• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tornekoのブログ一覧

2013年02月26日 イイね!

韓国締め出し?

韓国締め出し?今年のジムカーナーの話です。

昨シーズンは、縦溝規制(トーヨーのR1Rだけは例外として認められていた?)の裏をかいて(実際にはたまたまそうなった?)日本のジムカーナーNPクラスに大きな衝撃を与えた韓国製セミレーシングタイヤ(セミスリック)ですが、今年は規制されることになったようです。

まあもともと、韓国ではセミレーシングラジアルとして出されたもので、日本で言うSタイやと同じかその上を狙うタイヤであるので、一般ラジアルと比べればその差は歴然としていたわけですが、なぜか昨年までは縦溝があればOKとなっていた日本のタイヤ規制の裏をかく形で並行輸入タイヤが乗り込んできたわけです。なんとタイム差は日本のハイグリップラジアルと秒単位の差だったとか・・・・さらに価格と寿命は日本のSタイやと同等なんだとか(-_-;)

実際使用していた選手の意見として、勝ちたいから導入してるけど経済的に苦しいので規制ほしいとか何とか(苦笑)

今回は、どう見てもおかしいでしょということで規制されるようですが、木下みつひろさんがプロデュースしたハンコックのRS-3を筆頭に、スポーツラジアルでも確実に実力をつけてきている韓国メーカーですから、日本メーカーも心してかからないといけないですね。まあメーカーが一番わかっているとは思いますが(^_^;)

サムスンやLGに完敗している電子機器ををはじめ、自動車やタイヤなど勢いのある韓国メーカーは、要注意ですね。
Posted at 2013/02/26 23:47:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2013年02月25日 イイね!

どこもかしこも・・・・少し考え直してもいいのでは?

この記事「韓国の自営業者ら600万人 日本製品不買運動展開へ」を読んで、いろいろ難しいなと思いました。
今回子供用の家電をそろえようと思い、広告などをチェックしているのですが、新社会人家電三点セットなんてのを見ると結構韓国メーカーのものが幅をきかせているんですよね。

まあ私は絶対に買いませんが、日本の販売店ももう少し国内メーカーを担ぎ上げてもいいのかなとちょっと思ったりします。
確かに値段で目を引くためには大切なのでしょうけど・・・・
Posted at 2013/02/25 23:12:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月20日 イイね!

もうじき春ですね♪

新しいパソコンもやっと普通に使えるようになりました。

そしたら昨日いきなり上司から異動の内示がありました。

そして今日部署内で発表になりました(笑)

あと一ヶ月で今の部署とさよならとなるようです・・・・

結構女性(女の子とはいえないけど)の多い部署で、飲み会とかは楽しかったんだけど(*^_^*)

しかも、今まで唯一所属したことのなかった事業部への異動&ある意味現場復帰(苦笑)

頭がついていくのだろうか?

とりあえず向こう一ヶ月で引き継ぎ終わらせないと(^_^;)
Posted at 2013/02/20 00:10:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年02月04日 イイね!

これいい手かも

今日のYahooニュースに出てましたが、尖閣諸島を政府が世界自然遺産に登録しようとしている「奄美・琉球」(鹿児島県、沖縄県)と一緒に登録してしまえと言うアイディア。
これってけっこういいアイディアですよね。登録されれば周辺海域も含めて無茶な開発も出来なくなるし、登録されなくとも少なくとも世界に対して日本領土であることのアピールになる訳だし。もし万が一中国が尖閣に乗り込んできたら、環境破壊どころの騒ぎではなくなってしまうことは目に見えている訳で、是非前向きに検討して欲しいものです。

あとは政府次第なんだろうけど、取りあえず棚上げにしてお茶を濁そうとしている政治家達が首を縦に振ることはないんだろうな・・・・(-_-;)

Posted at 2013/02/05 00:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年02月03日 イイね!

Prescott から一気に Sandy Bridgeへ

Prescott から一気に Sandy Bridgeへ8年ぶりにメインPCをを組み直そうかと思っています。
本当は冬棒茄子で行く予定だったのですが、諸事情により一度は断念したのですが、泡銭が入ったので、無くなる前にと言うことでリプレースを計画中。

現在のCPUはPrescottのPen4・3.0GHzなのですが、今度はSandy BridgeのCore i5で組もうかと。しかし価格を調べるとここのところの円安の影響で、どのパーツも軒並み10~20%ほど価格がアップしてるんですね(-_-;)
よく考えたらPCってほぼ全てのパーツが輸入品なので、為替の影響をもろに受けるようで、トホホな感じです。

まあそれでも、何となく嬉しくて毎日価格情報を見ながら思案しています。
今週末にはパーツ集めて組む予定。OSは評判のよろしくないWin8(^_^;)

ついでに子供用ノートPCもポチッとしたので、週末には届くかな。
Posted at 2013/02/03 23:21:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | パソコン/インターネット

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/134603/48575879/
何シテル?   08/01 22:31
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 456789
10111213141516
171819 20212223
24 25 262728  

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation