• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tornekoのブログ一覧

2019年01月30日 イイね!

F1を始めモータースポーツへの影響は?

F1を始めモータースポーツへの影響は?F1のマクラーレンやWECのトヨタにもブレーキシステムを供給している曙ブレーキ工業が私的整理申請をしたようです。

サーキットを走っていると、二年に一回か二回はパッドを変えるのも普通なのですが、街乗りだけだと車乗り換えるまでパッド交換無しなんて結構いるんでしょうね。
ましてや最近はハイブリット車などは回生ブレーキで充電するので余計ブレーキを踏まなくなっているのかもしれないし・・・・

そういえばショックアブソ-バーで有名なKYB(昔のカヤバ工業ね)は防衛省に対して水増し請求していたとかで問題になっていますね。

一体どうなっちまったんだ(-_-;)

仕切り直しての復活を期待しています。
Posted at 2019/01/30 22:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2019年01月29日 イイね!

ん? 10000mAh

ん? 10000mAhさて、先日紹介していたモバイルバッテリーが届きました。

4000mAhの製品のはず何のにどういうわけか10000mAhって書いてあります(笑)

まあこの大きさで10000はないでしょうから、多分4000mAhがが正しいのでしょう。
現在充電中ですが、なかなか満充電にならないですね。

梱包は箱無しのクラフト封筒にクッション材に二台まとめて巻かれた状態で、充電用ケーブルも一応二本付属していましたし、へこみ等もなく問題なしです。

実は格安の理由は、聞いたことも無い会社のロゴとQRコードが印刷されています。
恐らくノベルティー用だったものがキャンセルか何かされたのかもしれないですね。

問題のPSEマークはやはり印刷されていないようです。
実使用には問題なさそうです。
Posted at 2019/01/29 23:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2019年01月26日 イイね!

モバイルバッテリーを買うなら

モバイルバッテリーを買うならスマホの長時間使用には必須の間バイルバッテリー。
多分持っている方も多いと思いますが、スマホのバッテリーと同じで使用回数に応じて確実に劣化していきます。

実は私も先日知ったのですが、2月1日から法律が変わり今まで規制の対象外だったモバイルバッテリーがPSEマークの対象製品となり、同規制をクリアしてPSEマークを表示していない製品は販売できなくなるんです。
実は今ネットもリアルもこの規制の施行を前にPSEマークの無いモバイルバッテリーの投げ売りが真っ盛り。
すでに人気の製品は売り切れとなっている物もあるようですが、まだまだお買い得モデルもあるようです。
同じモデルでも高い価格の付いているものは恐らくPSEマークを付けたモデルと思われますので、、同じモデルで格安の価格のものはある意味凄くお買い得なのかもしれません。

私も実は4000mAhの製品を自分とカミさんの分二つで580円という破格の価格でネット注文済みだったりします。

もし興味があれば購入してみても損は無いかも。

Posted at 2019/01/27 00:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2019年01月26日 イイね!

注射

注射今年の花粉は例年の1.7倍なんだとか。
そんなニュースを聞くだけで鼻がむずむずする私ですが、実は昨年末からすでに症状が出ていたりするのですが、遅まきながらやっといつもの注射を受けに病院に行ってきました。

今年は場合によっては3月の中旬にもう一度行ったほうがいいのかもしれませんね。

そういえば、昨日今シーズン初めて花粉の薬を服用したのですが、仕事をしていて眠くて眠くて・・・・しかも、クルマで行っていたため帰りの運転でも睡魔に襲われ少し焦りました。

薬を服用しないと仕事になら無いこともあるので、この季節気をつけなくてはいけないですね。
Posted at 2019/01/26 23:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2019年01月26日 イイね!

JOYFUL とり天定食

JOYFUL とり天定食近所にファミレスのJOYFULが新たに出来ました。
とんでんが撤退して代わりにOPENしたので新たにという言葉が正しいかどうかは微妙ですが、うれしい出来事です。

実はここの「とり天定食」大好きなんです。
東京ではあまりなじみの無いとり天ですが、九州ではポピュラーなんですね。
実は、讃岐うどんのはなまるのトッピングにもあり、良く注文する一品です。

しかも、JOIFULの「とり天定食」は常時注文可能なレギュラーメニューなので非常にうれしいメニューなんです。

これからもちょくちょく行くことになりそうな予感です。
Posted at 2019/01/26 23:23:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | グルメ/料理

プロフィール

「エンジン不調のその後 http://cvw.jp/b/134603/48516486/
何シテル?   06/30 12:59
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1234 5
6789101112
13 141516171819
20 2122232425 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation