• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月14日

春咲小樽ミニミニ見にいくね♪

春咲小樽ミニミニ見にいくね♪ 札幌の隣には、歴史ある港町小樽があります。


大阪の隣に神戸があるような関係でしょうか(⌒-⌒; )

塗装は、小樽でされました!

小樽の塗装場は、古き小樽の石造りの街並みの一角でした!




思わぬ収穫、近郊から気楽に行ける小樽の足掛かり


小樽と言えば、小樽運河ですよね!

なんと、塗装場は小樽運河の終点でした( ̄ェ ̄;)



終点から、観光客が沢山訪れている方向を見ています。




そこには、観光案内板があり

観光船の船着場もあります。




ここから石畳が、3キロ位でしょうか?
運河沿を散策出来ます。


歩くのが嫌いな方も大丈夫( ̄◇ ̄;)

人力車が大勧誘してくれます(⌒-⌒; )



明治時代のようなレトロな雰囲気も楽しめます♪


でも、ビックリする位の金額!5000円は要求されるかな( ̄▽ ̄;)


人力車に乗らないときっと、ここ終点まで来ることないかもしれません

終点には、アイスクリーム屋さんもあったりします。



お店の名は、じゃんけん?




大発見は大きな声では言いたくありませんが


ここ終点から、運河沿いの道路は駐車禁止でないんです!(◎_◎;)





観光客がいる辺の運河には、船は留まっていませんが

幹線道路から外れている終点付近には

豪華なヨットなどではありませんが

今も、昔からの小樽市民の生活としての船着場になっています!




ここに車を停めれば

運河のすぐ横、船もあり、運河の反対は石作りの倉庫群

一応社長に聞いてみましたが駐車は全く問題なさそうです。


今までは、何度も有料駐車場に停めていました!
ここに停めれば、散策にもなるし

これからは、気楽に小樽運河へ行けそう♪



しかもです。

運河の終点の道路を挟んだ所は、なんとあずましい公園です!



地元の人は利用しないのか、ほとんど人はいません。





もちろんトイレもあります。

石蔵作りです( ̄O ̄;)



他にも、石蔵の施設があります。

左手の噴水奥が休憩所、右手は子供の遊び場になっています!




休憩所の内部




遊び場の内部






誰も居ませんでした!

中央には





そして一角には「赤い靴」の像がありました!(◎_◎;)




赤い靴の主人公は、北海道開拓者の娘だったようで、道内には他にも赤い靴にちなむ像がありますが、ここで出会うとは思ってもみませんでした!

作詞の野口雨情も、札幌の新聞社に居たそうで、そう言えば石川啄木もそうですね



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/14 19:46:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2014年5月14日 20:23
こ、これは大発見。もう5年以上言ってないけど、閉じちゃったグランドホテルとかクラシックがあった時には良く行きました。グランドホテルクラシック、最後のお客で泊まりました。(チェックアウトして出て振り返ったら閉鎖の紙が貼られた。)運河沿いいいですよね。
コメントへの返答
2014年5月14日 20:45
私の方が驚きです( ̄ェ ̄;)
小樽へそんなに、しかも最後の( ̄O ̄;)

これは、小樽近郊の方へ自分の中では特ダネだったんですがf^_^;
古い街は、道路も狭く駐車に苦労するんですよね。
これで、ゆっくり運河の散策も出来ます♪

あの渓谷に刺激され、積丹の声に神威岬へキレイな海を見に行こうかと

先端まで1時間程歩くのが面倒でしたが行く気になってきました(⌒-⌒; )
2014年5月14日 22:27
小樽運河の終点だったのですか?例の工場。
ここに車を置いて、運河沿いを歩きで一往復・・・なんていい
観光になりそうですね。

久しぶりに小樽に出かけてみたくなりました。

バックドアの塗装、いい感じですね。
アッサリなリアスタイルの後期型はこのくらい「濃く」したほうが良いと思います。
コメントへの返答
2014年5月14日 22:43
そうなんです。しかも、趣のある地域で嬉しくなりました。
運河沿いに横付けですから!
実は私、運河沿いをまともに歩いた事は無いんですよね。
この終点辺りは、何処でも停めれそうでした^_^;

バックドア大正解です。
これについても、近々熱く書きたいとf^_^;
流石の見たて!
145の造形美が浮き上がりました(^◇^;)
2014年5月14日 23:10
こんばんは。

最後に北海道に出張したときのことを思い出しました。
肺炎にかかりながらも休めずに行きました。
夕方時間があったので、小樽まで足を延ばして、運河沿いのベンチで ぜぇぜぇ・・・。

今の部署に来る前の最後の遠出でした。

懐かしいです♪
コメントへの返答
2014年5月14日 23:35
おばんでございます。

微妙な思い出ですね(⌒-⌒; )

運河の何処が良いのかわかりませんが( ̄▽ ̄;)
今度、端から端まで歩いてみたいとおもいます♪
デートがいいかな(^◇^;)夢です^_^;


良かったです♪

プロフィール

「世良公則さんは、もし全国比例なら当選出来たんでないかな⁉️


政党でないと全国比例に立候補させないのも既存メイン政党の策略

平野雨龍さんなんかも当選出来そう

個人で立候補させないのは、その芽を潰す

その策略は、憲法違反でもないのか‼️

全国区は全部個人でやるべきもの」
何シテル?   07/24 08:18
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18
魅惑のエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:18:12
CO2は生命育む恵みの物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 01:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation