• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tornekoのブログ一覧

2011年03月15日 イイね!

スーパーの棚何にもないですね

普通にしていれば何にも問題ないはずなんですけど、スーパーやコンビニの食品棚はスッカラカンの状態ですね。

ビールやお酒の棚はしっかり並んでいたので安心したのですが(^_^;)

それにしてももう少し自制心を持って、今本当に必要としている方々に届く用にしたいものです。

ちなみに我が家にはうどん(乾麺)が17kgくらいとガソリン25Lのストックがあります(^_^;)
もちろん今回の地震前に安かったので買っておいたものですけどね。説得力ないですね(笑)
Posted at 2011/03/15 22:09:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年03月14日 イイね!

スタンドも大変なんですね

スタンドも大変なんですね今朝の通勤時間のうち1時間は実はガソリンの給油渋滞が原因でした。
普段なら朝でも15分もあれば着くはずのバスが一時間もかかってしまい、そのほとんどがガス給油のために道路に車が並びすれ違いができずに起こった渋滞でした。

もう少しガソリンスタンドの人間が交通整理をするとか、おまわりんさんがどうにかするなどして欲しいと思いました。いったいどれだけたくさんの人に影響を与えたのか。

それにしても朝のうちはまだそれなりにスタンドもやっていたのですが、帰りにはほとんどのスタンドがガソリンが無くなり閉めていました。きっと無理に入れなくてもいい車まで満タンにしているんでしょうね。今週いっぱいは混乱が続きそうですね。もしかすると今月いっぱいだめかな?


Posted at 2011/03/14 21:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2011年03月14日 イイね!

疲れますね(^_^;)

今日は朝から情報の混乱に振り回されっぱなしで疲れました。

一応私のいる部署は朝から集合と言うことで、一時間早く家を出たのですが、昨晩の情報ではJRは自家発電なのでダイヤの乱れはあるかもしれないが運行は問題ないとのことだったので安心していたら・・・・・動いていない(-_-;)
結局会社に着いたのは一時間遅刻の10時。通勤だけで3時間かかってしまいました。

会社の方は、停電の可能性があったたため社内サーバーが止まっており仕事にならず、連絡諸々の業務をこなして13:30には業務終了。その時点で西武池袋線は池袋から西武秩父まで動いていると言うことで、遠回りして新宿経由で池袋に出てみると、あれ? 保谷行きに練馬高野台行きしか電車がない・・・・・駅員に聞くと、池袋から保谷までと飯能から西武秩父までしか動いていない(間がない)との回答。ふざけるなよ、ネットとテレビの情報の両方を確認して1時間以上かけてここまで来たのに。結局新宿に戻って中央線で武蔵小金井まで、そこまで一足先に帰っていたかみさんに迎えに来てもらいやっと帰宅。

そして18時過ぎの停電に備えランタンも用意したのに結局停電も無し。

もう少し情報の整理と柔軟な運行をしてもらいたいものです。明日も混乱が続くのでしょうね。
Posted at 2011/03/14 20:55:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

[援助]いまできること

[援助]いまできることYahoo! Japanがちょっといいことやっています。

下記のYahoo!ボランティアの特設ページで、義援金を募集しているのですが、お金だけではなくYahoo!ポイントもお金と同じように寄付できるようになっています。
とてもポイント数は恥ずかしくて書けませんが、私も取りあえず今あったポイントは寄付してきました。

ポイントならリアルタイムにほとんど手間無く寄付できますし現金が減るわけではないので寄付する側も比較的気軽に気負い無く寄付できるので、これはいい試みかもしれませんね。
どうせならカード会社なども年度末で失効になるポイント分を寄付するなど考えても良いのではと思います。取りあえずカード会社にメールしてみました(^_^;)

もし半端なポイントがあって寄付してもいいという方は下記まで。

http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html
Posted at 2011/03/13 15:36:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年03月11日 イイね!

東北方面の方々が心配です

東北方面の方々が心配です凄かったですね。

会社が入っているビルでもごらんのような被害がありました。
これだけ見ると凄いのですが、まあ構造上ここはやむを得ないかなと言うところなので・・・・

帰れないかと思ったのですが、車できていた人に送ってもらい何とか帰ってこれました。

まだまだ情報が錯綜していて、これから被害がさらに拡大しそうで心配です。
皆さんご無事だといいのですが。
Posted at 2011/03/11 21:39:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ イグニッションコイル&プラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/134603/car/2499518/8358312/note.aspx
何シテル?   09/07 22:05
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation