• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tornekoのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

喜多方で朝ラー

喜多方で朝ラー5/6に行ってきました。

サファリパークは午後の走行って事で、渋滞して遅れても何なので早めに行って寄り道しながら行こうと言うことで喜多方へ。
ここは朝ラーが食べられるんですよね。ネットで調べると、超有名な坂内食堂、ラーメン一平、ラーメン喜一の三軒をチェック。
一番気になったのはラーメン喜一。しかし・・・・第一と第三金曜日が定休日。でもGW中だからもしかしてやっているかもと淡い期待をかけて前日に確認のTELを入れると(-_-;)
しっかりお休みするとのこと。結局押さえにとっておいた坂内食堂とラーメン一平に決まり(はしごするつもりですが何か?)

satorockさんと8:30に喜多方の市役所区で待ち合わせ。カーナビの到着予定時間は9:40・・・・間に合うのか俺(笑)
結局喜多方までノンストップで3時間50分。到着する少し前にsatorockさんから到着のメール着信があり、ちょっと焦りながら8:30ジャストに到着。satorockさんの車を見つけるも本人がいない・・・・到着メールを出すと車の後部座席で寝てたという事でやっと合流。

そろってまずは坂内食堂に。まあここは良くも悪くも(まずい訳じゃないですよ)喜多方のスタンダード。期待を外すことなく軽くぺろりと完食(いつも写真取り忘れるんですよね)。そしてラーメン一平に移動して背脂チャチャチャの「じとじとラーメン」を注文。
こちらも結構いい感じで、店内には石ちゃんの写真などもあり若い店員さんもてきぱきと働いていました。

しかし、東北道ですが那須を過ぎた辺りから凄いことになっています。普通の車ならまあ我慢できるのでしょうけど、うちらの車には結構つらい。リアのタイヤなんてどこかに当たりまくり(070よりもお星様の方がやっぱりちょっと太いのかも)。
これを直すのはかなり大変ですね。でも被災地はこんなものじゃないはずなんですよね。

ちなみに坂内食堂ではお土産用のラーメンも購入。少しは貢献できたかな?

サファリパークはこの次と言うことで(^_^;)
Posted at 2011/05/08 22:55:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | 旅行/地域
2011年05月08日 イイね!

タイヤ&パッド戻し+オイル交換

タイヤ&パッド戻し+オイル交換タイヤを街乗りに戻すついでにパッドもまだ使えそうだったので先日までのパッドに戻しました。まあパッド自体は同じものなので(^_^;)
ただ、シム有りと無しってペダルタッチがかなり違うんですね。

ついでにオイル交換もしたので気分はすっきり。
走行会の話は夜にでも。

31,711km
Posted at 2011/05/08 15:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2011年05月04日 イイね!

4年ぶりのNEWタイヤ

4年ぶりのNEWタイヤよく考えたらなんと4年ぶりのニュータイヤなんです。

純正は当然車を買った4年前から付いていたわけで、街乗りのNITTOも車を買うのとほぼ同時に購入したので、それ以来のニュータイヤと言うことになります。

さすがに4年落ちのタイヤと比べると当たりも柔らかいし、いい感じです。
本当の実力は明後日のサファリパークで確認してきます。

ブレーキパッドは、残りが5mm切っていた(あと3~4mmくらい)ので、入れ替えておきました。パッドは先日ブログにも書いた前回と同じGLANZのCXです。

お星様のインプレは週末にでも。
Posted at 2011/05/04 22:08:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | TYPE-R | クルマ
2011年05月03日 イイね!

渋滞40km、50kmって

渋滞40km、50kmって首都圏の各高速道路エライことになっていますね。

今回は大震災の影響で渋滞は減るとか言われていたのですが、千円高速が大型連休としては今回が最後と言うことで一気に出かけているんでしょうね。

我が家は子供が毎日クラブなので今回もお出かけはほとんど無し。
でも渋滞50kmなんて見たら少なくとも日帰りの場合Uターンして帰って来るな(笑)

P.S.今ニュースを見ていたら東北道の岩舟JCT(東北道と北関東自動車道が合流するところ)で67kmの渋滞だとか・・・・

無料になったらもっと集中するんでしょうね。

Posted at 2011/05/03 11:29:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2011年05月02日 イイね!

もう少し早ければ・・・・

とある部品を入手することになりました。

せめて昨日のうちにわかってれば6日に間に合ったかもしれないのに・・・・

さて、取り付けはどうしようかな。面倒なので点検のついでにやってもらうか(^_^;)
Posted at 2011/05/02 22:39:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ イグニッションコイル&プラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/134603/car/2499518/8358312/note.aspx
何シテル?   09/07 22:05
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4567
8 9 1011 1213 14
151617 18 192021
22 2324 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation