• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tornekoのブログ一覧

2009年08月27日 イイね!

ついに念願の目標達成!(^^)!

釣られた人ごめんなさいm(_ _)m

でもついに48度の温泉についに入ってきました。
那須湯本「鹿の湯」は知る人ぞ知る超有名温泉です。
少なくとも今まで私が入った温泉の中ではNo.1と言ってもいい温泉です。
昔ながらの温泉で綺麗でも何でもありませんが、とにかくお湯がいい。

男湯は下は41度から、42度、43度、44度、46度、48度の湯船が並んでおり、今まで二度の訪問で46度は経験済みだったのですが、どうしても48度には入れなかったんですよね。

ちなみに湯船の回りには常連さんが砂時計と水分補給のペットボトルを持って陣取っているんです。まずはそこに割ってはいるのが大変なんです(笑)
新参者はまず一度46度に入って自分もそこそこやれるんだと言うことを見せると同時に体を慣らし様子を見るわけです。でそれで問題がないと一度上がり回りの常連さんの動きを読みつつ入るわけです。
一応48度の湯船には暗黙の了解があって、他の人が入っているときにはあとから入らない。また、他の人と一緒にはいるときには基本的に一緒に入って一緒に出る。何故かというと、他の人が動くとお湯が動いて熱くてたまらないんですよね。このクラスになると、入って少しすると自分の回りに微妙に温度の低い幕みたいなものができて多少熱さが和らぐのですが、動かれるとこの幕が無くなってしまうんですよ。

で今回は常連さんが入らない時を見計らって一人で湯船につかり、数えること80秒ほど、さすがにこれ以上はやばそうだったので出てきました。

今回の戦績、44度を5分弱、46度×3分2セット(計6分)、48度を80秒
まあ温度を測りに来た従業員のおじさん曰く、今日は46.7度しかないと言うことでしたが(-_-;)
Posted at 2009/08/27 23:14:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2009年08月27日 イイね!

こっちもおすすめ

こっちもおすすめこちらは、今日のランチです。
もちろん私は体の事を考えて上の湯葉と卵のあんかけどんぶりです。
下のお肉(栃木牛)丼は、かみさんが注文。でも焼き方が結構レアだったので1/3位私が食べましたけど(笑)

でもどっちもおいしかった。今度行ったらまた多分私は同じ物頼むと思います。

お店は、那須のアウトレットパーク内にあります。
平日なので比較的ゆっくりと見て食べることができました。まあ店はどこのアウトレットパークも似たようなものですけどね。

このあと、アウトレットパーク内でおみやげや近隣の農家でとれた野菜を購入して、最後の目的地の「鹿の湯」に。うーん相変わらずいいお湯でした。
Posted at 2009/08/27 22:57:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | グルメ/料理

プロフィール

「30万か・・・・ http://cvw.jp/b/134603/48565384/
何シテル?   07/26 23:34
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 18 192021 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation