
今年もそろそろ終わり、その前にクリスマスですか🎄
たまに行くお店で、いつもの方と(^^;;
クリスマスパフェを頂きました♪
でも、年末で何かと忙しいので早めに今年のみんカラ的に三大ニュースww
何たって今年の1番は、アルファロメオ145のバンパー類を花アサギ色に塗ったこと〜ww
もうすっかり慣れましたね(⌒-⌒; )
始めは、自分も周りも、やっちまったなぁ〜( ̄∀ ̄)
でも、ステッカーを色々と貼って、、、
そうしたら、凄く腑に落ちたような
近所の方曰く、決まったね❗️
親や親戚、近所の方から職場のあまり話した事のない人たちからも注目を浴びて
かなり攻めてますねーと言われたり、女子からは可愛い💕と言われる事も(╹◡╹)
もちろん、走っているとちょくちょく、二度見されたり(^^;;
もう、コンペティションカー扱いです(; ̄ェ ̄)
最後にステッカーの貼りミスから、やむを得ずドアノブの所へもステッカーを貼ったのですが
これが、思わぬ効果❗️
バンパーを塗っても、ステッカーを貼っても
自分では、運転中は見えないんだよねー(^_^;)
でも、ドアノブの位置はドアミラーで後方を確認すると目に飛び込んでくる♪
ニヤリ(*⁰▿⁰*)
これが、意外なほど嬉しい❗️
オススメ〜(⌒-⌒; )
貼るのが、難しいけどww
また、バンパーの色だけど、みん友さんに紹介されてグーグルアースでフェラーリ博物館をストリートビューで見たら
赤、黄、黒に混じって、花アサギ色の様なのが何台かあった❗️
黒より多いかも(^_^;)
ちなみに、フェラーリはアルファロメオのレース部門が起源
入り口付近の古い車の展示には
アルファと描かれています(^◇^;)
続いて2大目は、出勤の都合も発生し、冬車としてテリオスキッドを用意した事だろうな
街中では、145並に他車に負けない、ブッチな走りもしたり(^_^;)
全長4メーター弱しかない145より、更にひと回り小さく、取り回しは非常に楽!
小回りもきくし
問題は、やはり軽なので非力だから、ターボ効かせて、全開で走らなくてはならない事( ̄▽ ̄;)
ふつうに走ると、乗用車にバカにされますww
すぐ割こまれたり、車線変更すると、煽ってくる乗用車も(-。-;
結果、やっぱり一速から全開が最善(^^;;
控え目にすると後悔ばかりが募りますww
モンスターエナジーステッカーを貼ったし
でも、まだ乗り方が定まっておりませんww
今日のパフェを食べながらの雑談で、低回転数で低いギアに入らないのならダブルクラッチをしたら❗️
なるほど〜それなら♪流石ー
お猿さんと、テリオス小僧で連んで走っていたら
エンジンルームから異音がww
オルタネータのベルトが一段ズレているのを発見( ̄▽ ̄;)
本来掛かっているべき所が錆びていますww
かなり大きな音で鳴っていましたが、その後の帰り道は、また聞こえなくなりました〜
お猿さんと連んで走るのは、やはりハードだと言う事か(⌒-⌒; )
大事はない様でひと安心
ズレているから、あまり回すなと言われても、難しいww
三大ニュースの最後は、肩の骨折で入れたワイヤー抜釘した事でなくて(⌒-⌒; )
これも、今年の2月でした(^^;;
145のヘッドライトをHIDにした事
HIDも、みん友のかめさんから縁あり譲ってもらい
かつて145乗りだったかめさんが、最も交換して良かった部品と言うだけあって
半信半疑だったけど(^^;;
凄い(*⁰▿⁰*)
雨の日でも、ライトが点いているのがハッキリわかり
明るいって安心ですねー♪
安全第一で、フォグランプも常に点灯していましたが、不要になりました❗️
しかも、みん友さん施工♪
何もしなかった1年だったような気がしていますが、十分色々ありましたー
しかも、みん友さんにも、十二分にお世話になりましたm(_ _)m
この他にも色々と、、、
本当に、
本年も色々とありがとうございました♪
そう言えば、ある隠れメンバーになったのも(⌒-⌒; )
今回は、カーライフの三大ニュースと言う事で失礼しました〜
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/12/17 20:56:40