• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tornekoのブログ一覧

2021年09月29日 イイね!

秋を感じるために

秋を感じるために買ってみました。
今年の秋の限定醸造。
金麦なんて二種類も出している(ズルイ)

フライング(冷やし忘れてたのでバラで一本買ってきた)で金麦の「濃いめのひととき」一本飲んだけど、これうまいです。
鍋なんかにも合いそう。
一箱買ってこようかな。

それにしてもビールメーカーの戦略にまんまとはまってますね(笑)
Posted at 2021/09/29 23:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年09月18日 イイね!

開腹手術

開腹手術約5年ほど使用しているASUSのZenefone3ですが、さすがにバッテリーがだめになってきて、残り容量が20%切ると省エネモードになってもあっという間にシャットダウンするため、何かサブ機を買うかと調べていたところ、バッテリー交換キットなるものが安価に売られているのを発見。
実は香港からの並行輸入品のため国内のASUSではバッテリー交換等のサービスは受けられないため、諦めていたのですが・・・・
また、先人たちが残してくれた動画を含めた情報で、これなら手持ちの工具で十分できることも確信し、バッテリーをポチりました。
偉大な先人たちに感謝です!!

これが開腹手術の前ですが、現在交換も無事終了し充電しながら負荷(ゲーム)かけながら様子を見ています。
問題が無ければあと二年くらいは使えるかな?

ちなみに費用は1,500円ほどでした。
安かったから黄ばんだケースでも新調してやろうかな。
Posted at 2021/09/18 17:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | 日記
2021年09月14日 イイね!

マグネットコーティング?

マグネットコーティング?以前ブログにも書いたマグネットチューンですが、前回ちょっと信じられない部分もあったので記載しなかったのですが、涼しくなってきたこともあり追試してみました。
実は、当たりが柔らかくなって追従性が上がった以外にフロントの車高が上がるんです。
自分でも信じられないのですが、車に乗り込むと雰囲気が変わるのですぐにわかります。

そこで今回追試してみました。
内容的には、ショック上部とストラット部分の磁石を外すというもの(それだけか?)。 ちなみにリアショックの磁石や、バッテリーおよびアースポイントの磁石はそのままにしています。

外してみてすぐわかるのは、ステアリング切った時ワンテンポ遅れるというか、なんかだるくなった感じ。
そして、やはりフロントが若干下がる(走行時のライトの右側カットラインで確認)。

なお、また取り付けると足が思い通りについてきて、車高が上がる。
上記のカットラインとルームミラーのリア視界も変わるので間違いないと思います。
少し劣化したショックがリフレッシュされた感じとでも言ったらわかりやすいかも。

我が車もすでに45,000km程走行しているので、そろそろショックは劣化が進み始めているのかもしれないのですが、磁石を装着するとそれがリフレッシュされたように感じます。

もしかしてファーストガンダムの マグネットコーティング と同じ効果か(笑)
うーん、おもしろい。

磁石は直径8mmのネオジウム磁石を使用。
ショックの上部には、100均の6mm直径のものではHEXレンチの穴に入ってしまう可能性がありやばいんで、8mmがおすすめです。
Posted at 2021/09/15 00:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ
2021年09月12日 イイね!

厳しいな!

厳しいな!最近のDラーってなんか一段と厳しくなったような気がします。
今日来月の点検のついで、ちょっと早い気はするけど先日ポチったオリジナルショックへの交換が可能か聞きに行ったら、あっさり断られた。
純正そのままなんだから良さそうなもんなんだけど、そこで取り寄せたものじゃないとだめなんだって。

まあ某T社のDラーでの不正車検問題なんかがあったから、なおさら厳しくなっているのかな?
あと、リコールなどが多くてサービスに余裕が無いのかもしれないですね。

これなら街のサブディーラーの方がいいかも。
Posted at 2021/09/12 23:26:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/134603/48575879/
何シテル?   08/01 22:31
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
567891011
1213 14151617 18
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation