
なぜか福岡へ飛んで来ました‼️
コロナ下で、運行がされているか心配しましたが
北海道の千歳空港から福岡空港までは、色々な航空会社が今も運行していて
今回は初めて、時間的も合うスカイマークにしてみたのですが、これが素晴らしい❗️
全てがいい♪

飛行機に乗る機会があれば、まずスカイマークをチェックします❗️
スッチーの笑顔も最高でした❣️

機内誌も今までは、見る価値がないと思っていましたが、スカイマークの機内誌は欲しい情報が沢山❕
初めて行く予定の福岡空港や博多の情報も♪
あまりに気に入った情報が満載だったので、頂いてきましたww

新しい機内誌を持ってきてくれました♪
そんな行きの飛行機内で、もうなんか素敵な旅
福岡空港が近づくと
天気も最高で、海がとても綺麗❗️
後ろの席では、行った事ないけどハワイみたいとか盛り上がっている(⌒-⌒; )
私は、なぜか〜
井上陽水の「なぜか上海」のメロディーが頭の中で鳴っていてー
そうか、福岡から見れば、海の向こうは上海なんだな
陽水も武田鉄矢などと同じく福岡出身

そして、今回のフライトの目的は、福岡県飯塚市を訪れる事

なんと、陽水は、更にその飯塚市出身であった( ̄▽ ̄;)
陽水を訪ねる旅ではないのだが(⌒-⌒; )
無事レンタカーで、国道を通って50キロ弱北上して目的地へ
帰りは裏道の県道で戻って福岡ICから都市高速へ
福岡の都市高速は、二階建てと聞いてびびっていたがー
交通量はそんなに多くなくて
まあ走りやすかった^ ^;
一度名古屋で助手席に乗ったけど、ここは走れないと思った❕
分岐も異常に多かったww
空港へレンタカーを返すなら、高速に乗る必要は全くないのだが、福岡に美味しいモツ鍋屋があると聞いていて
いつか福岡へ行ったら行きたいと思っていた
しかしその場所が正反対ww
まさに都市高速区間全走破かな❓
良かったとも思いますが、料金も一定だし(⌒-⌒; )
その美味しいモツ鍋屋は、元祖もつ鍋❗️
もつ鍋発祥の店らしい‼️
初めて福岡でモツ鍋食べるので、違いはわからないが^ ^;
また、店は著名な
建築家デザインで、
一見モツ鍋屋とは思えない(⌒-⌒; )
モツ鍋とは正反対の現代建築ww
しかし、一歩足を踏み入れるとー
そこはレトロな〜
更に店内は、まさに普通のモツ鍋屋^ ^;
鍋がいい❗️石だー
ここのモツ鍋は、すき焼き風だとか
全てまかなってくれます
触らないでねと言われます(⌒-⌒; )
満席で入れるか心配してたけど、5時で貸切り状態(^^;;
ちゃんぽん麺を早めに入れて
モツの脂がすごく出て、それが麺にみっちりと絡んで、なまらマイウー♪
他に客が見えなかったのが不思議なくらい美味しい^ ^
わざわざレンタカーで来た甲斐がありました❗️
もし問題が有るとすれば、
この先のメイン通りが渋滞していて、この道が細くてわかりづらい
この道は車は、すれ違えません‼️
出口もこれだけのような⁉️
入口を通り過ぎると戻れませんww
出る車がいれば、入れないし
ここが福岡で、最もドライブセンスが問われる所でしたww
ブログ一覧 |
旅行 | 日記
Posted at
2021/04/17 21:14:13