
以前ブログにも書いたマグネットチューンですが、前回ちょっと信じられない部分もあったので記載しなかったのですが、涼しくなってきたこともあり追試してみました。
実は、当たりが柔らかくなって追従性が上がった以外にフロントの車高が上がるんです。
自分でも信じられないのですが、車に乗り込むと雰囲気が変わるのですぐにわかります。
そこで今回追試してみました。
内容的には、ショック上部とストラット部分の磁石を外すというもの(それだけか?)。 ちなみにリアショックの磁石や、バッテリーおよびアースポイントの磁石はそのままにしています。
外してみてすぐわかるのは、ステアリング切った時ワンテンポ遅れるというか、なんかだるくなった感じ。
そして、やはりフロントが若干下がる(走行時のライトの右側カットラインで確認)。
なお、また取り付けると足が思い通りについてきて、車高が上がる。
上記のカットラインとルームミラーのリア視界も変わるので間違いないと思います。
少し劣化したショックがリフレッシュされた感じとでも言ったらわかりやすいかも。
我が車もすでに45,000km程走行しているので、そろそろショックは劣化が進み始めているのかもしれないのですが、磁石を装着するとそれがリフレッシュされたように感じます。
もしかしてファーストガンダムの
マグネットコーティング と同じ効果か(笑)
うーん、おもしろい。
磁石は直径8mmのネオジウム磁石を使用。
ショックの上部には、100均の6mm直径のものではHEXレンチの穴に入ってしまう可能性がありやばいんで、8mmがおすすめです。
Posted at 2021/09/15 00:17:31 | |
トラックバック(0) |
スイスポ | クルマ