• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月24日

アマゾンから来たもの

アマゾンから来たもの 近頃は休みもなく忙しく、久しぶりに投稿、テロも起きてますが、考えをまとめるのに時間がかかる私は全くついていけてません(・_・;

久しぶりの休みは昼まで寝てました(; ̄ェ ̄)

余裕のない生活の間にも、車に関わる色々なエピソードが満載で(⌒-⌒; )

しかも特異です( ̄▽ ̄)


まずは、軽い話題で弱くなってきているのを感じていたバッテリー交換!

これから冬を迎え、氷点下の状況ではバッテリーの性能が落ちますし、ほぼ毎日の昨年よりも145の稼働日数が半分以下に落ちる予定なので特に始動性の良いこのバッテリー



オプティマ レッド!



3年保証



ドライバッテリーと言われるもので、バッテリー液の補充不要のノーメンテナンスはもちろん

横にしてもバッテリー液漏れ無し?
バッテリー液は全く見えません!

しかも、完全放電しても復活するらしい



このオプティマのレッドを、みん友さんから以前に頂いていたが
たまに充電もしていたんだけど

復活せず(; ̄ェ ̄)

オプティマは、専用の充電器でないときちんとした充電は難しいらしい



オプティマに対応した充電器は、色々とは出ているが2万位と高価

それなら、新たに購入しても同じ(⌒-⌒; )

ネットで調べると、アマゾンが最安だったので即購入
後から、ポイントとか含めると爆買いの日とかでYahooネットが安かったけど( ̄ェ ̄)


取付は、自分でも出来そうだったけどいつもの所へ(; ̄ェ ̄)



これから

これへ



ここで、以前のバッテリーの端子は一段低い所に付いている

オプティマは、ひと回り小さく、下にはめるゲタが付いて来たんだけど
それを噛ませると、全体の高さは合うが端子が高くて付かない( ̄ェ ̄)

ゲタなしでも、端子と抑えの土台でも抑える構造でガタはなし

適当と言われる145( ̄ェ ̄)でも、こんな細かいバッテリーの土台構造まで考えられている事に感動〜



頂いたオプティマと一緒にゴム板も頂いていたので



オプティマは復活しませんでしたが、あまりがでたベルトにはめるゴム板を本日噛ませることに



噛ませるのは簡単でしたが

前後左右に揺すってみると

ガタはなく、走行に問題ないのですが

前後には大きくスライドします( ̄ェ ̄;)


そう言えば、先ほど発見したのですが頂いたオプティマバッテリーにはゴム板の他に、謎のアタッチメントが



後で調べると載ってました



試しに、はめてみるとカチリとピッタリはまる



また、付け直して

すると、前後へスライドしなくなりました〜ピッタリ!



みん友のみなさんのお陰で、どうにか145ライフを送れる幸せ♪


これも、みんカラ繋がりで(⌒-⌒; )



大きなアマゾンの箱

その中は



f^^;

収穫の秋!



農家の自家用安全野菜を、生で食べると

栄養もあるし、同じ発酵物のお酒にも合うかと^^;

それには、ぬか漬けを試してみたかった


実は玄米を頂く事があり、精米機も持っていて糠は余っている

しかし、家族の抵抗もあり( ̄ェ ̄;)
全てを自分でやるのは諦めww


でも、結果オーライ!

アマゾンで、なまらいいセットが売られてた千円で!
樽も付いてくるし

しかも、説明書も丁寧で、オラでも出来る自信が(⌒-⌒; )






さて、やるぞ!

家族から

あんた一人で食べるの?

食べてもいいけど

じゃ、わたしが作る(; ̄ェ ̄)


そうして、ぬか漬けを作る権利が剥奪されました( ̄ェ ̄)

まあ、自分で作っていたら、年内くらいで終了していただろうし
もっと春まで続きそで

まあいいか

まずは、すて漬け



一日半くらいですぐに漬かります



大根は最高! ごぼうも意外でいい♪


しかし、勝手に朝、晩出てきて

なんと、弁当にも( ̄ェ ̄)



ぬか漬け、漬け地獄

三日で食傷気味です


しかも、ぬか床の置き場所が



酒倉の前( ̄ェ ̄)


夢見ていた、お酒のお供が、、、
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2015/11/24 21:04:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2015年11月24日 22:21
ヌハハハハ、酒の肴どころじゃなくなってますね(笑)

バッテリー、サイドアタッチメントなんていうのがあるんですね。
自分の145は、何故かバッテリー搭載位置がトランクなので、
積載方法がちょっと違うのですが、長さ方向にガタつくのは同じ。
ガレージに落ちていた木材で押さえてますw

バッテリーが元気だと、エンジンも元気なような気がしますよね?
オイルのチョイスがよかったのか、先日の145、思う存分楽しませて頂きました。

業務連絡。

今週中にパワステホースの部材が届きます。
近いうちに、高圧ホースの工作オフしましょう!

コメントへの返答
2015年11月24日 23:23
酒のお供が、逆に抵抗になって、毎食、地獄のように思えてきましたww

ゴム板を用意するのに整理したら、よくわからない部品があって、説明書にも記載なし
固定具合を最終確認したら、前後に凄くスライドして、もしやと閃きました!
バッテリーは残念でしたが、付属品が大活躍です♫
お猿さんの145は、何故か横向きでしたか?
その方向だと影響は弱いと思いますが
補強していたんですね!

オプティマは、ライトを点けての始動前が14.1vと走行時の13.9vより高い値が出て?
とても元気で安心出来ます!
プログラムも複雑は嘘でないような(⌒-⌒; )
軽やかオイルは、寒くなって益々よい感じがして回ってくれます♩

オフ会ありがとうございます♪
そちらの方も積雪が多かったようで

雪を見たら、雪道走行もワクワクしていますww(⌒-⌒; )
2015年11月26日 5:54
ホワイトコウキさん、おはようございます。

糠漬けライフ、はじめましたね♪
大きな樽ですねえ。
我が家は、稼働が、…ほぼ終了しました(爆)
私とばあばは、細々と食べていましたが、子供たちは「もう気が済んだ」そうで…。
今の季節は、塩と昆布と柿でつけた「柿漬け」がお気に入りです。

>三日で食傷気味です
うちの子たちとそっくりで、笑ってしまいました。
そんなホワイトコウキさんにご提案。

☆☆☆ モッツァレラチーズ(塩分少なめ系)
☆☆☆ 水をよく切った豆腐(レンジでチンでOK)
☆☆  アボカド(ちょっと固め 皮つきで)
☆☆  生姜、ニンニク(何日でも何カ月でも)

お豆腐は、チーズみたいに大変身します!
サッパリとした新鮮野菜もいいですが、コクのあるチーズ、アボカドも、酒の肴に合うこと間違いなしです♪身体にもいいしv(^-^*)
ぜひ、おためしあれ (っ´▽`)っ))オイシーヨ♪
コメントへの返答
2015年11月26日 9:03
稜線さん、おはようございます♪

糠漬けは、すぐ出来るものですね^^;
次から次と漬けると大量で、大家族でないと消化できませんね(⌒-⌒; )
家族は塩分が高いと、結局私に食べれ食べれと(・_・;
「柿漬け」美味しそうです❗️
しかし、漬け物はミラクルですねー

チーズや豆腐を試してみます❗️
やってくれるかな〜❓

漬ける権利が戻ってきて
有終の美になるかもしれません(⌒-⌒; )
年内にありそう〜

プロフィール

「世良公則さんは、もし全国比例なら当選出来たんでないかな⁉️


政党でないと全国比例に立候補させないのも既存メイン政党の策略

平野雨龍さんなんかも当選出来そう

個人で立候補させないのは、その芽を潰す

その策略は、憲法違反でもないのか‼️

全国区は全部個人でやるべきもの」
何シテル?   07/24 08:18
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18
魅惑のエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:18:12
CO2は生命育む恵みの物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 01:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation