• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月31日

2012年〆のブログ

2012年〆のブログ 今年最後のブログになります。

昨年の11月下旬、アクセラSKYACTIVの購入を機にはじめたブログでしたが、なんとか1年以上続けてこれました。

最初に書こうと思ったこと、書きたいと思っていること、書くつもりは全く無かったこと(苦笑)、なかなか思うに任せず今日に至ります。イイね♪もコメントもあまり付かないブログですが、PVレポートの存在を知ったのが9月に入ってからという大ボケあり、イマイチ読んでくれる方々の反応が掴みきれずに試行錯誤をしながら書いて来ました(^_^;)。

気持ち的には浅く広く、多くの人が読んでなんらかのお役立ち情報(知識)的なモノでありたいなぁ、、、なんて想いとはどちらかというと対極の、結構ディープな話題に入り勝ちな点は要反省A^_^;)。

プログ投稿日は3,000~4,000アクセス、投稿しない日は1,500~2,000アクセスというボクのブログですが、どうやらみんカラユーザー以外の方のアクセスが多いようです。
驚きなのが、ボクのブログを読んでアクセラSKYACTIVに興味を持って購入に至ったという人が何人も居たこと。ブログでコメントをくれた人、直接メッセージをくれた人など、喜ぶべき事なのだと思いつつも、正直戸惑いを隠せません(^_^;)。貴方はブログを読んでボクのことを知っているかもしれませんが、ボクは貴方の存在を全く知らないワケでして、、、(苦笑)

お友達メッセージに

「ブログのコメント等でやり取りの無い方、イキナリのお友達招待はどうかご遠慮下さいm(_"_)m。」

という無粋な一文を入れたのは、そんなボクの困惑を表現したものなのです。

決して人見知りする性格では無いし、どちらかと言えば社交的な方だとも思っていますが、みんカラを通したお付き合いの仕方という点においては、まだまだ未熟なボクです。
この辺りの立ち回り方については大きな課題と思っていますので、願わくば無粋な↑のメッセージをいま少し許容頂ければ、と思っています。

今年、ひとつの大きな話題は新型アテンザでしたが、購入に至らなかったのは本当に残念。。。
購入された方で既に納車された方、納車待ちの方、本当に羨ましいです(^_^;)。色々と厳しい意見もブログに書いて、もしかしたら気分を害された方もいるかもしれませんが、ボク自身もとても想い入れのあるクルマなので、ご容赦頂ければ幸いです。今でも次期愛車候補の最右翼ですしね。

アクセラSKYACTIVについては、ボクの語れる範囲ではある程度は情報を発信出来たのではないかと考えています。実際、参考になったという方もいらっしゃったので(^_^;)。今後はチューニングを少しやってみるつもりですが、話題に上がる割合は低くなると思います。
振り返って印象的なことはなんといっても「直進性問題」と「i-DM」ですかね。
直進性問題はブログで何度も書きましたが、正直に言えば内心は相当に頭に来ていて(-_-")凸、アテンザのAWDが出ないと判った時点で、これ以上走行距離が伸びない内に売っ払ってしまおうか、とさえ思ったものの、それを思い止まらせたのが、実はi-DMだったりします(苦笑)。

みんカラに関しては、ありがたいことにお友達が20名を超え、ファン登録も50名を超えました。折角興味を持ってくれた方々には、なんとか面白いと感じてもらえるネタを提供したいと思っています。課題は、どーも長くなりがちなので、短く読み易くまとめることでしょうか。。。(^_^;)

このブログの場を借りて、お友達、ファン登録してくれている方々、度々訪れてくださる方に感謝を申し上げると共に、来年が皆様にとって良い年になりますことをお祈りします。

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/12/31 03:36:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2012年12月31日 9:40
思いがけず、プログの書き込みを再開する羽目になったFLAT6です(笑)。
来年は、またROM専に戻るかと思いますが、よろしくお願いします。
完成度の高いプログ又、楽しみにしています。
コメントへの返答
2013年1月1日 20:13
明けましておめでとうございますm(_"_)m
思いがけず、濃ゆい話題に嵌りまくってしまったタッチ_です(苦笑)。
今年も思わず筆を取りたくなる話題を提供出来るかしら?(^_^;)
また色々とご教示下さい。
ボクとしては、前フリを頑張りまーすwww
2012年12月31日 11:15
いつも楽しみに読ませてもらってます!
アクセラ納車前、タッチさんのブログを拝見したのをきっかけに自分もブログ書いてみようかな??
と思いました。まぁ内容は…ですけど(笑)

お疲れさまでした。
来年もよろしくお願いします(^-^)
コメントへの返答
2013年1月1日 20:18
明けましておめでとうございますm(_"_)m

ブログはマイペースで良いのではないでしょうか?何気にオーディオ関係やドレスアップ関係では頼りにしたいと思ってました(^_^;)。

今年もよろしくお願いします♪
2012年12月31日 12:37
タッチさんのブログで色々と勉強させていただいております。
来年も、ご教授いただけることを楽しみにしています。

こちらこそ有難うございました。
良いお年をお迎えください。
コメントへの返答
2013年1月1日 20:19
明けましておめでとうございます♪

いよいよ新型アテンザも納車されて、これからが楽しみですね。ボクもいろいろ期待しています(笑)。

ボクが買うまで待っててね(^_^;)

今年もよろしくお願いします♪
2012年12月31日 17:11
一年間楽しく勉強させていただきました。m(_"_)m
どうか、今のままでお願いしたいです。来年も長文を楽しみにしていますから。^^
コメントへの返答
2013年1月1日 20:20
明けましておめでとうございますm(_"_)m

ボクのブログはきっと、簡単に短くはならないと思います(自爆)。
お付き合い頂ければ嬉しいです。

今年もよろしくお願いします♪
2012年12月31日 18:01
お初です。
クルマについて、私より遙かに造詣が深く、価値観の違う人のブログを興味深く読ませてもらっています。
(長い文章でも読みやすいのは、ほんとうに凄いと思います。ですのでブログはすべて読んでいます)
アクセラスカイについては異論がありますが、またアクセラのブログを書かれたときにでもコメントさせてもらいます。
では、よいお年をお迎えください。
コメントへの返答
2013年1月1日 20:22
はじめまして。コメントありがとうございます。

長文駄文のブログにお付き合い頂き、ありがとうございます。

異論とは、きっとアクセラの直進性に関する話題ですね?どうぞお手柔らかに(^_^;)。

今年もよろしくお願いします♪
2012年12月31日 21:25
こんばんは。

今年も残り僅かとなりましたね。

タッチさんのブログは非常に参考になるものばかりで、車に対して評するところは自動車評論家が顔負けするようなブログで非常に読みごたえがあり、なるほどなるほどと関心させられるものばかりでした。

私は車に対しての知識や感性はタッチの足元にも及ばないですが、これからもっともっと勉強していかないといけないと思いました(^^;

これからも参考にしていきたいと思います。

それでは、よい年をお迎えください(*^_^*)
コメントへの返答
2013年1月1日 20:41
明けましておめでとうございます。

評論家顔負けは褒め過ぎでしょう(^_^;)。
自分の感性に正直なだけです。

sky_BLACKさんも周りの声にあまり惑わされずに、一方で識者の意見は良く聞いて勉強して下さい。
ボクから見ても、sky_BLACKさんはとってもカワイイというか微笑ましいというか。。。(笑)。

ボクでお力になれることがあればアドバイスしますよ♪

今年もよろしくお願いします♪
2012年12月31日 23:40
マツダ車やホンダ車を中心とした非常に内容が濃いブログがとても参考になりました。
フレンド数が少ないにもかかわらず、ファン数とPVがそれだけ多いのはすごいですよ!
納得です。

マツダ アテンザにはいつか試乗してみたいですが、AWD仕様はラインナップして欲しいですね。

コメントへの返答
2013年1月1日 20:44
明けましておめでとうございますm(_"_)m

なっくす2010さんのレクサス情報、Audi情報など、こちらこそ勉強させて頂いています。

アテンザにAWDが出たら愛車にしますので、後2年弱は気長に待つつもりです。

今年もよろしくお願いします♪
2013年1月1日 13:15
明けましておめでとうございます

ブログへのコメントがあまり出来ずに申し訳ないと思っていますが(私には内容がディープすぎて)、今年もブログ更新楽しみにしています。

本年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2013年1月1日 20:46
明けましておめでとうございますm(_"_)m

別に無理してコメントせずとも大丈夫です。
いつも読んで頂いていて、感謝しています。

今年もよろしくお願いします♪
2013年1月2日 1:16
あけましておめでとうございます(*´ω`*)

いつもスッゴイ真剣に読ませていただいてました♪
が、わたしの知識が浅くて、コメントもうまく書けなくて、スミマセンって思ってました(><)

でも、いただいたコメントは。。。w
また今年も変わらないスタイルでよろしくお願いします(●´ω`●)ゞ
                                      
コメントへの返答
2013年1月2日 2:08
明けましておめでとうございますm(_"_)m

いつも読んでくれてありがとうございます。
コメントは、無理に書かずとも大丈夫です♪ただ、、、

イイね♪はよろしくお願いします(笑)。

大黒PAと言わず、関東或いは東の方にお越しの折は是非、ご一報を。
美味しい苺ミルクを用意して駆けつけますから(爆)。

プロフィール

「無事帰宅しました。
トロフィー争奪戦参加の皆様、お疲れ様でした😋」
何シテル?   12/08 20:22
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation