• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月01日

ドラレコの電源

ドラレコの電源 ドライブレコーダーを145には、運転席の上のフロントガラス右上部に設置しました。

今、電源は付属していたシュガーソケットのままマットの下を通したりして繋いでいますが、常時通電するので裏の方でどうやって電源を取るか?

そこで、今回はヒューズから取ってみようと思いましたσ(^_^;)


使用する部品はこれ



レーダーの線から、横取りしようかとも思いましたが、意外と危険らしいし

このヒューズからが安全かつ簡単!

私はこれくらいのレベルしか出来そうもありません。
ヒューズBOXの裏からも電源取れたりするらしいですが

しかも、145の室内のヒューズBOX、運転席の下で、カバー無しの剥き出し!

素晴らしい❗️



でも、さて何処のヒューズに付けようか?


いつも、すごく役にたっているオーナーズマニュアルを見ると


いきなり、一番上の1番と13番が装備が無いため無使用?



しかし、少し調べると、シガーライターのヒューズから取るのが一番無難なような?

アドバイス等、思い付きましたらコメントお願いしますm(._.)m






こちらは、アイシス⊂((・⊥・))⊃

そう、同じドライブレコーダーを設置しました(^_^;)

本来、事故にあったのはこちらで、

やさしいでしょ〜^ ^


実は、広告で半額に(; ̄ェ ̄)

悔しくて、二台目を購入したのは本当です!(⌒-⌒; )




アイシスは、ワイパーの拭き取りの関係でアルファと同じ右側だと、不恰好な中間近くに下りてくるので

基本的な位置でもあるかな、バックミラーの近くに

配線の取り回しも、上とサイドはモールに上手く入れることが出来ましたが(^_^;)

ダッシュボードから下は、145では見えないように出来たのですが

アイシスでは、綺麗に収まらず

一月点検で、ダッシュボードの裏を通してもらうのを頼みたいと思っています。


それとアイシス、テレビも見れるナビが付いていますが、ドラレコ設置してから始めて見てみたのですが

まともに受信しません(・_・;

ドライブレコーダーと干渉なんて事もあるかな?


テレビはiPhoneのアプリから試しに操作して、連携がすごいです!

ナビとiPhoneはBluetoothで、即繋がり
なんか音楽が流れているなと思ったら

iPhoneに入っている曲で驚きました!(◎_◎;)

目的地もiPhoneの連絡先とかから設定できます!


なんせ、iPhoneのマップを操作したら、ナビの画面が同じく表示されて(; ̄ェ ̄)

まだ、殆ど理解していませんが

走行距離もやっと100キロを超えて

しかしもう、新車なのに、おかましなしで食べ散らかしています。(; ̄ェ ̄)












ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/01 17:06:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

車検完了
nogizakaさん

この記事へのコメント

2013年12月1日 18:49
 145のヒューズってすごい分かりやすいですね。アイコンつきで、どこのヒューズなのか一目で分かるのが素晴らしい!

 スイフトは運転席の足元の裏側?の蓋つきで、電源取るのに一苦労した覚えがあります。

 このヒューズで取るなら…やっぱりシガーソケットが一番無難じゃないでしょうか?エンジンオフで電源落とせるし。

コメントへの返答
2013年12月1日 19:08
素人に優しくて助かります^_^;

不器用な私にもこれ位は出来そうf^_^;


少し調べた時も、エンジンオフで電源が落せる事に触れてました。
全て、電源が落ちるわけでないのですね?
知りませんでしたf^_^;

始めは、空きを利用すると思いましたが、ヒューズ機能をそのまま生かしながら、結局、横取りなんですね(^◇^;)
2013年12月1日 19:27
電源取るには、何か不具合が発生しても安全な所から取るのが良いかと。
やはりシガーライター電源でしょうね。
ヒューズ切れてもしれていますし。

ドラレコの重要性は認識しており、時期装着しようと思っています。
最近、メジャーブランドもこなれた金額で売っており、迷います。
コメントへの返答
2013年12月1日 21:18
ど素人ほど危険な事をしがちで(~_~;)
ありがとうございます。

ドラレコ安くても、常時撮影でSDカードを抜いては、パソコンに取り込んで見ています^_^;

対向車のライトなどで、白く画像が蒸発したようになるのが、それはビデオカメラでないからかな^^;
2013年12月1日 21:31
ドラレコ導入ですね。
不注意で人格的に(?)なヤツに当てられたときの為に、
きっちり「機械」で証拠をとっておくのが得策です。
いちいち、水掛け論、面倒ですからね。

ヒューズから取るのは簡単でいいですね。
あとは、オーディオ裏ですと「常時電源」、「アクセサリー電源」など
を取り出せます。
また、裏ワザですが、室内灯ユニットを開けると、
サンルーフ仕様車のためのコネクターが出ており、
ここからも、「常時電源」、「アクセサリー電源」、「アース」をとりだすことが
出来ます。

コメントへの返答
2013年12月1日 21:49
全く!

活かす事が無いように願いますが(・_・;


ヒューズから、145は取りやすくて助かりそうです。
145は、キーを切るとライトも消えるし、国産車より電源取れるヒューズが沢山ありそうですね^^;

室内灯ユニットか〜
これを知っていたら、真ん中に付けていたかも( ̄▽ ̄;)

知ったら、何かに使いたくなるな〜f^_^;

プロフィール

「世良公則さんは、もし全国比例なら当選出来たんでないかな⁉️


政党でないと全国比例に立候補させないのも既存メイン政党の策略

平野雨龍さんなんかも当選出来そう

個人で立候補させないのは、その芽を潰す

その策略は、憲法違反でもないのか‼️

全国区は全部個人でやるべきもの」
何シテル?   07/24 08:18
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18
魅惑のエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:18:12
CO2は生命育む恵みの物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 01:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation