• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tornekoのブログ一覧

2025年04月20日 イイね!

この二日で

この二日で某氏に対抗してあげてみました。
真ん中三本は金土で飲んだ新種(酒)です。
「GINON」はかなり前から気になっていたんだけど、なんとなく飲みそびれていたけど、スーパーでポイントサービス品だった「杜の香」との飲み比べもあり購入。


結果は真ん中の「GIN&TONIC」が一番好みかな。
元々ジントニックが好きっていうのもあるのですが、サントリーの「翠ジンソーダ」が火を点けたGINソーダブーム盛り上がってますね。
飲み始めは両サイドの定番SAPPOROです。

キリンの白いやつは週明けかな。
Posted at 2025/04/20 00:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年04月11日 イイね!

ビールいろいろ

ビールいろいろ最近購入したビールです。

黒ラベルのエクストラブリューは結構いけます。
まあ黒ラベルの正常進化版って感じでしょうか。

期待外れは真ん中の「晴れ風」なんか前々ガツンとこない。
軽すぎてキリンらしくないというか何というか、とりあえず趣味じゃないのでもう買うことはないかな。

左の渋沢栄一バージョンの黒ラベルは、サッポロとスーパーヤオコーのコラボ商品?
中身は普通の黒ラベルのようです。

それにしても最近ビールの売り上げが好調といったニュースが流れていましたが、第三のビールが値上がった代わりに、ビールが値下がりしたせいで350ml缶で、30円くらいしか差が無いんですよね。
これならビールでもいいかなと思う人確かにいるでしょうね。
Posted at 2024/04/11 23:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2023年11月24日 イイね!

どっちを買います?

どっちを買います?左は、ここのところ味はもちろんコスパの高さから継続して飲んでいる日本酒。
元は栃木のホテルで飲み放題の1本として並んでいて気に入ったものが、近くのスーパーで紙パックで出ていたのでそれ以降継続して飲んでいる。
ところが、最近になって急にいつものスーパーから姿を消した・・・・
そういえば、先日いつもより安く販売されていたので二本まとめ買いしたんだけど、まさか在庫処分だったとは。

そして、代わりに現れたのが右のPBの純米酒。
もしやと思い、製造元を見ると左と同じ酒蔵・・・・
そう、PB化してパッケージを切り替えたものと思われるけど、どう考えてもこの右のパッケージは安っぽくて(確かに元々安いんだけどね)失敗作に思えるんだけど。
まあ印刷の色数も減らして(多分3色→1色)コストダウンしているんだろうけど、料理酒か何かに見えてしまう。
せっかく安くておいしいお酒が、これで売り上げ落ちたらどうするんだろう?

なんでもPB化すればいいってモノでもないように思うんだけど。
まあ味が変わってなければ、自分は買うけどね。
でも知らないとちょっと敬遠しちゃうように思うのは自分だけだろうか?
Posted at 2023/11/24 00:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年09月24日 イイね!

罠にはまってみました

罠にはまってみました10月1日から、第三のビールが値上がり(一本あたり10円くらい?)すると言うことで、スーパーや酒屋さんの店頭では、各社の第三のビールが山積み状態ですが、自分もその罠にはまってみました。

当初1ケース(24本)だけの予定でしたが、ぼちぼち涼しくなってきた(常温保管しても味が落ちにくい)ことと、おまけにつられ2ケース購入してしまいました。
ちなみに、1ケースの場合もサラダ油がおまけで付いていた。

貧乏サラリーマンのささやかな抵抗です。
Posted at 2023/09/24 23:37:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2022年10月23日 イイね!

越後杜氏伝承の技・・・・

越後杜氏伝承の技・・・・右が先日地方のスーパーで購入し今日まで呑んでいた、新潟の酒造会社の米100%の日本酒(多分精米歩合の関係で純米酒表示はできない)。
左は普段近所のスーパーで購入しているここでも紹介した栃木・日光の酒造会社の純米酒。

先日から右の酒を呑んでいて、違和感なく飲める酒だなと思って呑んでいたのですが、理由が一昨日判りました。

下の画像を見れば一目瞭然。
なんと製造者(酒蔵)が一緒なんです。
若干の精米歩合の差はあれど、米だけで作った同じ蔵の酒・・・・

そこで気になるのが、右のパッケージに書かれちた「越後杜氏伝承の技」。
昔で言えば、冬の豪雪期の出稼ぎで越後杜氏が酒蔵にと言うのはごくごく普通のことだったけど、果たして真相やいかに・・・・

まあおいしくてリーズナブルならいいんですけどね(^_^;)

Posted at 2022/10/23 22:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/134603/48575879/
何シテル?   08/01 22:31
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation