• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tornekoのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

世の中iPhone5で盛り上がっていますが

世の中iPhone5で盛り上がっていますがひねくれ者の私(昔からAppleも苦手)は、Android買いました。
それも買い換えじゃなく、もちろんNMP でもなく、ガラ携との二台持ち。

ものは、ドコモ回線を使ったビッグローブが出している「ほぼスマホ」。端末は昨年の夏モデルNECのMEDIAS N-06Cをベースにした専用モデル。
なぜ「ほぼスマホ」かというと、実はデータ通信専用で基本音声通信は出来ないモデルなんです。そう言った意味でも二台持ちにはぴったりのモデル。
ちなみに、費用は20時~2時までは3G通信できない(WiFiは出来る)プランで端末代プラス割引を入れて、3k円弱。さらにプロバイダーがビッグローブだと、さらにプロバイダー料金からも値引きがあるので、実際の維持費はかなりリーズナブル(^_^)v

実はこの GPS Laps(アプリ)を使いたかったくて購入したようなものですが・・・・・



諸事情で走りに行けそうもないなか、思いっきりはまったのがこの「なめこ」(^_^;)
いや~この緩さがたまらない。ちなみに今私の端末には3つの違うバージョンのなめこ栽培アプリが入っていたりします(笑)

しかし、スマホってバッテリーもたないですね。
Posted at 2012/09/17 22:12:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年09月17日 イイね!

磨くだけでは

磨くだけではセカンドカーのライトメンテのために購入したヘッドライトくすみ取りですが、多少コーティング剤も入っているようですが、やはりそれだけでは弱いようで、夏の強い太陽の下では1ヶ月もすると怪しくなってくる(-_-;)

そこでネットで調べると、アッパーコートがやはり有効らしいと言うことで、色々調べたところ評判もC/Pも高そうなこいつに決定。
同じような他の製品と比べて内容量がかなり多く(50ml)、耐候試験で6ヶ月持つんだとか。まあ話半分として3ヶ月持ってくれれば年4回のメンテですむ訳で、それくらいなら決して無理じゃないし、入手も自動後退やホームセンターで入手できそうと言うことで決定。

実際の作業は簡単そのもの。どちらかというとその前の磨き作業をいかにきちんとやるかにかかっているかと(^_^;)
ちなみに、磨きは写真左の磨き材を使用。あとは耐久性ですがこればかりは時間が経たないとわからないので後日報告(笑)



ちなみに、このコート剤ライトだけでは無く無塗装の樹脂部分にも使用でき、気になっていたフロントガラスとボンネットの間の白くなった樹脂部分にも使用可能と言うことも大きなポイント。ここは過去クレのつや出しフォームや、シリコンスプレー等も使用したのですが、ドれも一雨でほぼ元に戻ってしまっていたので耐候試験で6ヶ月を信じて塗り塗りしてみました。左が塗った部分、右が塗布前部分ですが写真でもわかりますよね。あとはこっちも耐久性がどうかです。良かったら継続しよう決定かな。
Posted at 2012/09/17 21:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 345678
9101112131415
16 171819 20 2122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation