• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tornekoのブログ一覧

2018年09月24日 イイね!

オイル交換200万円

オイル交換200万円少し前からネット上でいろいろ話題になっていましたがブガッティ・ヴェイロンのオイル交換200万円かかるらしいです。

オイル交換で毎回スイスポが一台買えるわけですね・・・・

でも、絶対に必要になるメンテナンスにこんな手間がかかるって果たして工業製品としてどうなんでしょう?

どうせなら廃車までメンテフリーとか、定期的に外から継ぎ足しでOKくらいやったらどうですかね。

まあ購入した人が納得しているのならいいのですが・・・・

ちなみにタイヤ交換は400万円らしいです。
少し足せばタイプRが買える?

Posted at 2018/09/24 21:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネット | クルマ
2018年09月24日 イイね!

ツライチ

ツライチ見にくいですが、走行会用のホイール&タイヤに3mmのスペーサーを入れて装着してみましたが、ほぼツライチとなりました。

 ホイールは16インチ6.5J PCD+48
 タイヤは205/50R16

17インチの市販ホイールの場合7Jが一般的(純正ホイールは6.5Jのオフセット+50)ですから、205/40R17や205/45R17のタイヤとの組み合わせであればオフセット+48で、純正車高の場合ほぼツライチとなるんじゃないでしょうか。
+45もいけそうですが、タイヤによってはDラーでダメ出しされる可能性もあるかも。
そのときは車高下げるかキャンバーボルト等で対策ですね(笑)

勿論組み合わせるタイヤによっても変わってくるでしょうし、車高を下げればもう少しいけると思いますが参考にはなるかな?

なお、ピラーバーやリアスタビの効果で若干アンダーが強いので、今回リアはスペーサー無しとしています。
Posted at 2018/09/24 17:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ イグニッションコイル&プラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/134603/car/2499518/8358312/note.aspx
何シテル?   09/07 22:05
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 34 567 8
9 1011 1213 1415
16 171819202122
23 24 2526 272829
30      

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation