくてちょっと寂しかったけど(^_^;)
でも麺はその前のたむらよりは若干柔らかめですが、喉ごしよくていい味出しています。

まあ終わりよければすべてよしということで、最後の善通寺の「宮川」に向かったのですがどうもいやな予感が・・・・
広い駐車場に車を止めて店にはいると、麺がおいてある・・・・どうもかなり時間がたっている雰囲気(-_-;)
やはりいやな予感は当たった。でも勢いで麺三玉取ってしまって後悔。ちなみにここはちゃんと暖かいつゆが残っていました。私たちの三組後の頃には新たな麺をゆで始めていたんですけどね。
早い時間の回転がいいときならこんなことはないはずなのですが、14時回っていましたからね。
Posted at 2009/11/30 23:23:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | うどん | グルメ/料理
2009年11月29日 イイね!

今回は醤油で

今回は醤油で先日書いたトラックの速度制限のおかげで、今までだったら余裕で午前中に香川入りしていたのですが、今回は大阪で渋滞にはまり、どう考えても到着は13時頃・・・・

急遽予定を変更して(予定していたうどん屋さんはセルフの製麺所併設のため13~14時には終わっちゃううところが多いんです)、有名な綾川の「たむら」に。
ここは高速のSA等でも箱入りのセットを販売している超有名店です。
お店に着くと駐車場がいっぱいのため、右折入庫をあきらめUターンして駐車場前でハザード。程なく開いたところに車を滑り込ませ店内に。

11月なので、今回は暖かいのをと思っていたのですが、無情にもかけつゆ(出汁)がないので醤油になるとのこと。そして天ぷらももうない・・・・
しょうがないので醤油とネギをしっかりのせて超シンプルな醤油うどんをいただきました。まあ麺を味わうには最高なんですけどね。
入店からお店を出るまで約8分くらいでしょうか(笑)

つづく
Posted at 2009/11/29 23:36:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | うどん | グルメ/料理
2009年11月03日 イイね!

富士吉田の昼食

富士吉田の昼食昨日のドライブ途中に立ち寄ったお店です。
今回は富士吉田の「食工房桑原」。名前を聞くとなにやら大層なお店のようですがごくごく普通のお店です。しかも富士吉田のうどん屋さんにしては珍しくラーメンやセット物もあったりします。普通こういうお店はあんまり期待できないのですが、ここはまずまずのレベルかと(笑)

実はこのお店今回で二回目の訪問だったりします。

すごくおいしいというわけでもないのですが、ちょっと立ち寄りたいところがありその近くなので行ってみました。

麺は結構太めで、もっちりとしていますがそれほど腰が強いわけではありません。もう少し腰があった方が好きかも。つゆは出汁が利いたさっぱり味噌味。寒いこれからの季節にはうれしいかも。

かみさんは肉うどん、私は天ぷらうどんの大盛りを注文。一番人気は肉天うどんらしいです。値段は二つで900円と超リーズナブル(笑)
やっぱり平日は混んでなくていいですね。
Posted at 2009/11/03 15:20:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | うどん | グルメ/料理
2009年10月17日 イイね!

知る人ぞ知る

知る人ぞ知る久々にうどんネタです。

入間にある「さわだ」うどんです。場所は説明するのが難しいので、ここでは説明を省きます(笑)
火曜日から土曜日の10:30~14:00までしかやっていません。
しかも麺が無くなれば当然終わりです。天ぷらは麺より先になくなります。

この日は、仕事で近くに行ったので、朝食抜きでほぼ開店と同時に行ったのですが、すでに先客がいました。
たのんだものは盛りうどんの大盛りと肉汁(付け汁に三枚肉が一枚入っています)、天ぷら二つ。しめて600円です。
うどんは非常に腰があり、小麦の味がするこれぞ武蔵野うどんって感じのうどんです。
決して洗練されている味じゃないんですけど、また食べたくなるあじなんですよね。
Posted at 2009/10/17 23:04:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | うどん | グルメ/料理

プロフィール

「750円で延長やフレックスヘッドを買ったと思えば http://cvw.jp/b/134603/48635368/
何シテル?   09/03 23:24
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation