
GW中唯一子供が休み今日、子供のリクエストで前から話題に上っていた桐生の極太(幅広)うどんのひもかわを食べに行ってきました。
家を7:30に出発、途中朝マックしながらひたすら下道で桐生に向かいます。
桐生市内のお店「ふるかわ」は、11:00開店。今回は珍しく予定通り開店の15分前に到着。開店前にもかかわらずすでに4~5組のお客さんが待機。自分たちも早速名前をリストに記入して待機。
11:00ジャスト開店と同時に呼ばれて店内へ。待つこと5分、ひもかわとご対面。
うーん、確かに太い。一人前6~7本、1本が6~8cmはあるかな。お味の方は・・・・結構微妙かも。確かに食べ応えも腰(と呼んで良いのかな?)はあるんだけど、麺に味がない。のど越しもいまいち。それでもしっかり食して二件目へ。
二件目は同じく市内の「藤屋本店」、もちろんこちらでもひもかわを頼んだのですが、同じじゃおもしろくないので、カレーつけ麺をチョイス。
麺の幅は若干細い(それでも5cm以上)ものの、麺の味ものど越しもこちらの方が上かな。ただ、なかなか出てこないのがマイナスだけど。
ちなみに写真は1~3枚目までは、1軒目の「ふるかわ」右下の4枚目は「藤屋本店」のものです。
最後に温泉に入り、帰りは高速で帰ろうと思ったのですが、渋滞のニュースに結局往きも帰りもALL下道ドライブとなったとさ。お疲れ自分。
Posted at 2010/05/05 22:17:33 | |
トラックバック(0) |
うどん | グルメ/料理