• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッチ_のブログ一覧

2020年12月07日 イイね!

【i-DMs】2020 Be a driver.なトロフィー争奪戦をやりました。

【i-DMs】2020 Be a driver.なトロフィー争奪戦をやりました。この記事は、終了報告:【i-DMs】2020 Be a driver.なトロフィー争奪戦について書いています。

今年も大盛り上がりな上、特別ゲストの見学参加もあり、非常に充実したイベントでした。

しかしながら、、、(^_^;)

毎年なんらかありますね。毎回、反省をちゃんとやって次回に活かしているつもりなのですが、、、A^_^;)

細かい反省は、追って総括をまとめて報告しますが、一番の大誤算は、、、





自分の運転で酔っ払った!(爆)

もちろん、走りは普通じゃなくてこんなのだったのですが、、、(苦笑)

3人同乗を30人分と、コースセッティングの試走数本を合わせると、フルブレーキングと限界コーナリングを15本ずつくらい走るのですが、乗り物酔いの兆候が出て、去年やってた参加者のクルマで限界コーナリングはキャンセルしてしまいましたm(_"_)m

いやー、在宅勤務で体力が落ちているのか、翌日には両足が筋肉痛wで、歳は取りたくないと痛感しました(^_^;)。

ただ、G-Bowlアプリの採点機能を使って
Gリミット:1.0G
採点基準G:1.0G
採点モード:減速G+旋回G+加速G

で走ったのですが、減速4.7点(5点満点)、旋回2.8点(3点満点)は取れたので、1.0Gコーナリングで9点台に乗せられそうな手応えを得られましたww
もっとも加速点(2点満点)を果たして取れるのか?については、まだわかりません。
加速Gで1.0Gなんて絶対無理wで、しかしタイミングさえ遅れなければ2点満点は取れるハズなのですが、如何せん採点基準Gが1.0Gなので、何Gの加速Gで採点してくれるか?そもそも1.0Gの旋回中から加速させられるトルクがエンジンにあるのか?w

因みに今年のコースセッティングはS字なので加速点は入らないのですが、来年は単純な単独カーブにして、1.0G採点基準で9点台チャレンジなんて、やってみようかしら(^m^)。

因みにフルブレーキングでは何度か、Gリミットオーバーの「カーン♪」が鳴りましたょv(^^)v
Posted at 2020/12/07 14:22:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-DM:オフミ情報 | 日記

プロフィール

「@くりんきー さん、ん〜😅
かなり微妙な内容だねぇ…🤔😅😂」
何シテル?   08/27 16:29
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6 7 89101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation