• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月10日

終了報告:【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2019 開幕戦

終了報告:【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2019 開幕戦
「イベント:【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2019 開幕戦」についての記事

※この記事は【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2019 開幕戦 について書いています。

皆さん、こんばんわ(^-^)ノ

本日、東京の某臨海地区で開催しましたBe a driverなオフミ 2019の関東地区の開幕戦、無事に終了しました。

参加された皆さん、お疲れ様でしたm(_"_)m

今日は雨の予報を覆して曇天の下、白熱のバトルが展開されました(^-^)。

競技は「ドライバーの上手さを競う」という趣旨で、マツダのSKYACTIVに塔載されているi-DMと、iPhoneアプリのG-Bowlアプリを組み合わせて使用します。

SKYACTIVのオーナーになれば、i-DMのスコア5.0点を取る事はそう難しい話ではないのですが、ドライバーは自然と「5点を取る走り」をするようになります。それはそれで良いのですが、走る道も走り方もドライバーの自由に任せてしまっては、i-DMスコアでドライバーの優劣は判りません。仮に走る道を定めたとしても、そこを自由なペースで走られては、やはりi-DMスコアでドライバーの優劣は分りません。

そこで、G-Bowlアプリの「目標G」という機能を利用してコースの走り方に縛りを掛けてやります。

・午前は目標0.2G。これは一般道で同乗者に優しい運転です。
・午後は目標0.3G。これは公道を暴走でない範囲の、やや元気な走りです。


午前と午後でそれぞれの条件で参加者は皆、同じようにコースを走りi-DMとG-Bowlアプリのスコアを組み合わせた合計スコアがもっとも高いドライバーが優勝です。

今年は関東地区戦の2年目の開催となりましたが、参加9名が白熱のバトルを繰り広げました( *´艸`)。

で、結果ですが、、、
昨年は一年、競技をお休みしていて、久々参戦のみんこりーさんが優勝~♪♪♪

流石はレジェンドクイーンw

準優勝にはナント!鉄風鈴さんが入り、昨シーズン優勝のこもすけクンが3位表彰台でしたぁ♪

3年半ぶりの参加だったヒリャーデさんは練習していなかったのが祟ったのか、撃沈でしたね(笑)。

次回はステージをワィンディングに移して6月の予定で~す。
ブログ一覧 | i-DM:オフミ情報 | 日記
Posted at 2019/03/10 17:06:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【i-DMs】Be a Driverな ... From [ よしタカの備忘録 ] 2019年3月10日 23:13
この記事は、終了報告:【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2019 開幕戦について書いています。 本日、Be a Driverなオフミ2019開幕戦に初参加してきました。 1月に定 ...
<i-DM&G-bowl><復帰戦>B ... From [ 昨日の風 今日の風 明日の風 ] 2019年3月10日 23:46
この記事は、終了報告:【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2019 開幕戦について書いています。 こんばんは。年単位ぶりのブログ投稿となりました。今日は速報と言う事で。 今日は関東某所 ...
イベント:【i-DMs関東】Be a ... From [ スッパノーバのページ ] 2019年3月11日 01:28
「イベント:【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2019 開幕戦」についての記事 ※この記事は【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2019 開幕戦 について書いていま ...
ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2019年3月10日 17:14
いや~、本当にレベル高くて感慨深かったです。。(ノД`)笑
コメントへの返答
2019年3月11日 21:43
午前・午後の平均が115点でもTOP3に入れないとは、、、(苦笑)
2019年3月10日 17:17
いや~、やっぱ練習してないとダメですねぇ~(恥)
コメントへの返答
2019年3月11日 21:44
次回もリベンジします?(笑)
2019年3月10日 17:18
いやぁ~、地味に上手いは返上致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2019年3月11日 21:45
次回からは「コッソリ、下手」にしときますか(苦笑)
2019年3月10日 17:24
負けました!
コメントへの返答
2019年3月11日 21:45
「いや~」が抜けてますょ(爆)
2019年3月10日 17:28
羽根はまだお預けみたいです💦
コメントへの返答
2019年3月11日 21:46
羽根なんか付けちゃったら一生勝てないょ(爆)
2019年3月10日 17:30
さすがレジェンドクイーン!
「もう碁盤の目はイヤ!」と言っていたはずなのに(笑)
コメントへの返答
2019年3月11日 21:47
いやいや、青鬼poyoyon2さんも流石でした(笑)
2019年3月10日 17:42
凄いハイレベルの大激戦ですね。皆さまお疲れ様でした。
コメントへの返答
2019年3月11日 21:48
次回からTOP3にはハンディキャップを考えます(嘘)
2019年3月10日 18:15
無事に走り終えてホッとしました(#^.^#)
久しぶりに現場の緊張感を味わいました。
参加して良かった~♪
コメントへの返答
2019年3月11日 21:49
一年ぶりの参戦で見事に優勝、流石です♪
やっぱ勝つと気持ち良いですしね(^^;
2019年3月10日 18:21
お疲れ様でした😃

流石みんこりーさんですね!
コメントへの返答
2019年3月11日 21:50
シリーズ2連覇の伝説は伊達じゃありませんでした(笑)。
2019年3月10日 18:30
お疲れ様でした。
東と西でレジェンドドライバーが実力を見せつけるという同じ展開。流石です。
コメントへの返答
2019年3月11日 21:52
正直なところ、みんこりーさんとpoyoyon2さんが二人して復帰初戦で優勝するとは思いませんでしたA^_^;)
2019年3月10日 18:33
( ノ^ω^)ノみんこりーさんヤッタ🎵

さすが!!こ○○けめっ(`_´メ)を・・・


いやぁ、気分が良いなぁ( ´∀` )b
コメントへの返答
2019年3月11日 21:54
こ○○けめっ(`_´メ)・・・は

悔しかったみたいですょ(^_^;)

得意の「やり直し!」をヨロシク(笑)
2019年3月10日 19:09
いやー、自己ベスト更新できて良かった。
関東地区公式戦連続7位記録更新中。
コメントへの返答
2019年3月11日 21:54
早くハンドル名を変えましょう(笑)。
2019年3月10日 20:15
いやぁー、緊張しました!
そして難しい!
けど楽しかったです。
今日はありがとうございましたっ!
コメントへの返答
2019年3月11日 21:55
出場してみると、練習とは全然違って楽しかったでしょ?d(^_^)

次戦のワィンディングもよろしくお願いします。
2019年3月11日 7:48
ヒリャーデさんが久しぶりの参戦だったんですね!w
僕も一度NSXにお目にかかりたいです♪
コメントへの返答
2019年3月11日 21:56
彼も思うところがあってですねぇ。。。(笑)
因みに今回、NSXはお留守番でした(^^;
2019年3月11日 9:20
参加できませんでしたが、みなさんすごいスコアですね。こりゃ練習してないと、今後のオフミに参加しても順位云々どころではないですね。参加することに意義がある精神でいきたいと思いますw
コメントへの返答
2019年3月11日 21:58
いやスコアレベルはマジで凄かったです。
何しろ合計230点でTOP3に入れないんだから(苦笑)。
順位が気になる人は練習しましょう(^_^;)

プロフィール

「無事帰宅しました。
トロフィー争奪戦参加の皆様、お疲れ様でした😋」
何シテル?   12/08 20:22
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation