• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tornekoのブログ一覧

2023年02月21日 イイね!

YabaiyoYabaiyo

YabaiyoYabaiyoこの車になってから使い続けている、SUMIXのエンジンオイル GX100 が廃番との悲報が・・・・
今日平日休みだったので、買う物がありジョイフル本田に行ったのですが、SUMIXの他の安いオイルはあるのにGX100だけ無い。
しょうがないので、判りそうな店員さんに聞くとメーカーで廃番になりもう入らないとのこと (-_-;)

まあ、燃費優先の省エネエンジンやハイブリット車が多い昨今、5W-40や5W-50なんて一部のもの好き(スポーツ系乗り)か、旧車の方しか買わないですもんね。
恐らく原料費の高騰も追い打ちを掛けたんでしょう。

確かまだ3本くらいは在庫があるので、一年ちょっとは大丈夫だけど、これが無くなったらどうしよう?

コスパ優先なら、以前も使ったことがあるカインズの5W-50(最近値上がりして4Lで2,980円)が有るんだけど、スイスポにはちょっと硬いかな?
あとサーキット行くとすぐに終わったような気もするけど、最近ほとんど走っていないし、この価格なら帰ってきて交換してもたいしたことないかな。

もう一つは、少し前から気になっているAZの「CER-001」。
PAO+エステルのモノホンの化学合成オイル(カインズのはVHVIがベースのグループIIIね)、ただ、4Lで6,606円とカインズの倍以上する(これでも十分安いけど)のが玉に瑕。
AZにする場合は20Lのペール缶(23,980円)購入かな。
あとはこれ以上値上がりしないことを願うばかり。

Posted at 2023/02/21 22:35:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2023年02月20日 イイね!

男おいどん

男おいどん松本零士先生が亡くなられたとのこと。
なんか言葉では言い表せない寂しさです。

初めて映画館で泣いたのは、一人で見に行った「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」だったな・・・・
その後のテレビアニメの中途半端さに怒り狂ったっけ(苦笑)


もちろん銀河鉄道999も印象に残ってる(テレビアニメは哲朗がかわいすぎるけど)し、メーテルにエメラルダス、そして森雪は永遠のマドンナなんだよね(あと峰不二子)。
アニメではキャプテンハーロックかな、兄貴(今頃空の上で一升瓶傾けていたりして)のエンディングテーマはラジオ(Nack5)で鬼ちゃんも叫んでいたけど、泣けるんだよね。

でもやっぱり一番印象に残っているのは、「男おいどん」。
下宿?の押し入れから飛び出す「さるまたげ」はなんとも言えないインパクトだったな。
でも自分で買った漫画じゃないんだけど、一体どこで読んだんだろう・・・・

今のウクライナ紛争を一番憂いているのは松本零士先生かもしれないですね。
ご冥福をお祈りいたします。
そしてたくさんの夢ありがとうございました。
Posted at 2023/02/20 23:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2023年02月07日 イイね!

永福系は初?

永福系は初?今日は有給取って、午前中は母親の代わりに病院に薬を貰いに行ったり、郵便局に行ったりもろもろ用事を済ませて、お昼はなかなか行けていなかった一橋学園の「大勝軒」に行ってきました。
このお店、ラーメンの神様といわれている山岸さんの東池袋系とは別の、永福町系(東池袋とは全く関係ないらしい)と言われている別系統の大勝軒です。

なんでここに行きたかったかというと、実はここの店主は元会社の同僚がやっているお店なんです。
ちょっととぼけてて気のいいやつなんですが、まさかラーメン屋の店主になるとは・・・・

事前の下調べで昼のみの営業で14時閉店とのことで、少しは空くであろう13時過ぎに行ったのですが・・・・・



おい、マジ?
入り口には準備中の札が・・・・
ただ、近づくと中にはまだ数人のお客がいる模様。
そこで右側の入り口から覗くと目の前に店長が (^_^;)
向こうもすぐに気が付いてくれて、「もう終わり?」と聞くと、ラーメンかワンタン麺なら大丈夫とのことで、お邪魔させてもらいました。
注文は素直にラーメンを頼み軽く昔話や今の会社の事を話しているうちに出てきました。



お店に入ったときにも香っていたのですが、スープを一口口に含むと、ふわっと広がる煮干しの出汁がいいアクセントになっています。
麺は少し黄色がかった軽くウェーブした細麺、最後に入れたゆずの皮がこれまたふっと鼻に抜けていい感じです。
老若男女みんなに受け入れられる味ですね。
早い閉店の理由を聞くと、コロナで客が減ったのに合わせて仕込みも減らしてそのままなんだとか。
なんとも欲が無いというか何というか、まあある意味彼らしいと言えば彼らしいんだけど(笑)

ちなみに、私の後からも一人女性がやはり「もう終わりですか?」と言って入ってきて、ラーメンかワンタン麺なら大丈夫と言われて、笑顔で入店。 どうも前回は臨時休業で食べられなかったらしく、今日はなんとか食べられて安堵していました。

お店の駐車場自体は無いようですが、近くにコインパーキングならあるようなので、今度は休みの日にでもかみさんも連れて行こうかな。

ごちそうさまでした <(_ _)>
Posted at 2023/02/07 23:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2023年02月01日 イイね!

スタッドレスの空気圧に関する考察

スタッドレスの空気圧に関する考察5シーズン目のスタッドレス。
1月の半ばより気温が低くなったことも影響しているのか、妙にロースタート時にバタバタとした挙動が気になっていたのですが、先日の給油時に空気圧調整をしたところ改善しました。
例えるなら縦(走行方向)にタイヤがよれる感じが有ったのが、空気圧を高めにしたらあっさり無くなった感じです。
タイヤにもよりますが、ドライ路面の絶対的グリップが付属するスタッドレスタイヤでは、相対的に空気圧は高めがいいように思います。
もちろんスノーロード走行にはこの条件は当てはまりません。

もしスタッドレスでドライ路面を走るなら、少し空気圧を高めにしてみたら少しは気持ちよく走れるかもしれません。

ちなみに現在の205/50/R16の今のタイヤでは、F:260NP/R:240NPがいい感じです。
Posted at 2023/02/01 23:22:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/134603/48575879/
何シテル?   08/01 22:31
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

    1234
56 7891011
12131415161718
19 20 2122232425
262728    

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation