• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tornekoのブログ一覧

2019年02月21日 イイね!

不謹慎かもしれないけど一回くらい・・・

不謹慎かもしれないけど一回くらい・・・今シーズンは暖冬のせいもあり多摩地区も所沢も一度も雪が積もらないですね。

富士からの帰りの道志には多少雪がありましたが、せっかくスタッドレス履いたので一度くらい積もってくれないかななんて思う今日この頃です。

今週末も雪ではなく雨のようですね。
Posted at 2019/02/21 23:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ
2019年02月20日 イイね!

駐車あるある

駐車あるあるあえてちょっと不便だけど、入り口から少し離れたところに単独で駐車したのに、戻ってきたら両サイドに車が駐まっていたなんて事ありますよね。

もっと便利なところたくさん空いているのに、なんで横に駐めるかななんて独り言言ってみたり(笑)

そんな疑問が少し氷解する記事です。

まあ全て納得できるものでもないんですけどね(^_-)
Posted at 2019/02/20 23:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2019年02月18日 イイね!

Win10ってF8でSafeモード起動できないんですね

Win10ってF8でSafeモード起動できないんですね先日会社のOBの方からヘルプ依頼があり、Windowsタブレットを預かりました。

内容的にはWindows10が立ち上がらなくなり、中のデータも取り出せなくなったとのこと。
ショップに持って行ったところデータ吸い出すのにタブレットよりも高い金額がかかると言われたとのことで私の所にお鉢が回ってきたのでした。

さて、20時過ぎに預かったタブレットを起動すると一応Windows10が途中まで立ち上がるものの、ソフトウェアキーボードが起動しそこでハングアップする(正確にはソフトウェアキーボードは反応するけど入力したものが反映されない)。

それではと言うことで、USBハブにキーボードとマウスを接続して、BIOS起動を試みるとそれは成功。
Ctrl+Alt+Delは効くのですが、タスクマネージャーは立ち上がらない。

ではF8キーを押しながらWindowsをSAVESafeモードで起動して、まずは必要なデータを退避してからじっくり攻めようと考えたのですが、なんと Windows10はF8キーを押して起動してもSAVESafeモードモードにならない・・・・ そこで調べるとやはりWindows10では無効になっていることが判明(-_-;)

結局どこをいじっても起動には至らず、最終的にUSBメモリーにWindows10のイメージファイルをダウンロードし、旧OSは残しながらのWindows10の新規インストールを決断。
すでにここまでかかった時間はダウンロードの時間を入れて約5時間、時間は午前1時を回っている。
そこから約1時間をかけてWindows10をインストールし、やっとOSが起動。

フォーマットをせずにインストールした場合、旧Windosは別フォルダーに保存されるのでデータもそのまま残されるので、ドライブデータが破損していなければこれでデータは見えるはず(^_^)v

画像を含めてデータが読めることを確認し、約6時間を超えるの復旧作業は山を越えたのでした。
翌日会社があるのに時間は既に午前2時半・・・・

翌日OBの方にはデータは救えた旨連絡し、翌々週の週末の飲み会の時にお渡しすることにしたのですが、昨日バタバタしているときに連絡があり急遽可能であれば引き取りにいきたいとのこと・・・・

そこから慌てて不足していたドライバー(不明なデバイスがたくさんあった)を旧データおよびネットからサルベージしてインストールして、無事引渡と相成ったのでした。

写真のお酒はその報酬です。
一応辞退はしたのですが、データ復旧も含めて問題ない状態できたのでありがたく頂戴しました。

普段あまり役に立たない悪戯の知識ですが、役に立って良かった。
それにしてもエマージェンシーのSAVEモード起動は残してくださいよ>Microsoftさん!
Posted at 2019/02/18 23:25:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | パソコン/インターネット
2019年02月17日 イイね!

対向車線も見て止まりましょう

今日はとあることから救急搬送の救急車の助手席に乗車したのですが、みなさん救急車が近づくとハザードをだし停車してくれるのはいいのですが、対向車が信号待ちで停車していてすれ違えない場合も結構あるんですよね。

止まってくれた車を責めるわけにはいかないのですが、対向車線の状況によってはそのまま進んだほうがいい場合もあるので、対向車も含めた状況をよく見て運転してほしいものです。

何があったのかは、機会があればまた別の日に。
Posted at 2019/02/17 21:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2019年02月16日 イイね!

カーボン調ナンバープレートベース

カーボン調ナンバープレートベース先日ポチった物を取り付けてみました。

当初純正のカバーを外して取り付けたら妙に安っぽかったので、無理矢理純正カバーを付けたまま取り付けてみました。
ちょっと微妙ですね(^_^;)

まあ想定内ではあるのでしばらくこのまま行こうと思います。

価格から考えたら悪くは無いと思います。
Posted at 2019/02/16 23:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/134603/48575879/
何シテル?   08/01 22:31
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
345 6789
1011 12 13 1415 16
17 1819 20 212223
2425262728  

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation