• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tornekoのブログ一覧

2022年08月07日 イイね!

久々の車投資

久々の車投資本当に久々にスイスポ君に投資しました。
投資したのはタイトル画像のR'sのトーションビームストッパー。
しのいのダンスシケイン手前のリア荷重が抜けたときの唐突にお尻が出る挙動を、少しでも抑えられたらなと言うことで検討していた部品です。
まもなく2日目の車検だし、今回走行距離が6万キロ超えたので、少し前に購入していた5,000km走行の純正足回りの交換のついでに、一緒に取り付けてもらいました。



当初はトーションビームストッパーは自分で取り付けようかとおも思ったのですが、先人の記事でリジカラを装着していると、とにかく挿入後のボルト装着が大変との記事を見て、早々と諦めて脚交換と一緒にお願いすることに。

お願いしたお店は、FD2の時からアライメントや純正戻し、そしてスイスポでもアライメント調整でお世話になっている「パーツワン埼玉越谷店」にお願いしました。
このお店、持ち込みパーツの取り付けも快く行ってもらえるし、最新の4輪アライメントテスターを導入しており、価格も安く非常に信頼できるお店です。
もっと近くにあれば言うことないのですが贅沢ですね。

やはりというか予想通りというか、装着後のボルト戻しはかなり苦労されていて、見ていて自分では絶対無理だったと確認し、プロに頼んで正解だったと思った次第です。
また、純正から純正への交換の足回りも、スタビリンクの取り付けボルトが固着していたようで、グラインダーでボルト切断してました。

ちなみに、脚の交換とアライメント測定にフロントのアライメント調整、そしてトーションビームストッパーの取り付け全てで4諭吉ほど。
もっといくかと覚悟していたのですが、助かりました。

まあ、脚の方はまだ抜けてはいなかったので、それほど大きな変化はなく(純正から純正なので当然ですね)、リアがよりリジットになったためそのままでは少しフロントが負けている感じですが、例のマグネットを再装着したところかなりいい感じに。

外した純正脚は、ヤフオクで捨て値で出してみるかな。
Posted at 2022/08/08 00:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ
2022年08月07日 イイね!

新記録

新記録ハイオク163円(5円引きクーポン使って158円)、ガソリン少し安くなりましたね。
まあまだまだ高いんですが。
補助がなくなったらまだ200円近いんですよね。
ちなみに、うちの近くのエネオスはハイオク162円表示でした。

それよりも、給油量みてください。
新記録です。
今までの記録は38.03Lだったので10cc多く入った(笑)
まあ誤差範囲ですが、37Lタンクなのでどのくらいあと残っていたんだろう。
その代わりこの気温とエアコン使用で、燃費はガタ落ちですね。
Posted at 2022/08/07 00:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ

プロフィール

「車載工具メンテ http://cvw.jp/b/134603/48538809/
何シテル?   07/12 20:03
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78 910 111213
14151617181920
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation