• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月23日

赤の香りに包まれて( ̄▽ ̄)

赤の香りに包まれて( ̄▽ ̄) しばらく洗車をしていなく、連休で洗車をする予定でした、しかもウィンドウコーティングなども合わせて2日間で

しかし、昨晩、絶対に洗車しなくちゃならない事態に追い込まれました(; ̄ェ ̄)

おもいがけなく、復活した、麦とホップの赤

やっぱり、美味い!

いつもは、ビール類は350mlしか買わないのですが
復活した麦とホップの赤Specialは、350mlじゃもの足りない!
2本飲むと多いような

そこで、500mlを買いに行ったのですが、他もいろいろ買ってエコバックはいっぱい
500mlの6本カートンを抱いて145から降りたら

脇から脱落( ̄ェ ̄)


噴射〜(; ̄ェ ̄)

背丈以上、2メートルは噴射してました( ̄▽ ̄)


しかも、運転席のドアを開けた状態で、、、、

あまりの出来事に呆気にとられ、身動き出来ず、写真や動画も撮れず

落ち着いた時には、車はビールまみれ



雨ではございません

更には、車内にも( ̄ェ ̄)

わたしゃにも(・_・;



今日は洗車しなきゃ、しかし昨夜は高校のクラス同窓会



この店の名物、カキのガンガン焼きもあり、最後はガンガン呑んだくれ状態で洗車と思いながら、結局午後から

今回は、こちらの洗車の仕方を確認してから


145に乗ってから、洗車の技術も向上どんどんしている感じます(⌒-⌒; )

今回新たに取り入れたポイント

まず、ホィールから洗う!

それ程汚れていない場合は、一番最後でもOKだそうですが
私の145のホィールはなまら汚れていますσ^_^;



茶色くなっているのはタイヤからで、泥なのかもしれませんが、かなり気持ちいい感じで



綺麗になりました!

綺麗になるとホィールのコーティングもしたくなり

少し高い1800円もしたけど用意してあった



これも施工する事に
でも、これは水分が完全に乾いているのが理想らしく洗車直後はよくない

そこで、少し乾くのを待つ間に
そうだ!冬タイヤのアルミに施工しておこう



ホィールコーティングは、入替時にしまう前か、取付る時がベストですかね

しかし、塗った後、乾燥するのにかなり時間が、外気温19度以上を推奨しているのが、タイヤ交換時期と合わない!


写真では、わからないですが、がっちりコーティングされていますが、効果はどうかな?


タイヤとホイール洗いには、すっかりこれと決まりました!



助手席に置いてあるゴムマットも、ただの水洗いでは汚れが蓄積する一方だったけど



これで洗うと、凄く綺麗になった感じ



これは使えるな〜


さて、洗車の仕方

高圧洗車機は要らないらしく

むしろ、塗装が弱っている場合は禿げる(; ̄ェ ̄)

145のバンパーの塗装が部分的に飛んで体験済み( ̄▽ ̄)


また、洗車で一番気をつけなければならない事は

綺麗にするどころかボディにキズを付けること

これも、凄く体験済み( ̄▽ ̄)


ホィールの洗浄が終わり、麦とホップの赤Specialまみれのボディを洗車しようしたが

あまりに、室内にも飛沫が入り込んでいる事実( ̄ェ ̄;)



ここは何と、ハンドルの左のウィンカー

最近、やっとガーミンを固定したその土台にも( ̄▽ ̄)

なら、運転席側のドアを開けていて、どんだけ室内に入り込んだか想像出来るでしょう

ドアの内側は、飛沫だらけ

もう、ドアを開けると

麦とホップ 赤Special独特の甘い麦の香りが(; ̄ェ ̄)


その香りに包まれるて幸せ

なわけはなく

この香りの中で運転してたら、飲みたくなくなるわー


結局、ボディより内装のクリーニング

洗剤も使いながら水拭き

マットは、サイトのように、いっそ洗いたかったが
もう午後遅くなったので断念



サイトでは、綿棒が有効と紹介されていたので



細かい所も攻めてみました

思わぬ良い展開も(⌒-⌒; )

すぐにもう真っ黒



普段は土禁のペダルも

ただタオルで拭くだけと全く違います!



まだ完璧ではありませが、もう十分(⌒-⌒; )
フットレストとか綿棒置いている所の段になっている所がとても綺麗になりました

また、こんな所も


綿棒が大活躍でした!

今日はホィールと内装

ボディは明日へ

サイトで紹介されていたアストロのタオルを購入もしようか



調べたら、12枚で、税抜き930円安い!

でも、夏場年3回しか手洗い洗車しない俺には多すぎるww(⌒-⌒; )


エンジンルームの点検も




クーラントが下限なんだけど

販売店から納車時がこれ位で
これ位が丁度いいとなぜか言われた

その謎が解けた!?

ひと月前に下限の上になるようクーラントを足したんだけど

そうすると、室内に漏れる



以前に同じ漏れ方した時、温度調節のノブを頻繁に動かす時期だから

あまり触らないでと言われたけど

その時も、補充して

それ以上悪化もしなかったし
結局、足すと、その分漏れるみたい(⌒-⌒; )


さあ、明日はボディ洗車

赤い香りは無くなってますように(・_・;

普段以上細かいところを清掃するきっかけにはなりましたがf^^;
ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2015/09/24 00:14:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車いじり〜
ジャビテさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

ロータス観賞 ~極楽浄土~
THE TALLさん

ダットサントラック
avot-kunさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

気になる車・・・(^^)1442
よっさん63さん

この記事へのコメント

2015年9月24日 22:22
サッポロの赤い奴が悪さしたんですね。

私も最寄りのスーパーで入手し、この連休中に呑み、かつもう一つの赤い奴、赤霧島で1人晩酌で盛り上がっていました。

自分では記憶に無いのですが、嫁が言うにはテレビを見ながら何らしか叫んで夜通し煩かったと苦情が入りました。

たまにはオサーンが酔ってハメを外すのも良いではないかと思うのですが、嫁には丁重に謝っておきました。

サッポロの赤い奴、安くて美味いですね。
コメントへの返答
2015年9月24日 23:15
たまに落としてもf^^こんな事ありませんでしたが
赤の、しかも500が(・_・;
角ではなくて、お酒と丸く書いてある部分に穴が( ̄▽ ̄)

私も、妙に盛り上がる時があります♪
次の朝は、決まって苦情を言われますね(⌒-⌒; )

精神安定上、良い事だと思いますが
うちの場合、それが妻の精神安定上良くないのかも( ̄▽ ̄)

赤霧島も常備してます♪
先日は、イオンのレジの後ろにお一人1本とたまたま目につきましたが、やはり、地方に行った時とかローソンで見かける事が多いです!

ポンさんのコメントを頂いたら、思わずサッポロの赤い奴を開けて書いてますf^^;


プロフィール

「世良公則さんは、もし全国比例なら当選出来たんでないかな⁉️


政党でないと全国比例に立候補させないのも既存メイン政党の策略

平野雨龍さんなんかも当選出来そう

個人で立候補させないのは、その芽を潰す

その策略は、憲法違反でもないのか‼️

全国区は全部個人でやるべきもの」
何シテル?   07/24 08:18
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18
魅惑のエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:18:12
CO2は生命育む恵みの物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 01:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation