• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tornekoのブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

妄想

ブレーキがやばい我が愛車、とりあえず本日Dラーに行ってきました。
一応メーカーの方へ確認をしてみるとのことで対応はその回答待ちとなりました。

その後いつものショップへ行き、DIXELのローターの金額を確認。問題はパッドを何にするか。

自分的には
・ 初期制動は程々でいい
・ コントロール性重視
・ ローター攻撃性は弱い方がいい
・ 素材はノンアスがベター(じゃなくてもいいけど)
・ 温度域は0(もしくは常温)~650度以上(できれば700度以上)
・ 鳴きは多少は許すけど大きいのはNG(シムの装着はOK)
・ 価格はC/Pが高いのがベター

こんな感じですかね。

で、REV SPEEDをパラパラ見ていたら、GlanzのSPEC-CXがちょっと気になっています。ただここの評価を見ていると重量車両にはどうも相性良くないような感じだけど、FD2Rくらいなら何とかなるかな・・・・

まあすべてはDラーからの回答次第(笑)
Posted at 2009/09/26 23:54:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | TYPE-R | クルマ
2009年09月26日 イイね!

普通に売ってるんですね

普通に売ってるんですね対面17mmの高ナット(ロングナット)です。
今回購入したのは3/8インチボルト用、10mmボルト用でもOKですね。
こいつを何に使うかというと、わかる人はもうおわかりですね。

上のラチェットと組み合わせるとHEXビットの代用品としてMTオイル注入ボルトが外せるんですよね。よっちいさんからも教えておらいましたが、下のドレンボルトはラチェットソケットをそのまま入れればOKとのことなのであとはやる気とちょっとした道具が有ればOKですね。
Posted at 2009/09/26 12:54:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | TYPE-R | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/134603/48575879/
何シテル?   08/01 22:31
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2345
6 78 9 10 11 12
13 14 15 1617 18 19
20 21 22 23 2425 26
272829 30   

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation