• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月27日

アルファな旅

アルファな旅 こんなにも北陸の道がアルファロメオで走ったら、楽しい道だろうワクワクするとは思っていませんでしたー

昨年に続いて中部へ、今回は日本海側の小松空港が玄関口

予定では高速道路がメインになるだろうと昨年の名古屋から白川郷までの経験から思っていましたが

まずは、高速道で小松空港から五箇山ICへ一気に、金沢を超え片道1車線の交互通行にもなり

いつもの高速やだ~❗️
眠いたいww

予定外に五箇山で降りて、菅沼集落を見て
岩魚を食べて
alt


集落の方と話したら、五箇山から白川郷までの高速道はほぼトンネル❗️

下道の156号で行って20分だと

それならアルファ156号線を行こう^ ^


そしたら、これが凄い道❗️

常にコーナーとアップダウン

直角カーブに回り込みw

道幅は細く一部トンネル内はトラックとのすれ違い不可


しかし、ほとんど、誰も走っていないくらい空いていて

なんかラリーの競技中の気分( ̄∇ ̄)


楽しい〜♪───O(≧∇≦)O────♪

156号線以外にも、似たような道があるある

岐阜で世界ラリー戦が10年ぶりに開催されるのも納得(^^;

かなり狭く過酷なコースww


472号線も暗くなって走ったけど

もう飽きない❗️

結構地元の人かいいペースで走るし、遅い車は止まって行かせてくれるし

あまり混んでいない❓

とにかくカーブの連続ww

嬉しい♪

北海道へ戻ってきたら、遅い車も平気で右側の車線を走っているし、路上駐車は多いし!

なまら、強引な割り込みww

北海道は適当過ぎる❗️

マナーは、北陸が断然上
運転も上手い



alt

砂浜が驚くほど固い!

普通の砂浜と全く違う^^;

これだから舗装道路のように走れるわけだ

海岸線を走る千里浜なぎさドライブウェイへの471号線もアルファな楽しい道だったな〜❕

街中は、当然に遅いけど
高山の古い町並みのような

すれ違いも難しい狭い道を
でも、ほとんど人も歩いていなくて

思った以上に苦なく

逆に緊張のある楽しいドライブ

信号がとても少なくて、路上駐車もほとんどなく
道幅が狭いから出来ないんだろうけど

北海道よりもストレスなく運転出来ました❗️

北海道に着いたら、イライラ爆発ww
とにかく車線を変えていかないと馬鹿らしくなります

今日走った、永平寺までの364号線は、意外と道幅が広めで北海道らしいかな?



ここが有名な加賀の山代温泉かと、そこらへんは速度が上がりませんが

抜けると一気に車がほとんどなくて
楽しく走れますねー

一気に挽回します^^;

こんなにアルファが好みそうなシチュエーションが多いとは❣️


フェリーで新潟迄来て145でも走りたいけど

今回レンタルしたアクアもなかなか良い走りをしてくれました

小松空港でのKUROBUTAレンタカーも最高
何の手続きもなく、即出発OK!

安いし、また利用したいです♪
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2019/11/27 18:39:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2019年11月27日 21:11
こんばんは(^^♪

中部北陸の旅、満喫された様ですね!
囲炉裏の脇にあるのは熊の毛皮でしょうか?

白川郷は先の不審火のあった場所ですね。
なぎさドライブウェイは有名ですね~。
実際に行った事はないですがw(;^_^A

自分のクルマで走ったら、もっと良かったでしょうね♪
北海道もFDで走ったら・・。( ´艸`)
コメントへの返答
2019年11月27日 22:08
こんばんは♪

美味しい物は2度食べたい感じで、また行って来ました〜
でも、自分で運転してみて、更に北陸側は、嬉しくなる道が!
北海道では、雪でこの様な道がかつてはありましたが冬季通行止めになるし
ほとんどトンネルやらで皆無に近い

でも、逆に本州が残っていて、面白いですねー🤣

囲炉裏の脇は熊でしたね
白川郷の道の駅の前は通りましたが、前回行ったので寄らず
同時に数カ所茅葺き屋根で世界遺産になっているんですねー

なぎさドライブウェイはまだでしたか
待ち合わせて一緒にいつか走りたいですね(⌒-⌒; )
錆びるかですけどw
オムライスの驚きのお店の楽しみもあります♫

北海道の道は、道幅も余裕があり高速なのでFD向きかも❗️

145は、タイトなコースで本領発揮なので、今回のコースで生きるような
私はスピード狂でないので控えめでテクニカルなコースが好きなのです(^^;;
2019年11月29日 20:26
いい旅してきましたね!
その辺はいつか行ってみたいところです。
本州の道のほうが、クルマを走らせることを考えていますよね?
狭い道幅、キツイコーナー。
良くないハードウェアをソフト(道路行政)で走りやすく工夫している。
いっぽう、北海道は、わざと走りにくくしている感じ。道路の線形や幅員の条件が良すぎるので、『馬鹿な道民にはこのくらいが良かろう』という当局の思い上がった姿勢が感じられるかのようです。
コメントへの返答
2019年11月29日 23:27
ありがとうございます♪
国道なのに、あまりの酷道で諦めて、バイパスや無料の高速道路を充実させているのでしょう
おかげで、ほんとびっくりするくらい酷道を走っている人がいなくて貸し切りみたいな^_^
商店街でも殆ど信号機が無かったり

正におっしゃる通り❗️
千歳から帰り道で北海道の道路事情に無性に腹が立ってしまいましたww

プロフィール

「今日はショップにてショックをビルシュタインへ交換中〜


乗るのが楽しみ😀

でも、乗る前の今が1番楽しみかもww」
何シテル?   08/10 12:30
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18
魅惑のエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:18:12
CO2は生命育む恵みの物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 01:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation