
たまたまアップする予定だった投稿です(⌒-⌒; )
でも、縁があるのか微妙なタイトルww
以前に紹介した、スマホ等のアプリ、Spotify
最初は新鮮な感じがしたけれど、知らない曲ばかり聴くのが嫌になってきて
でも、みんカラのお友達からの情報で、私もカーオディオのAUXにブルーツゥースを設置して、今回の旅行で聴いたりしました!
Spotifyで聴く音楽は、結局オラはiPhoneに入っていない
昭和歌謡とか〜
知らない最近の曲より、小さい頃に耳にした曲が楽しいです♪
こんなのも
そんな中で、昭和歌謡ではなかったけれど
すご〜く昭和の香りプンプンの曲が
今回、調べるまでスッカリ昭和の曲だと思っていたのに
先月の1月25日にでた新曲だそうですww
知ってました!? 俺でいいのかい♪
Spotifyで、フルに聞けます♪
放送禁止なので知らなかったのかと思いましたー
また、
キュウレンジャーの皆さんの間でビリージョエルが話題になってますが、それもSpotifyで検索すると
かなりのアルバムが出てきましたー
実は、iPhoneだとアルバム内はランダムなシャッフルプレイしか出来なのですが
iPadやAmazonファイヤからでは、個別に曲を選んで聴く事が出来ます❗️
もちろん、
無料でも
今度、長距離を走る時はビリージョエルを改めてライブ盤を中心に聴いてみたいと思います♪
BlueTooth接続は、iPhoneでするつもりでしたがiPhoneの調子が悪く、iPadもあり、むしろiPadの方が色々と優位な点もあり良かったのですが
iPadだと気楽でないww
そこで発見しました!
アップルウォッチに曲を取り込め、ブルーツゥース通信が出来るんです!
2Gで300曲くらいですが
更に、アップルウォッチで良い事は、安全であること!
車を運転中にiPhoneやiPadを操作するのは、やはり危険で推奨できません
それが、アップルウォッチならば、時計で時間を確認するレベル
更に、アップルウォッチは近ごろosが3へアップしたのですが
深呼吸プログラムや
たまにお知らせがきて実行しますが、結構いいです❗️
SOSプログラムが新たに追加され、ますます活躍してきた!
そして、
オラは偶然にこの機能を知ったんだが
それは、
マナーモードにしているアップルウォッチが突如、キツいアラーム音と共に、この画面に切り替った
何が起こったのか?
調べて驚いた(*_*)
アップルウォッチは脈拍を測れるのだが、
それで自動で
心臓発作を検知したのだ!(; ̄ェ ̄)
この症状が頻繁ででるようだと病院へ行った方がいいだろうww
アップルウォッチも進化しています〜
Spotifyで「俺でいいのかい」を聴けない方は、このYouTubeで1分18秒から少し聴けます
でも、全部聴かないと面白みが半減です(^◇^;)
ブログ一覧 |
購入品 | 日記
Posted at
2017/02/15 16:34:26