• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月24日

マるで環境びでおフうですラ〜♪

マるで環境びでおフうですラ〜♪ リアの足回りとマフラーの音を確認すべく、裏山のテストコースへ行って来ました!

驚くような、効果?変化?の連続で


交換したマフラーの音、田舎のヤンキーの感じの爆音だったよな〜?

慣れたのか?夢だったのか?お○るさんのいたずらだったのか^^;


マフラーの爆音を録音しに行ったのですが、カッコウ♪
非常に優等生のマフラー音ビデオになりました〜




マフラー内のゴミとかとれたんですかね?
湿度とか、気圧、
ドアガラスを開けていたので逆に音がこもらない?
周囲には静かと言う事で^^;

いいじゃないか!

そんな爆音するはずじゃなかったから予定通りなんですが

爆音の楽しい世界も垣間見て、残念な気もしますが

胸を撫で下ろしている感じです


でも、発進時は十分楽しめ!

スタートがしたくてたまりません♪

脇道から幹線へ出るとき、近くの信号が赤なのに入る隙間を空けてもらえなくて
(自分は意外と空けて入れてあげるタイプなのですが、来いと合図までしますからね)
無理にゆっくりと出て行けば誰か入れてくれるんだろうけど

そうしたくなくて、あえて、車が動き出してから

交通量多い5号線なんだけど

マフラーの音を聞きながらスパーク!


いいね♪

マフラーの音がよく聞こえるとスタートしやすい!


実は、マフラー交換したのは、腐食していて限界だったのもあるけれど
次の車検までに替えればくらい

しかし、あのダートラ

落ちた!からでなくて


そうだけど

マフラーの音の意味を知ったから


うるさいマフラーなんて、迷惑以外なんの意味もないくらいだったけど

ダートラでいろいろと経験させてもらって

ダートラでは、コースから目を離せなくて
メーター見ていられない!

荒れたダートの振動でぶれているだろうし

つまり、シフトアップはマフラーの音で判断!

ダートは走行音もガタガタすごくて

ノーマル車の音なんて無いも等しい!


来ていた車は、どれもものすごい爆音!
初めは眉をひそめたけど

その意味を知ったら

爆音にするのもいいもんだな^^;
回転数の把握のためか!いいな♪

丁度落ちてくれたし、人間万事塞翁が馬だって^^;
上手い事言うな〜


近所の車、結構マフラー替えている車多くて

うるさいな〜と思うと、エンジンかけた音で

いい音だなと走り出すと思ったりするけど

アイドルアップしている最中は耳障りだな


自分もそうなって、気が引ける感じがしてたけど

今日、ビデオに撮って聞いたら、そんなでもなく
アイシスでも、アイドルアップ中は大きめの音してるし

家人になんて言われるかなと心配してたけど
何も言われないし
この調子だと、一生気がつかないかも

近所の車が耳障りだったのは、エンジンの音に反応する体になっているからかも?
気にならない人もいて、気にならない人には聞こえないのかも?


本当は、高回転時に高い音出て、回転数がよく分かる感じが欲しいと思っていたんだけど

発進時の低回転で低音がよく響きクラッチミートの助けになって
実用的!

音がよく聞こえるから、下手な発進したら音でばれるのも気になってたり?


まだまだ三日目ですから分かりませんが

また乗りたいから

早く明日にならないかな〜なんて

走るのが楽しみになりました♪

十分満足なサウンドを楽しんでいます!



楽しみと言えば、リアショック!

譲ってくれた方が
「締まった足になるとおもいますよ!」

凄い締まった感じで、自然とスキール音なるような走りになっちゃう!

特に、裏山はバイク対策でコーナーに凸凹付いているけど

逆に、ここで振られた後、リアの挙動がしっかりとした安心さが伝わって嬉しくなった!


あまりの走りの楽しさに段々アクセルを踏み込んで遊んでしまいます♪
それは、誰にも止められません^^;

期間限定リアショックバブソーバー交換記念ビデオ(24時間以内に非公開)
楽しんでる雰囲気だけ!走りは大した事ないf^^;

</embed

こんなにも違うんだー
折れてたのでなくてもf^^;だぶんきっと

フロントのショックが甘く感じた!お猿さ〜ん^^;

ショックアブソーバーって、距離でへたる消耗品なんだ〜


足回りが固く、しなやかに上手く動いてくれると楽しいね!

凸凹もへっちゃら^^;

ラリーカーのように振り回して運転したくなっちゃう
気持だけだけどf^^;


思わぬ発見の一日でした♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/24 22:07:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

西鉄貝塚線
空のジュウザさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年5月25日 22:16
マフラーは、おそらく耳が慣れたのだと思いますよ。
やっぱり純正と比べたら全域で数割音が大きくなってますから。

結果よかったのでは?
やっぱり純正と比較すると勇ましい音してますよ。

リアのショックは抜けやすいですよ~

なんども抜けちゃった体験してます。
コメントへの返答
2014年5月25日 23:24
イメージが膨らみ過ぎましたσ^_^;
確実にマフラーの音を楽しんでいます♪

結果は大正解です!
もう後戻りは出来ませんf^_^;
145乗るが楽しくて楽しくて!
魅力倍増!運転も変わりました(≧∇≦)

リアは負荷がかかっていないようなのにね
ショックが新しくなると、こうも変わるのかと、あの段差がラリーぽい感じを演出して、これで、フロントも固くなったら、更にどんな感じになるだろうと
足回りがしっかりしてこそT山は段差があるから楽しい?
2014年5月26日 18:33
やっぱりTSとの音がたまりませんね。
これはフミフミしたくなります。

145乗りたい!
コメントへの返答
2014年5月26日 20:12
以前は、加速感を体で感じながらのアクセルワークでしたが、良いのかわからないですが、交換してからは
いつも音を聞きながらのアクセルワークです♪

リアショックの交換で安定し、スキール音も思いのままと言う感じですσ(^_^;)

プロフィール

「世良公則さんは、もし全国比例なら当選出来たんでないかな⁉️


政党でないと全国比例に立候補させないのも既存メイン政党の策略

平野雨龍さんなんかも当選出来そう

個人で立候補させないのは、その芽を潰す

その策略は、憲法違反でもないのか‼️

全国区は全部個人でやるべきもの」
何シテル?   07/24 08:18
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18
魅惑のエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:18:12
CO2は生命育む恵みの物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 01:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation