• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月01日

ホワイトミクス

ホワイトミクス 久しぶりに図書館で、「坂の上の雲」と「徳川家康」の第1巻を借りてきたんだけど

どちらも読む気にならなかった時の万一の為に、もう一冊読み切りの本を借りてきていた

村上龍の「あの金でなにが買えたか」

何百億円とか、何兆円とかになるとあまりに桁が大きく、それが高いのか安いのか?
どんなお金なのかわからなくなる

村上龍氏も、私もだけど勉強してみようと


まず日本の国家予算の一般会計が100兆円



支出は、全体が約100兆円だからわかりやすく

社会保障補助金が30%の30兆円
国債利払いが20%の20兆円

教育費が6%の6兆円
防衛費が5%の5兆円等々


村上龍の本から



完成した、北陸と九州新幹線の総工費が2兆5000億円

青森から札幌への北海道新幹線は、1兆5000億円



破綻した北海道拓殖銀行の不良債権額も約2兆5000億円

原子力空母が9000億の約1兆円



ランボルギーニは、VWフォルクスワーゲンの傘下だったか180億円買収

トップF1ドライバーは年契約30億円


東京オリンピック メインスタジアムは2500億のザハ案から1500億の新案へ

札幌ドームの総工費は500億で、年間維持費が10億円
札幌ドームは、一応黒字になっているそうで

年末ジャンボくじが前後賞合わせて10億円❗️

ここまで書いたりしたけど、どうもしっくり億や兆のお金の基準が私にはつかめませんσ(^_^;)
だからでもないけど、オラは、買ってもいないけどジャンボくじの10億円は要らない

1億円くらいなら欲しい〜使うのにf^_^;


国の税収を見てみると



所得税15兆円
消費税16兆円(消費税率8%)
法人税10兆円(3割の企業しか納めていない)

ガソリン税類2.5兆円
酒税1.5兆円
タバコ税1兆円
相続税1.5兆円


先ごろ税収の上振れで今年の1月に3.3兆円の補正予算を組んだ



これには低所得高齢者への3万円給付金や消費税10%時の軽減税率対策で170億円など

この補正予算の財源は、消費税での上振れが半分の1.5兆円あるよう



大体消費税は、1%で2兆円、だから5%の時は10兆円で推移してる

2014年に8%で16兆円
2015年は、見込みで17.6兆円で1.6兆円の上振れ

そして、この上のグラフで注目すべきところは、消費税率5%時、消費税収は10兆円で安定したいたけど、その他を合わせた税収は下降をたどっていた

つまり、安定的に消費税分の10兆円は入ってきたけど、年度によっては10兆円程も全体の税収減っている

企業も3割しか法人税を納めていなく、所得税やら納めない在日も多いから消費税は必要❗️


しかし、全体の税収が減ったら本末転倒で、もっと消費税率を上げないとならないとなる

これが悪循環で恐ろしい泥沼

今、アベノミクスが思い通りになっていないのは、消費税率を8%にした影響が大きい

日銀の黒田はじめ、ほとんどのマスコミに顔を出していたエコノミスト達は8%増税での景気減速を甘く見た

そして今だに、その事を誰も判断を間違ったと言う人もいない

その為に、昨年随分と給付金をばら撒いた❗️

低所得者には、消費税増税分としてばら撒いて( ̄▽ ̄)

これは、財務省やらのしがらみで、吸い取ってばら撒いて

まさに無駄の極み


日銀がマイナス金利の禁じ手をするくらいなら

シンプルに消費税を下げればいいだけ
これで、増税分をばら撒かなくてもいいし

ただ、ばら撒きが選挙の人気とりになるんだろうけど

もう、マイナス金利でいくらお金を供給しても借りる企業がない、消費者が買わなければお金は回らない

お金を回すために


消費税率を5%に戻す❗️

減る税収は6兆円

3.3兆円の補正予算を組むくらいだから出来る

不足分は、景気が上昇するから税収は増える

5%は、一時的な措置にし
一時的なので、便乗値上げを認める
公共料金とか据え置きOK!

これで、企業の収益もアップするし
2%のインフレ目標も達成出来る(⌒-⌒; )


5%は、軽減税率の基礎にする

8%に税率を戻す時は、食品関係の税率は5%の軽減税率とする

8%への増税のショックを和らげる

10%にする時も、軽減税率は5%
計算しやすいしょ(⌒-⌒; )


税収が上振れしている今だから、リスクが少なく挑戦出来る

一時的なら、また駈込み需要も期待出来るし
うまく景気が過熱したら消費税率アップで冷水をかけるのが理想(^_^;)


次の選挙では、選挙公約で共産党やら5%へ戻すとか言いそうww

安倍政権は、10%増税堅持で乗り切れるか?


5%へ戻す議論のサイトもあった
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/02/01 23:23:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

この記事へのコメント

2016年2月2日 13:21
マイナス金利っていうのは、聞いてびっくりしましたねー。
お金預けたら手数料取られる(笑)
どうも、これまでのアベノミクスが八方塞がりになっているように思います。
東京だけは、オリンピック特需で沸いてるみたいですが、地方は相変わらず不景気ですね。
コメントへの返答
2016年2月2日 14:00
マスゴミも大きくマイナス金利を取り上げているし、また夜盗が安倍ガー安倍ガーと言うだろうな
どうも景気が伸び悩んでいる感じしかしませんねー
おこずかい制の我らは、消費増税で給付金などの特需もなく最も不景気ですね( ̄▽ ̄)
2016年2月2日 16:36
消費税は取得税を払わずにいる輩からも、まんべんなく回収出来る万能税です。

これに頼るしかないでしょうね。

揮発油税は、確か消費税の2重課税になっていて問題だと思います。

コメントへの返答
2016年2月2日 16:45
地下経済もありますから消費税は必須ですね。
しかし、外国人は無税になるので物品税とか外国人にも課税出来る税もいいかも3%位で、消費税は一度5%に戻して欲しいな(⌒-⌒; )

揮発油税も、しっかり税収の一翼を担っていますね。でも、燃費がよくなって消費が減少だから消費税が10%になったら軽油のようにして2重はやめて欲しいですね❗️
2016年2月21日 7:27
ホワイトコウキさん、おはようございます♪

ホワイトミクス、勉強になります。゚+.(・∀・)゚+.゚
村上龍氏「あの金でなにが買えたか」。懐かしいです。絵本みたいな本ですよね。
今まで村上春樹氏とはなぜかご縁がないのですがw、村上龍さんの本は手に取ることが多かったです。
押しつけがましくなく、上から目線でもなく、「もっと知れ」「自分の頭で考えろ」と、読み終わった後に背中を押されている気がしてきます。だから好きです。
私は数字を見て把握するのがとても苦手なのですが、「ホワイトミクス」の記事を読んで、よく分からないでは済まさず、理解しようと努力することも大切なんだと思いました(・ω・*)ありがとうございます。
コメントへの返答
2016年2月21日 12:34
稜線さん〜 まずこちらから(^_^;)

10%に増税なんてあり得ないと言う人が急増してますね!
な、なんと村上龍のこの本を読んだことがあるとは(;゜0゜)
そう絵本みたいな

私は村上春樹は大体読んで、2年位村上春樹ばかり読んでました。
その合間に、隣にある村上龍を数冊(⌒-⌒; )

村上龍さんの姿勢は正しく、言われる通りと私も思っています❗️
が、この本に対談が初めと終わりにありましたよね〜
初めが派遣屋の竹中平蔵
胡散臭い!
そして、終わりが手鏡没収のあの植草一秀( ̄▽ ̄)
いつも何を言っているか、わけわからん経済屋だと思っていたら、訳わからん人だった(~_~;)
文中にも、北朝鮮に高速鉄道を引いたら600億円で出来るとか( ̄O ̄;)
なんで、北朝鮮に高速鉄道引かねばならんのか

取り巻きは、怪しさ一杯でした( ̄▽ ̄)

プロフィール

「今日はショップにてショックをビルシュタインへ交換中〜


乗るのが楽しみ😀

でも、乗る前の今が1番楽しみかもww」
何シテル?   08/10 12:30
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18
魅惑のエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:18:12
CO2は生命育む恵みの物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 01:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation