• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッチ_のブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

ホンダF1復帰の報に想う

ホンダF1復帰の報に想う
ややタイミングを逸した話題ですが(^_^;)。 リーマンショックを機に生じた世界同時不況をキッカケにF1から撤退したホンダが2015年からF1に復帰します。オールホンダで臨んだ前回(第3期)に対し、今度はマクラーレンと組んでパワープラント・サプライヤーという立場。これは黄金時代とも言えた第2期と ...
続きを読む
Posted at 2013/07/08 02:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2013年02月11日 イイね!

ボクから見たホンダの課題

ボクから見たホンダの課題
前回のブログで書いた通り2012年をなかなかの実績で終えたホンダ。国内市場では注力分野に掲げた軽自動車市場で見事に結果を出し、その勢いを今後の車種にも繋げたいところ。 その他にも、アキュラのラインナップの刷新、中国市場向けの新型車の大量投入など、これらの話だけを見れば真に「イケイケどんどん!」であ ...
続きを読む
Posted at 2013/02/12 23:28:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2013年02月10日 イイね!

ホンダの2012年に想う事

ホンダの2012年に想う事
ホンダの2012年度の国内生産、販売の実績はそれぞれ前年(2011年)比で156.9%、151.6%と大幅増の結果に終わった。国内販売のトピックはなんといってもNシリーズという新世代軽自動車の躍進だろう。N-BOXは2012年車名別販売ランキングではダイハツのミラに1位を譲りはしたものの、2011 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/10 15:44:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2012年12月30日 イイね!

ホンダN-One試乗記

ホンダN-One試乗記
12月16日にNSXの12ヶ月点検でディーラーに行ったとき、点検中の待ち時間にN-Oneを試乗させてもらった。 先ず試乗の印象を書く前に断わっておかなければならないこと。ボクは軽自動車に乗ったことはほとんど無く、近い将来、購入する気もない。したがって最近の軽自動車がどのような水準にあるのかについ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/30 00:26:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2012年12月16日 イイね!

ホンダTYPE Rの功罪

ホンダTYPE Rの功罪
前回、VTECエンジンの功罪と題したブログが大変な数のイイね♪を頂き、かなり戸惑っています(^_^;)。 共感頂いた方々には、お礼と云うのも変ですが、大変な励みになりましたm(_"_)m。 一連のブログはある意図を持って書いているのですが、今日のお題はTYPE Rです。 ボクが96年にファミリ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/16 03:38:19 | コメント(12) | トラックバック(1) | ホンダ | クルマ
2012年09月29日 イイね!

ホンダの次の中期経営計画に想うこと

ホンダの次の中期経営計画に想うこと
9月21日にホンダの2016年に向けた中期経営計画が発表された。 主なトピックは次の通り。 ・2016年に世界販売を600万台(2012年計画の1.5倍) ・日本市場ではN-BOXに続く軽自動車を6車種投入。ビート後継も含む。 ・2013年投入の次期フィットには2年で3種類のバリエー ...
続きを読む
Posted at 2012/09/29 01:28:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2012年08月10日 イイね!

新型USアコード発表

新型USアコード発表
オヤジセダンでガッカリでした。 否、あまりにコンサバなセダンでビックリしたという方が正しいかも(苦笑)。 これ、日本でまた「インスパイア」として売るのかしら?パワートレインは2.4LのEARTH DREAM TECな直噴i-VTECの他にPHVも出すようだけど。。。 TOYOTAのSA ...
続きを読む
Posted at 2012/08/10 01:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2012年05月29日 イイね!

レジェンド(KB1)の失敗

レジェンド(KB1)の失敗
ウケが良かったらシリーズ化出来るかしら?(苦笑) オーナーの方々にはお叱りをうけそうなタイトルだが、ボクはKB1レジェンドが発表されたとき「今度こそは!」と期待したひとりである。こいつならクラウンやセド/グロ(もっともこの後直ぐ、フーガになってしまうが)を凌駕するとまでは言わないが、一矢報いるく ...
続きを読む
Posted at 2012/05/29 01:28:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2012年05月27日 イイね!

フィットのマイナーチェンジに想う

フィットのマイナーチェンジに想う
5月24日にホンダのFITがマイナーチェンジした。個人的には「えぇ?もう?」という印象。雑誌にRSのハイブリッドを追加という話は聞いていたが、単純なグレード追加ではなくラインナップ全体のマイナーチェンジだとは思っていなかったから。 内容をざっと見ると、マイナー前オーナーがちょっと悔しく思うような変 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/27 02:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2012年05月20日 イイね!

ホンダのブランドイメージ

ホンダのブランドイメージ
ホンダのブランドイメージってどんなだろう?日本市場において、である。 ちなみに米国やアジアの新興国において、ホンダはBMWと競合するプレミアムなブランドイメージを確立しているという。BMWの1や3シリーズとシビック、5シリーズとアコード、どちらを買うかと消費者が悩む図式というのはボクには俄に信じ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/20 12:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ | モブログ

プロフィール

「@くりんきー さん、ん〜😅
かなり微妙な内容だねぇ…🤔😅😂」
何シテル?   08/27 16:29
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation