• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッチ_のブログ一覧

2020年12月07日 イイね!

【i-DMs】2020 Be a driver.なトロフィー争奪戦をやりました。

【i-DMs】2020 Be a driver.なトロフィー争奪戦をやりました。この記事は、終了報告:【i-DMs】2020 Be a driver.なトロフィー争奪戦について書いています。

今年も大盛り上がりな上、特別ゲストの見学参加もあり、非常に充実したイベントでした。

しかしながら、、、(^_^;)

毎年なんらかありますね。毎回、反省をちゃんとやって次回に活かしているつもりなのですが、、、A^_^;)

細かい反省は、追って総括をまとめて報告しますが、一番の大誤算は、、、





自分の運転で酔っ払った!(爆)

もちろん、走りは普通じゃなくてこんなのだったのですが、、、(苦笑)

3人同乗を30人分と、コースセッティングの試走数本を合わせると、フルブレーキングと限界コーナリングを15本ずつくらい走るのですが、乗り物酔いの兆候が出て、去年やってた参加者のクルマで限界コーナリングはキャンセルしてしまいましたm(_"_)m

いやー、在宅勤務で体力が落ちているのか、翌日には両足が筋肉痛wで、歳は取りたくないと痛感しました(^_^;)。

ただ、G-Bowlアプリの採点機能を使って
Gリミット:1.0G
採点基準G:1.0G
採点モード:減速G+旋回G+加速G

で走ったのですが、減速4.7点(5点満点)、旋回2.8点(3点満点)は取れたので、1.0Gコーナリングで9点台に乗せられそうな手応えを得られましたww
もっとも加速点(2点満点)を果たして取れるのか?については、まだわかりません。
加速Gで1.0Gなんて絶対無理wで、しかしタイミングさえ遅れなければ2点満点は取れるハズなのですが、如何せん採点基準Gが1.0Gなので、何Gの加速Gで採点してくれるか?そもそも1.0Gの旋回中から加速させられるトルクがエンジンにあるのか?w

因みに今年のコースセッティングはS字なので加速点は入らないのですが、来年は単純な単独カーブにして、1.0G採点基準で9点台チャレンジなんて、やってみようかしら(^m^)。

因みにフルブレーキングでは何度か、Gリミットオーバーの「カーン♪」が鳴りましたょv(^^)v
Posted at 2020/12/07 14:22:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-DM:オフミ情報 | 日記
2020年09月12日 イイね!

たつND5RCクン東京転勤の歓送別会w

たつND5RCクン東京転勤の歓送別会w突然ですがw、たつND5RCクンが転勤で上京してきたっということで、本日、歓迎会を行いました。

と、こ、ろ、が、、、

彼はグループのメンバーでもあったのですが、なんと!上京にあたって愛車を手放してしまったそうで、グループの送別会になってしまいました(爆)。

クルマが無いということはアシが無いってことなので、今朝はボクが彼の住まいの近くまでお出迎え。
振り返ると、彼と最後に会ったのが2018年12月のイベントなので、実に1年半ぶりの筈ですが、なんか全然久しぶりな気がせず(^_^;)。
ちょっと痩せた?ww

歓迎会とか送別会といえば夜のお酒の席が定番ですが、新型コロナ禍のご時世、感染防止への配慮が必要なので、オープンカフェ的な場所で昼間にお茶をしながら、、、という形にしました。

ボク同様にお久の人、初めての人、様々ですが、堅苦しい挨拶もなく直ぐに打ち解けてワイワイやれるのが、この仲間の良いところですね。

参加してくれた、みんこりーさん、busakuクン、テイクさん、かおざえもんさん、☆Pixcy☆さん、桜の山さん、くりんきーさん、ちぇんさん、あんで、部長、kyoro555さん、ありがとうございました。


たつND5RCクンはロードスター(ND5RC)を手放してしまったので、しょーがないので新しいハンネが決まるまでの暫定として「たつNOCAR」クンと命名してあげるとして、、、(爆)

東京への転勤、愛車の売却に加え、近くご結婚との報告もあり、新天地でのご健勝をお祈りすると共に、東京での生活が軌道に乗ったら再び愛車を手に入れたいとの意向も聞けましたので、グループへの復帰を心待ちにしております(^^)。

尚、

今日の送迎の道中、奥様との馴れ初めやら、和服美人wや助手席の女子高生ww他、クレープ屋のおねーちゃんなどなど、ないこと無いことエロエロ話が聞けましたので、知りたい人は是非、ブログにイイね!をお願いします(爆)。
Posted at 2020/09/12 21:13:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | i-DM:オフミ情報 | 日記
2020年03月08日 イイね!

終了報告:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2020開幕戦

終了報告:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2020開幕戦
「イベント:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2020開幕戦」についての記事

※この記事は【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2020開幕戦 について書いています。

本日、山梨県の某所wで開催しました、i-DMs東・東海地区のBe a driver.なオフミ2020開幕戦、無事に終了しました。

参加してくれた鉄風鈴さん、kyoro555さん、ヴィラなべお君、あんで、部長、ほどたろう君、かおざえもんさん、お疲れさまでしたm(_"_)m

Be a driver.なオフミとわ?d(・・)

これは「ドライバーの上手さを競う」という趣旨の運転の腕比べで、マツダのSKYACTIVに塔載されているi-DMと、iPhoneアプリのG-Bowlアプリを組み合わせて使用します。

SKYACTIVのオーナーになれば、i-DMのスコア5.0点を取る事はそう難しい話ではないのですが、ドライバーは自然と「5点を取る走り」をするようになります。それはそれで良いのですが、走る道も走り方もドライバーの自由に任せてしまっては、i-DMスコアでドライバーの優劣は判りません。仮に走る道を定めたとしても、そこを自由なペースで走られては、やはりi-DMスコアでドライバーの優劣は分りません。

そこで、G-Bowlアプリの「目標G」という機能を利用してコースの走り方に縛りを掛けてやります。

・午前は目標0.2G。これは一般道で同乗者に優しい運転です。
・午後は目標0.3G。これは公道を暴走でない範囲の、やや元気な走りです。



午前と午後でそれぞれの条件で参加者は皆、同じようにコースを走りi-DMとG-Bowlアプリのスコアを組み合わせた合計スコアがもっとも高いドライバーが優勝です。

今日は生憎の雨模様のお天気となりましたが、競技の結果は、、、

言い訳できないw鉄風鈴さんが優勝~♪
そしてなんと!初出場のほどたろう君が準優勝~♪
そしてそして、鉄風鈴さんへの嫌がらせに失敗wしたkyoro555さんが3位でしたぁ~(^_^;)

そして、今年から設けられたビギナークラスの結果はご覧の通り。

第2戦は6月、コースは同じここで行います。d(^_^)

開幕戦で成績が振るわなかった人は是非リベンジを、成績が良かった人はマグレwと言われてしまわないように頑張りましょう(^_^;)。
Posted at 2020/03/08 21:15:42 | コメント(1) | トラックバック(1) | i-DM:オフミ情報 | 日記
2020年02月23日 イイね!

【参加報告】i-DMs関東 2月度定例オフミの其の弐

【参加報告】i-DMs関東 2月度定例オフミの其の弐この記事は、【終了報告】i-DMs関東 2月度定例オフミ(2回目) について書いています。

本日、i-DMs関東の2月度定例プチオフの2回目に参加してきました。
ご参加の皆さん、お疲れさまでした♪また1台だけ変なのが混じってますが、、、w

【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2020開幕戦まで後3週間ということもあり、今日は参加者の尻を叩きにw・・・もとい!参加者の皆さんにアドバイスをしにw行ってきました。

ところが朝、イキナリ寝坊(爆)して、10時開始なのに現地到着が11:30。A^_^;)
大変失礼いたしましたm(_"_)m。ということでお約束の老後の楽しみ(笑)。

取り敢えず0.2Gで3本ほど走りましたが、その後は同乗&アドバイスタイム。

何しろ来月の開幕戦、ビギナークラスの参加者が過半数を超えて7名も居ますA^_^;)。昨年1~2回参加した人はともかく、初めての人にはちゃんと教えてあげないと可哀想なのでね(^_^;)。
というワケでテイクさんはNSXの助手席に乗って貰ってコース(ブレーキングポイント)のおさらい。egglangさんは彼のアクセラをボクが運転して目印の見つけ方をアドバイス。よしタカさんも彼のCX-5を運転と、同乗でアドバイス。

それから今日走った記録はスコアシートに入力して参加者に見せます。
人間というのは不思議なものwwで、こうしてスコアシートに記録して順位が付くと、俄然やる気が出てグルグル走り始めます(笑)。

午前は0.2G、午後は0.3Gで走りましたが、午後はちぇんさんが基準スコアを出してくれたのでボクは走らず(^_^;)
優勝スコアはコーナー平均で9.4前後になりそうな感じですね。

お昼を近くの王将で食べていたところで、昨日奥様を大阪まで送って行ったというbusaku君wwwが合流。

コースに戻ってからは、CX-30 XD(SKYACTIV-D 1.8)のアクセルワーク対策をアレコレ。コーナリングスピードが極端に低いタイトコーナーではなかなかアクセルワークに加速Gが付いてきません。なんとかならないことはないけど、結構シビアなライン取りが求められますねA^_^;)。

更に深刻なろーちゃんの呪い(爆)は、そら昔のオ〇ナを捨てたオーナーの面倒まで、ボクは責任を持てない(火爆)ので、そこは上手くやって頂くしかないですね( *´艸`)。

ということで後3週間ですが、どーも一部の人は来週も走りに行くみたいなので、頑張って下さいねぇ~(他人事

あ、そうそう(^^;
前回の2月プチオフのとき、みんこりーさんから参加者の皆さんのバレンタインデーの義理チョコwのプレゼントがありました(o^^o)。みんこりーさん、ありがとうございましたm(_"_)m。
美味しく頂きました(*^^*)
そのお礼、、、では無いんですが、今年、野心的な目標wを掲げるみんこりーさんに、ささやかながらの贈り物というか何というか。。。
喜んで、、、ではなく、果たしてお役に立ちますでしょうかね?A^_^;)
Posted at 2020/02/23 21:46:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | i-DM:オフミ情報 | 日記
2020年02月10日 イイね!

【参加報告】i-DMs関東 2月度定例オフミ

【参加報告】i-DMs関東 2月度定例オフミこの記事は、【終了報告】i-DMs関東 2月度定例オフミについて書いています。

昨日、i-DMs関東の2月度定例プチオフに参加してきました。
ご参加の皆さん、お疲れさまでした♪

実は午前中にちょっと野暮用がありまして(^_^;)、会場の到着は14時になってしまいました(汗

今回も愛人wで行きましたが、どうもあんで、部長が先月の愛人の調教wwに続いて、ドアスピーカー(ミッドバス)が17cmじゃなく10cmということが発覚したので、更なる調教の余地があると、、、

と・こ・ろ・が、、、(^_^;)

なんと!ボクが到着する以前からリーちゃん号に付きっ切りwで調教中の中でちぇんさんと二人っきり・・・ごにょごにょ中(笑)。
先月、たっぷり時間を掛けて調教してくれたのですが、、、
たった1ケ月で新たなターゲットを見つけちゃって、もう昔のオンナに興味は無いってことでしょうか(爆)。

それはそれとして(笑)

もうひとつの目的があって、テイクさんがどーもNSXにご興味がある様子(^_^;)。
そりゃそーですよね、デビュー当時はボクらの憧れのクルマでしたから。
というワケで

同行された奥様と二人、軽~く試乗して頂きました。
感想はご本人のブログを期待しましょう(笑)。

それから一昨年の2月以来、2年ぶりにオリンパス_さんが参加してくれました。
前回は筑波山だったため、今回は碁盤の目初参加です。というワケで改めて初参加者向けメニューを愛車のCX-5で実施。ボクがブログで書いていることがご理解頂けたようです(^-^)。

後はbusaku君がCX-30 XDのアクセルレスポンスに苦戦しているというので運転させて貰って確認。G-Bowlアプリ0.3Gで9点台に乗せるのは不可能ではないもののちょっと難しい上に、i-DMスコアが5.0点にならないA^_^;)
これはろーちゃんの呪い(爆)なんじゃないの~?っと思いましたが、どーも関西でも同様だった模様(苦笑)。

という感じで時間が過ぎ、日が落ちる前にファミレスに移動して暖かい所で談笑。楽しい半日wでした。

来月はBe a driver.なオフミ2020の開幕戦です。皆さん、よろしくお願いします♪
Posted at 2020/02/10 22:05:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | i-DM:オフミ情報 | 日記

プロフィール

「@くりんきー さん、ん〜😅
かなり微妙な内容だねぇ…🤔😅😂」
何シテル?   08/27 16:29
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation