• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tornekoのブログ一覧

2022年02月20日 イイね!

ついに来たか (-_-;)

ついに来たか (-_-;)下の画像は昨年と今年の給油時のレシートですが、違いがわかりますか?
左の二枚は同じ市内の給油所、右の一枚は同じ系列の通勤途中にある給油所のものですが、先日レシートを整理して気が付いて、本日給油ついでにスタンドで確認してきました。

どちらのスタンドも元は昭和シェル系列のスタンドで、昨年秋~冬にかけて相次いでapolloステーションに変わっていたので、覚悟はしていました。
価格はもちろん違うのですが、モザイクの下の油種を見るとわかります。
市内のスタンドはどうやら12月のどこかでハイオクが 「V-Power」 じゃなくapolloステーション系のスタンダードなハイオクになったようです。

現行スイスポなどの直噴エンジンは、一般的に吸気系にカーボンデポジットができやすいと言われており、パワーダウン等の性能低下に影響すると言われています。
そういった意味からも、清浄剤のたくさん入ったシェルV-Powerは、直噴エンジンと相性がいいと言われていただけに残念です。

これからは、先日お得情報を記載した添加剤を含め、ある程度自衛策を考えていかないといけないですね。
うちのスイスポは、近々行うオイル交換に向けてとりあえず添加剤投入しました。

ちなみに、こちらの ブログ を見るとapolloステーションのハイオクは、V-Powerとも従来のスーパーゼアスとも異なる、ごくごく一般的ないわゆるバーターハイオクとなるようです。
まあ、世界が電気自動車に向かって大きく舵を切ったことにより、これからのガソリン消費は減ることはあっても増えることは無いわけで、やむを得ないのでしょうけど、なんとも悲しい出来事です。


Posted at 2022/02/20 19:16:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ

プロフィール

「30万か・・・・ http://cvw.jp/b/134603/48565384/
何シテル?   07/26 23:34
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
678 9101112
1314 15 1617 1819
20 2122232425 26
2728     

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation