• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月05日

黒田!お前もか〜( ̄▽ ̄)

黒田!お前もか〜( ̄▽ ̄) 黒田日銀総裁が消費税増税賛成推進発言!(; ̄ェ ̄)

増税を先送りすれば、国債価格が暴落リスクだと?
金利もほとんどつかないのに、この場合の暴落とは国際的に日本の信用がなくなり、金利が上がることなんだけど

周りに脅されたのかね?責任逃れ?

増税して、不況になりそうなら、金融緩和どんどんすればいいだって?

今春に金融緩和した時、国債の金利が上がった
金融緩和だって、国債価格の暴落のリスクがある

増税を1年先延ばしするのが、更なる金融緩和するよりどうしてもリスクが高いとは思えない

実は、新聞切り取りの左下の写真の方は、安倍首相の取り巻きブレーン、イェール大学名誉教授浜田さん

黒田日銀総裁とは反対の、増税先延ばし先鋒者77歳

外国で消費税を一度に3%もアップさせた国は殆どなく、景気に大きなショックを与える!



駆け込み需要もあって、増税しても腰折れ感が少なくなってきているとはいえ、アベノミクスのデフレ脱却、経済再生に水を差すのは必至

折角、経済指標が上向いてきたのに


3%増税で増える税収は年8兆円
数日前、年金のデフレ改定しなくて、多く支払った年金額が8兆円らしいけど

近年の税収を見てみると、10年前小泉首相の時は、今より8兆円税収が多いんだ!

つまり、税収だけで言えば、消費税増税しなくても8兆円の税増収はデフレが是正するだけでついてくる

平成25年度の税収は、円安の恩恵大で10兆円以上は楽に増えるだろう

なら、1年先延ばししても、税収3%分は確保されている


なのに、何故!増税を急ぐのか?

財務省が増税したい?
景気の影響は、財政支出でどんどん対応する?

増税して、ばら撒く!

財政赤字は変わらない⁉ むしろ増えるかも?

財務省はお金を持ちたいのかね
景気を下げてまで

お金の力をもって、権力を得て、天下り先も確保なんて考えてるんじゃないだろうな?

やっと、下巻にはいったけどf^_^;
「海賊とよばれた男」読んでないのか!



もう一冊の本では、歴代の日銀総裁をモーレツに批判している。

速水、福井そして、前の白川

はっきり言って、バカ

金融機関の人がここまで強烈に批判出来るのにも驚いた!
村上さんは、日本の事を真剣に考えているんだなと感動しました>_<


財政累積赤字が1千兆円と言うのが問題になったりするけど

この1千兆円は半永久的にほっといてもいいもの(; ̄ェ ̄)

対外的な借金なら大変だけど

つまり、親や妻に借りているようなもの

返さなくても、家を取られたりしない^^;

クレサラだったら、返さないとどんどん膨らんで家を取られる

返さなくてもいい?一人当たり100万円
家族間、つまり、日本に融通する余裕がある

もちろん、親にも限界がある。どんどん増えていいわけではない


一人当たり30万円の海外貯金もある!

日本は対外に300兆円の債権保有国である。

金額は世界第1位

2位は中国で半分の150兆円
人口は日本の10倍だからね

マスコミからは、日本人は何か、借金まみれの様な感じを受けるけど

今、現在なお!世界一お金持ちの国民♪


ただ、社会保障、医療、年金財政はいずれ破綻するでしょうけど{(-_-)}


海外を見ても、消費税増税も仕方がないだろうけど

税増収と言う考えなら、景気を良くするのが消費税増税よりも先決なのは間違いない!





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/05 17:46:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

プロボックス
avot-kunさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2013年9月6日 0:22
来年8月時点での消費税増税には反対です。

デフレからきちんと脱却できない時点での増税など狂気の沙汰です。

必要なのは増税ではなく税収増です。

それ以前に、現在の消費税の制度的欠陥をまず整備すべきです。自分のブログにそのことを書きました→http://minkara.carview.co.jp/userid/1728851/blog/31043229/
コメントへの返答
2013年9月7日 0:03
どう考えても、予定通りの増税は正に狂気!
折角、デフレから脱却しようとしているのに

安倍首相にねたみを持つ、安倍降ろしとか、そう言う日本の事より自分の為に動いているとしか思えません!

プログ読ませていただきました。
10%なら計算しやすいから( ̄▽ ̄)と思って適当にしているんでしょうが、それが、中小零細企業をいかに苦しめるか
私の以前のプログでも触れたのですが、消費税が、3%から5%になった時、私も何気なく感じていましたが、翌年から自殺者2万人で推移していたのが、以後1.5倍の3万人でずっと推移している
知れば知るほど消費税増税の影響は大きいです。

おっしゃる通り、諸外国の様に外税で商品の価格とは別に扱わないと
先送りして、整備されなくては正に真綿で、、、
2013年9月6日 6:45
おはようございます。

日本の借金の額はやはり異常だとか、中身を見れば大丈夫だとか、他国が経験していない構造ですから客観的に見てどっちが正しいのか、どっちも正しいのか、どっちも間違っ見方なのか、正直言ってわかりません。

歴史が証明するんでしょうか。

いずれにせよしばらくは混沌としそうです。
これから株やろうなんて人はちょっと・・・。
と個人的には思います。
コメントへの返答
2013年9月7日 0:16
おばんです。

返さなくてもいい借金もあるみたいです( ̄▽ ̄)

個人的にも経験が(⌒-⌒; )

でも、これから増え続けると2020年には国債を国内で消化出来なくなるとの説もあります。
つまり、親ももうお金が無いよと

社会保障費が二次曲線的に増えるのが大きいでしょうね

うちらの年金はないかも( ̄▽ ̄)
一生働くつもりで、体を維持しないと(; ̄ェ ̄)

プロフィール

「今日はショップにてショックをビルシュタインへ交換中〜


乗るのが楽しみ😀

でも、乗る前の今が1番楽しみかもww」
何シテル?   08/10 12:30
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18
魅惑のエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:18:12
CO2は生命育む恵みの物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 01:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation