• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tornekoのブログ一覧

2022年02月16日 イイね!

有名な「藤店(ふじだな)」に行ってきました

有名な「藤店(ふじだな)」に行ってきました久々のうどんネタです。

前から一度行ってみなくてはと思っていた有名店の「藤店(ふじだな)」に行ってきました。
いろいろなテレビでも取り上げられている店なのでご存じの方も多いかな?
今回訪問したお店は、大宮ではなく川越店の方です。

日中だけの営業で、日曜日は定休日のため、土曜日はいつでも超混雑で行きそびれていたのですが、平日休みならばと。
自分的には、三芳にある自分の名字と同じ名前の別の店も考えていたのですが、かみさんの意見には逆らえずこちらになりました(笑)

到着は12時半前でしたが、ちょうど駐車場から出てくる車があり、すんなり駐車スペースをゲット。
お店の前には20人ほどの先客が並んでいますが、回転が速そうなので問題はなしです。
その後10分ほどで店内に案内されました。


注文は初めてなので無難に名物の肉汁うどんをチョイス。
かみさんは並(750円)、私は中盛り(950円)+かき揚げ(120円)を注文。
ちょっと高いかな・・・

注文して一分とたたずに出てきたかき揚げがこれ・・・・なんかいやな予感(^_^;)

その後すぐに注文の肉汁うどんも着丼(見込みで先茹でしていますね)し、かき揚げ半分をつゆに浸し食します。

麺は、一部ネットで柔らかいという話もあったのですが、かなりいい感じの堅さで一安心。でもなんか塩味だけで小麦の味も香りもしない。
つゆはネギとバラ肉がたっぷり、ボリューム満点で合格点です。
なお、いやな予感がしたかき揚げは衣が粉っぽくておいしくない。最後はボリュームのあるつゆのせいもあり、持て余してしまいました(食べたけどね)。
作り置きの天ぷらでも以前紹介した仏子の「さわだうどん」なんかは、全然問題ないんですけど、これはいただけません。

味的にもコスパ的にも新所や堀兼の「竹國」の方がいいし、多分再訪はないかな。
近いうちに今日は行けなかったもう一軒か、さわだに行こうかな。
Posted at 2022/02/16 00:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | うどん | 日記
2022年02月15日 イイね!

こりゃだめだ(>_<)

こりゃだめだ(&gt;_&lt;)のんたまさんのトヨタが「空燃費センサーケーブルへの除電アルミテープ追加の特許公開」とのブログを見て、これならなんとかできそうかなと思ってやってみました。
触媒後のセンサーケーブルは無理かと思ったのですが、上からなんとか手が届く範囲に貼り付け。
でもそれだけではつまらないので、もう一つノイズ軽減ならこれでしょうということで、プラグ手前にサンドイッチ構造のフェライトビーズを追加したのですが・・・・

追加した当初は、エンジンが上品になった感じがしたのですが、いつもの通勤路で乗ってみると、下のトルクとパンチがなくなり、燃費も伸びない。
そして、今日(休みだった)郊外の下道を片道70km程走ったのですが、道がすいているのに全然平均燃費が伸びない(-_-;)

こりゃだめだと言うことで、目的地に到着後取り外したところ、復路はしっかりトルクも戻り平均燃費もどんどん上昇(時間帯が違うので単純比較はできないけど)、これなら問題なし。このタイプのフェライトビーズは簡単に取り外せるので確認はしやすいですね。
もう少しサイズの違うものを付ければまた結果が変わる(大きさ等で減衰する信号の周波数が異なるため)かもしれないけど、手持ちのもので付けられそうなのがはこれだけだったので、今回はこれでおしまい。

ちなみに、アルミテープの効果はもう少しいつもの通勤路を走って確認します。
今回はO2センサーのケーブル2本(触媒前後のセンサー)に加え、ついでにエアフロセンサーのセンサー部にも追加しておきました。

Posted at 2022/02/16 00:11:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ
2022年02月09日 イイね!

火が出る恐れがあるから屋外に停めろって・・・・

火が出る恐れがあるから屋外に停めろって・・・・よくそんなことを平気でいえるものだな。
韓国から社員総動員してF/Wの書き換えしろよ。

アメリカって駐車違反って無いんだっけ? 違反の反則金請求できるのかな?
その車が邪魔で火事の消火活動に支障を来したり、交通事故が起こったら責任取ってくれるのかな?

そんなメーカーが日本にEVで再上陸するんだって・・・・
日本もなめられたものだな。

まあ「他人の振り見て我が振り直せ」っていう諺があるけど、リコール多発の日本のメーカーもしっかりしないとね。
スズキももちろん例外じゃないけど(笑)
Posted at 2022/02/09 23:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2022年02月09日 イイね!

スタッドレスかチェーンお忘れなく

スタッドレスかチェーンお忘れなく明日は東京都心でも10cmの積雪なんて予報が出てますね。

まあ出なくていい人や雪道の運転に自信の無い人は是非車での外出はお控えください。
また、どうしても外出しなくてはいけない人はスタッドレスかチェーンの装着(携行)を必ず守ってください。
多分朝のうちは幹線道路は夏タイヤでも走行できる可能性がありますが、午後(帰り)はかなりヤバイと思います。
自分のことはもちろん、動けなくなることでたくさんの関係ない人に迷惑を与えるということを是非肝に銘じて行動してください。

決して、呉市の某市議のように自分の権利だけを主張して、一切守るべき義務と他人への迷惑を無視したいいわけなどしないようお願いします。

ちなみに、うちはスタッドレスに亀甲チェーン、脱出ラダーに折りたたみスコップととりあえず必要そうなものは一通り装着or積載済みです。

せっかくのスノードライブなので楽しまないと(笑)
Posted at 2022/02/09 23:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2022年02月06日 イイね!

ハイオク180円超えの衝撃

ハイオク180円超えの衝撃比較的ガソリンが安いといわれている埼玉ですが、フルサービスとはいえついに180円越の看板を初めて目撃しました。
コロナ感染対策で自動車通勤している身には非常につらい(>_<)
エアクリの清掃位じゃ追いつかない・・・・

政府もせこく小出しにするよりも、凍結しているトリガー条項を早く発動してほしいものです。

ガソリンや軽油に灯油の価格って、ボディーブローのようにじわじわ経済に効いてくるので、税収の面でも悪循環なはずなんですけどね。

今まで以上に右足の理性を求められますね(^_^;)
Posted at 2022/02/06 23:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ

プロフィール

「30万か・・・・ http://cvw.jp/b/134603/48565384/
何シテル?   07/26 23:34
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
678 9101112
1314 15 1617 1819
20 2122232425 26
2728     

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation