
一ヶ月前のこと、給油時にいつもの添加剤を入れようと思い添加剤ボトルのキャップを取ったときのこと、風がフワッと・・・・
なんと言うことでしょう、そのボトルの口に張り付いていたパッキンが給油口に吸い込まれてしまったのでした。
その時は何でもなかったのですが、次のセルフ給油時給油ホースのトリガーを握るとすぐにSTOPする。
一度トリガーを離し再度握るもまだ5Lも入っていないのにSTOP。
しょうがないので給油ホースを抜き気味にトリガーを半分くらい絞ると問題なく入っていく・・・・
これってもしかして前回給油口に吸い込まれたパッキンが何か悪さをしているのか、どうもリザーブ経路に本来の流量以上のガソリンが流れ込み、まだ満タンじゃないにも関わらずオート給油がストップ(-_-;)
その後2回程給油しても状況が変わらないため、手持ちのファイバースコープで覗くも見つけられず、諦めてDラーに相談し、昨日入庫。
Dラーのメンテ担当も聞いたことが無い状況に首を傾げながら、可能性がありそうな所をチェックしてもらったところ、タンク手前の配管(ボディー下のホースを外した先)部分にあったとの事で無事取り除いていただきました。
その後給油して問題が解決したかどうか確認してほしいとのことで、いつもの給油タイミングよりかは少し早かったけど、帰路にある給油所で給油して改善したことを確認して、結果をDラーに報告。
面倒な対応をしていただきありがとうございました m(_ _)m
※もちろん有償対応(安かったけど)です。
まあこんな事めったに起こることではないので、参考にはならないかもしれませんが一応こんな事も有るんだということで。
Posted at 2025/03/23 22:11:54 | |
トラックバック(0) |
スイスポ | クルマ