• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月09日

オヤジの為のカナ文字入力ww

オヤジの為のカナ文字入力ww 私達の世代はパソコンの誕生、普及と共に育ってきた

パソコンはアメリカ産だ❢

特に、初期のパソコンはコマンドの命令を英語で書く
ローマ字、アルファベットが当たり前の世界

しかし、オラたちの前の世代は、日本語ワープロが普及していた!


そんなオラ達から見て、当時のオヤジが操るカナ入力は

ダサく見えたものだww


しかし、文書打ちのプロが対決したらローマ字入力とカナ入力とどちらが速いかご存知だろうか

打鍵数のが少ないカナ入力が速い!

30%効率化かと言われる



でも、難易度が高いらしいww


我らも、オヤジになった(^_^;)

スピードでは、若い者にかなわないww

しかし、経験と技とテクニックがあれば〜


打鍵数が少ないカナ入力で、若者や女子と張り合うのも夢ではない(⌒-⌒; )

そして、オヤジこそカナ入力を簡単にマスター出来る( ̄ェ ̄;)


それはカナ文字入力のあのキチガイじみた

どこに目当ての文字が探さないとわからない文字配列は、実はオヤジギャクから来ている( ̄▽ ̄;)

だから、オヤジなら楽々マスターww

しかも、7個程のギャグを飛ばせばOK(⌒-⌒; )


今更、覚えなくてもww

あなたは、ボケたいのですか〜

驚きの世界に脳が喜ぶ♪

YouTube

イザ!

カナ入力を調理しに参りましょうか❗️



まずは、「あいうえお」覚えるまでもありません
多く使うし、わかりやすい配列

カ行から、オヤジギャクが炸裂しますww

『け』だけが、離れている!



みんなに「けむたがれ」たんですねww

この要領で、仲間はずれの文字だけ覚えていきます❗️


サ行

『せ』だけが、離れている!



みんなに「せをむけられ」ているんですねww


タ行は、タやすく集まっています




ナ行

『ぬ』だけが、離れている!



ぬしは、いつも孤独ですww


ハ行は、かなりバラバラな家族(; ̄ェ ̄)



母とヒヨコはいつも一緒『は』と『ひ』

父『ふ』は単身赴任中ww

それで、放『ほ』屁『へ』から解放された( ̄▽ ̄)


マ行は、『む』と『め』が離れている



「むし」されても、「めげ」ないで!


ヤ行は、一目瞭然

ラ行は、人型❗️




やっぱり、人との繋がりが大事だと、最後は辿りつきます(⌒-⌒; )


ンは、要(カナメ)なので、「か」と「な」の間に




離れた文字だけ、オヤジとしては悲しく身にしみる語呂なので覚えやすくww

あとは、固まっているので、打っているうちに自然とマスター


あなたは、もうこれだけで、今までと全く違ってカナ文字配列を打つことができるでしょう♪

やはり、この配列を考案した人は悲しいオヤジだとしか思えないww


あと、参考としては



キーの右側が、カナ文字入力用の表示ですね!

だから、句読点の『、』はShift「ね」


一番困ったのが、簡単な感嘆符ww

ローマ字入力なら、超簡単にだけど


カナ文字入力では、出来ないww

対応は、F9❗️



感嘆符はキーの上段だから、結局は

Shiftで入力し、F9で変換


これでも、いいけど

よく使うオラとしては、「ぬぬ』と打つと『!』に変換するよう単語登録



感嘆符は、1文字で使うから単語登録した方が簡単だね(⌒-⌒; )

「てて」は、あえて登録しなくても、『ww』に変換できますww


カナ文字入力をやってみて、マスターしたいと思ったのは、速度が出るだったけど

入力間違いが、圧倒にすくない、と言うか無いくらい❗️


オラは、ローマ字入力だと、結構間違うんだよねww

日本語を打つには、思考経路もストレートだから、脳が

いつもと違うところが、活性化する感じ


なんか、和歌のようでいい♪

ローマ字入力は、改めて考えてみると、手抜き(; ̄ェ ̄)


だって、打つキーが少ないから、キーの場所を覚えやすいみたいな

カナ文字入力だって、ローマ字入力のスキルは必要!
だって、ローマ字、英語を打つ事もあるでしょう(⌒-⌒; )

だから、ローマ字入力が無駄になるわけではない
しかも、iPhoneやiPadでは別キーボードを用意しないと、画面でのオヤジ専科のカナ文字出来ないしww


オヤジギャクを言いながら、半年頑張ればローマ字入力より速く打てるようになるみたいだし

そうなれば、『む』無視されてた、オヤジのカナ文字入力で『め』芽が出て、『み』みんなの注目を浴びて、『も』問題も、『ま』丸く収まるかもしれませんww


マスターすると実は速い❗️

カナ文字入力は、マニュアル車と言えるかもしれませんね(⌒-⌒; )


打数の遅さをカバーできるカナ文字入力で

君もマニュアル車のように、テクニックを披露してみないかww


オヤジはカナ入力すべきなのだ〜
ブログ一覧 | 教養 | 日記
Posted at 2017/06/10 20:56:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

フロントグリル新調
たけダスさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

引越し完了
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2017年6月10日 21:38
こんばんは♪
私もPCが普及する以前から使ってますが。
当初はローマ字入力の他にかな入力も両方出来たのですが・・。
今では、かな入力は囲碁指し状態ですよw( ´艸`)

コ〇ーPCと化しているXPパソコンの「K」キーが壊れて使えず、キーボード買ってくれば解決する話なのに使用頻度が少ない為買わずに、かな入力を使ってますが、日頃から慣れてないと退化しますw

かな入力の配置の意味、こんなギャク?があるとは知りませんでしたw
コメントへの返答
2017年6月10日 22:14
こんばんは〜

過去に、かな入力が出来たなら下地は充分ですね
しかも、今も強いられていれば(⌒-⌒; )
マニュアル車に戻りましょうww乗ってるか❗️

私は、トランプの神経衰弱状態でしたがww
ダジャレ連発で、すぐにオセロ並みに^_^;

まだまだ、2割の速度ですがww楽しいです♪
『に』は、妻が逃げたと端を探して、逃げてかった(⌒-⌒; )
『の』は、のけ者、とこれまた端だと思ったら、のけ者でなかったww
ネガティヴな発想ゲーム化していますww

のけ者ではない❗️
とか、ポジティブに覚える文字もあってイイかもしれませんね〜(≧∇≦)
2017年6月11日 0:00
僕は・・・基本はローマ字入力ですが、どーしても打ち込み方が解らない文字だけ、カナ文字入力を使う事があります。(^‐^;)

あと、2000年頃にマスターした「Palm OS」用の「グラフティー入力」は、1年も経たぬ間に無用な知識と成り、今では端末機の所在と共に、忘却の彼方へ・・・(^‐^;)
コメントへの返答
2017年6月11日 0:23
フルスケールのキーボードなら、カナ文字入力の方がいい気がしてきました❗️
ローマ字入力は、打つ数が多くて、指が勝手に動く感じもあるのですが、指の長さが違うしww
後で打つ文字を先に触ったり、ミスが多い!
しろにいさんが一番カナ文字入力移行に近い気がします(⌒-⌒; )

速さだけなら、親指シフトとか、更にマニアックな世界もありますね〜
2017年6月11日 6:35
ホワイトコウキさん、おはようございます♪

ねえねえ、このカナ文字入力のオヤジギャグ、ホワイトコウキさんが考えたの?
すごーい!天才あらわる!!

『毛が離れて(主人はザビエルw)』『背をむけられ』『主は孤独』『母とヒヨコはいつも一緒で父は単身赴任中』
まんま、うちの家族じゃ~ん(笑)!

私、大学時代の教官の「教員はPC言語より日本語を使うから、絶対カナ入力」方針ゆえ、研究室のPCで必死でブラインドタッチをマスターし、以後、どんなに主人から「今どき、ジジイしか使わない」とバカにされようがカナ入力一筋です。
でも、ホワイトコウキさんが仰るように、打鍵数が少なくて楽で速いんです!

私、キーボードの文字入力めっちゃ速いから、ブログを書くのも仕事でPC使うのにもストレスなくて、快適なの。考えるスピードとおんなじ。
でも、今は小学校でもローマ字入力しか教えないから、『時代遅れの日蔭者』だと思ってました。
「感嘆符」も、「びっくり」と打つと「!、‼」、「はてな」で「?」、「おんぷ」で「♪」。なんでもカナで変換させちゃうの。単語登録も便利なんですね~。

わ~い♪カッコいいマニュアル車にもたとえられて、嬉しいで~す(>∀<人)━━♪♪
コメントへの返答
2017年6月11日 8:02
稜線さん!おはようございます♪

普通のオヤジなら自然と湧いてくると思いますがww

ケケ(爆)『け』は、毛が離れてを採用します❗️打つ度に髪が薄くなりそうww

今の日本の家族は、どこもそんな感じですね( ;´Д`)


稜線さんのブログのオラはいつも一度で読み切れない秘密が一つ明らかに(⌒-⌒; )
カナ入力のブラインドタッチをマスターしていた❗️
私も、今どきジジイしかと思っていたのが、Linuxがカナ入力の初期設定で、プロはカナ入力だった❗️
それこそ、驚きの目から鱗

学校教育でローマ字入力なんですね
それなら、尚更カナ入力で神の手の如きな印象を与えられますね〜
神の『け』は、毛が離れてww

ママには、神が降臨して自動で打っているのよ♪

感嘆符の出し方、そうでしたね〜
本当のオヤジは、打つのが遅いので短縮をすぐに考えてしまいますww

マニュアル車の運転とカナ入力が、現代っ子から、神業のように見えると思えばいい
優越感たっぷりで嬉しい♪
自己満足でもww

プロフィール

「今日はショップにてショックをビルシュタインへ交換中〜


乗るのが楽しみ😀

でも、乗る前の今が1番楽しみかもww」
何シテル?   08/10 12:30
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:26:04
<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:24:20
今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation