• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tornekoのブログ一覧

2014年02月26日 イイね!

Android版出して

Android版出して元全日本ダートラスペシャリストの國政久郎さんのオリジナルボックスが数年前に発売したクルマのG変化を簡単・リアルタイムで視覚的に見ることが出来るG-Bowl(上の画像)がiFulSoftさんとのコラボでiPhoneアプリとなったとのこと。

内容を見るとかなり良さそうな感じです。
これなら、常時起動させてフロアコンソールにでも置いておけばいいし、ボールが転がり出る心配も無いし、いいかも(^_^;)

でもプラットフォームはiPhoneだけ・・・・

iFulSoftさん、國政さん、是非Android版もお願いします。
会社名を見るとiPhoneしか無理そうだけど(苦笑)

iPhpneをお持ちの方いかがです?
Posted at 2014/02/26 23:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2013年02月26日 イイね!

韓国締め出し?

韓国締め出し?今年のジムカーナーの話です。

昨シーズンは、縦溝規制(トーヨーのR1Rだけは例外として認められていた?)の裏をかいて(実際にはたまたまそうなった?)日本のジムカーナーNPクラスに大きな衝撃を与えた韓国製セミレーシングタイヤ(セミスリック)ですが、今年は規制されることになったようです。

まあもともと、韓国ではセミレーシングラジアルとして出されたもので、日本で言うSタイやと同じかその上を狙うタイヤであるので、一般ラジアルと比べればその差は歴然としていたわけですが、なぜか昨年までは縦溝があればOKとなっていた日本のタイヤ規制の裏をかく形で並行輸入タイヤが乗り込んできたわけです。なんとタイム差は日本のハイグリップラジアルと秒単位の差だったとか・・・・さらに価格と寿命は日本のSタイやと同等なんだとか(-_-;)

実際使用していた選手の意見として、勝ちたいから導入してるけど経済的に苦しいので規制ほしいとか何とか(苦笑)

今回は、どう見てもおかしいでしょということで規制されるようですが、木下みつひろさんがプロデュースしたハンコックのRS-3を筆頭に、スポーツラジアルでも確実に実力をつけてきている韓国メーカーですから、日本メーカーも心してかからないといけないですね。まあメーカーが一番わかっているとは思いますが(^_^;)

サムスンやLGに完敗している電子機器ををはじめ、自動車やタイヤなど勢いのある韓国メーカーは、要注意ですね。
Posted at 2013/02/26 23:47:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2012年03月26日 イイね!

プレイドライブ復活(笑)

プレイドライブ復活(笑)マジらしいです。
ただし、今までの芸文社ではなく、旧編集スタッフの一部と「WRC PLUS」や「RALLY PLUS」などを刊行している編集制作会社の合同会社サンクから出版されるようです。

ただ一冊1,000円が1,200円になるとのこと・・・・

でも、いままでのラリー、ジムカーナ、ダートラに加えワンメークレースやサーキット走行会なども取り上げるとのことなので、ちょっと楽しみ。

日本で唯一のBライモータースポーツ雑誌、これからも応援していこうかな・・・・

ちなみに、書店売りはなく通販専門となるようなので気になる方は下記関連情報URLを参照ください。6月1日創刊だそうです。



関連情報URL : http://www.playdrive.jp/
Posted at 2012/03/26 22:38:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2011年10月24日 イイね!

先日のインディーに続いてモトGPでも・・・・

また悲しい事故が起きてしまいましたね。

マレーシアで行われたモトGP決勝でイタリアホンダのマルコ・マルコ・シモンチェリ選手が事故により亡くなったとのことです。

いいことが続くのは大歓迎ですが、悪いことは続いて欲しくないものです。

ご冥福をお祈りします。
Posted at 2011/10/24 00:51:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年07月16日 イイね!

インプ1.6ターボでWRCに復活?

そんなニュースが出ているようです。
しかもダウンサイジングして1.6Lターボ。本当なら・・・・

ちょっと嬉しくなりますね。世界最高のラリーステージから日本車が消えて久しい今日この頃、久々にワクワクするニュースが飛び込んできました。

スリーダイヤは復活しないのかな?
Posted at 2011/07/16 23:45:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「流石OpenHome http://cvw.jp/b/134603/48602397/
何シテル?   08/16 00:04
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation