• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2022年09月01日 イイね!

油田が身近に

油田が身近に北海道の石狩市に、かつて道内最大級の産油量を誇った石狩油田がありました。この油田は、昭和中期に操業を終えましたが、現在でも石油や天然ガスの湧き出しが続いています。純国産の石油が札幌の北部に位置する隣町・石狩で見られるなんて驚きですよね!

江戸時代末期の1858(安政5)年。幕府の役人だった荒井金助が、石狩の海岸線に油が染みだしていることを発見し、試堀をしたことが油田の初めて物語。

汲み上げられた原油は、八の沢鉱業所からパイプを使った油送が始まり、石狩川の空中はワイヤロープを渡して経由させ、現在の手稲区にあった北海道製油所まで送っていたのだとか!

なんと八の沢鉱業所は、以前に樋口季一郎記念館に行った時に、間違えて入り込んだ林道にあった(; ̄ェ ̄)前を通過していたww
alt

オラの毎月のように走るドライブコースから入ってすぐ( ̄ェ ̄;)

そして、製油所は現在の札幌市の小樽に近い手稲駅(旧軽川駅)の裏にあった(; ̄ェ ̄)

なので、手稲駅裏は今も広く空いた感じになっている

原油は石狩油田産のほか、勇払郡厚真村の振舞(ふれまい)、軽舞(かるまい)の両油田産と宗谷郡増幌(ますほろ)村の増幌油田産の原油がタンク車で軽川駅に輸送され、これも精製処理をしています。その精製種類は揮発油、灯油、軽油、機械油、重油などで、供給地は北海道内はもちろん、樺太各地にまで及んでいました。こうして年間6千から7千キロリットルを製造処理していたのですが、年間継続作業をするには原油産出高が不足なために冬季間の製造作業を休止し、4月から10月にかけて1年分の精製作業を集中して行うようになりました。

精製作業中止は、大量消費時代になって整理される事に、道内最大級の石狩油田の原油産出量が年々減少したことが主因のようだ

だが、まだ引き続き原油やガスが自噴しているのが話題になる

alt

ここも数年前に訪れたが、豊富温泉(☜クリック)

アトピーに効く石油温泉として有名、秋田も同じような石油施設と温泉があるよう

豊富温泉施設のすぐ横に、天然ガス施設がある
alt

その天然ガスから水素を精製する事業が最近発表になった
alt

更には、最近吹き出した所も

お盆に函館方面へ帰省した時にも、国道から見えました❗️

alt

ここは、難しい読み方だけど、ほとんどの人が知っている長万部(⌒-⌒; )

その長万部神社のすぐ脇の鎮守の森から自噴



温泉が吹き出しているとの結果だが、以前にここら辺から天然ガスが噴き出したこともあるとのことで、周りは火気厳禁

日本近海でメタンハイドレートが眠っているとか

まだ大量の実用的な発見は無いとなっていますが、日本がエネルギーを自前で賄えるのは夢でないかも

alt

ヨードは天然ガスの副産物だとか

将来は資源大国で金満国家(⌒-⌒; )

だから狙われもするかww

実は、金銀銅の鉱山資源も意外なほど豊富だったし

Posted at 2022/09/01 21:53:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 教養 | 日記
2022年08月28日 イイね!

オオシオカラトンボ

オオシオカラトンボ先週の休みに温泉に行きたくなって、イメージとしては岩場の露天風呂

そして出来るだけ近郊がいいなと考えて、ア〜〜❗️と突然の閃きとともに思いついたの豊平峡温泉

ここはとても広い露天風呂で自然が豊か過ぎ〜
いつもは寒い時期しか行かない

暖かい時期は虫が多過ぎww

でも、今年も海にも行っていないし
日光浴のつもりで行ってきました‼️


入るとやはり色々な虫が、蜂やアブ、クワガタなんかも
もちろん死骸が浮かんでいたり(; ̄ェ ̄)

蚊に二箇所刺されてきましたww
虫刺されパッチ買ってきました(⌒-⌒; )

そこで特に大量発生していたのがトンボ❕

でも、よく見る赤とんぼでなく、青ぽい
調べてみるとシオカラトンボ

しかも小さめのシオカラトンボよりも全体が平均的に青く大きい

オオシオカラトンボらしい

オラの足先を湯から出していたら、オオシオカラトンボが止まってくるし観察がしやすい(⌒-⌒; )

少し前に武田邦彦教授が、トンボはオスがメスにちょっとしたプレゼントを持ってきて、メスがそれに気をとられているスキに交尾するんだとYouTubeでみて

虫も動物も、そして人間もオスがメスにプレゼントを贈るのは自然の摂理だと( ̄ェ ̄)

嫁を娶るには、基本プレゼントだったのかww

そう思って観察していたのだが

これから驚愕の反対とも思われる観察結果をお知らせいたします(; ̄ェ ̄)
alt

これがオオシオカラトンボの交尾つまり真っ最中ww

私が見たのは、この行為を飛びながらしていた〜
alt

オスがメスを当に襲っている

うまく飛べない、後ろにくっついているトンボが69な格好で、真っ最中でもう

無理やり犯しているんかーと思って先入観で初め見ていたが(⌒-⌒; 

アレ⁉️

なんか変だ

やっぱり変だ❗️

交尾のあとすぐにオラの浸かっている露天風呂に卵産んでいてww

やっぱり間違いない‼️

後ろから襲っているように見えた方はメス( ̄ェ ̄;)

オオシオカラトンボは、オスが青くて、メスは黄色いので一目瞭然わかりやすいので気づけたと思う

よくトンボは連結して仲良く飛んでいるのも見る
alt

でも、今まで前がオスなのかメスなのか考えた事ある人はあまりいないと思うけど(⌒-⌒; )

今回、連結している状態で飛んでいるオオシオカラトンボも観察できた

やはり前がオスで後ろがメス

そうすると武田邦彦教授が言っていた、プレゼントのスキに交尾すると言うのはチトおかしい

一匹の黄色いメスに、オスが何匹のも誘っている光景もみながら温泉に浸かっていたのだが

オスの尻尾に食らいつくいてくるのはメス❗️

食らいついて連結してから、メスはアクロバチックに尻尾を前に持っていって、オスに性器に合体させる
alt

初めに誘っているのはオスなんだけど

くっついてきて、合体して来るのはメス( ̄ェ ̄)

これが本当のそうだったのか!

これを人間あてはめて考えると、現実がわかりやすいかも(⌒-⌒; )

メスが卵を温泉に生みつけている最中は、オスはその上空を応援するように飛び回り、そして邪魔しにくるオス達を追い払う

これぞ、自然の営み

観察もしながらで2時間、岩場に登って蚊に刺されながら日光浴もして

翌日シャワーを浴びると肩がヒリヒリ痛いww

そんな焼けてる感じしてなかったけど、腕もぐっと黒くなった感じで十分に日光浴が出来ましたー

普段は海でも焼けないとこまで、焼けてないけど日光浴できましたww

稜線先生今年の夏休みの自由研究できました〜❗️
Posted at 2022/08/28 12:09:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 教養 | 日記
2019年02月19日 イイね!

One year on a stone

One year on a stone毎日のように、英語でジブリアニメを観ている者ですww

ほんの15分ほどですが、頭を使わなくてはと思って(^_^;)

教えられて、始めてから1年経ちましたが、どれも中途半端で3分の1くらいしか進んでいませんww


でも、バカみたいに同じトトロの動画を見聞きしていたら

始めて半年くらいで、挫折感と言うか、中弛みがあったのですが、ここにきて英語がぐっと分かる感じがしてきたような(⌒-⌒; )


実は数ヶ月前から、トランプ大統領のツイッターを読んでいるんです(^_^;)


初めは、簡単と言われているトランプ大統領のツイートですが、なかなか取っつき難かったのです。

翻訳みても



機械的では、あまりわからないww

そこで、この方が素晴らしい日本語訳を、しかも早くつけてくれて



更には、単語や状況のアドバイスまで❗️



この方の訳を見て、また原文を読んで
毎日、2、3、トランプさんがそのペースだし(^^;;

そうしたら、段々とトランプレベルの英語の構図が分かってきて


わかってきたら、面白くなるもので、久しぶりにアッホーさんのブログを見たら、現在も更新されてた



更には、週一回のメールマガジンまで

それが、ジブリで英会話を身につける実践編ww



まさに、今のオラにぴったり♪

アッホーさん一押しの本もまだ終わっていないんだけど〜



新たに紹介されていた本も買ってしまいましたww



そしたら、このNOBUさんが、ネットで英会話教室を開催するところ



それでは、トランプ大統領の英語が使われていて(^^;;
なんか、トランプが良い例みたい

しかも、ここでNOBUさんが推奨している、「出だし」「つけたし」は、一気に英会話を飛躍させるメソッドだと思った❗️


石の上に2年目

頑張らないけど^^;
トランプのツイートとジブリで英会話のメルマガは読む1年になりそう

さて、1年後はどうなっているかな(⌒-⌒; )


でも、アッホーさんも、NOBUさんもLINEでの授業なのでww

オラは、参加できない( ̄∀ ̄)

Posted at 2019/02/19 22:21:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 教養 | 日記
2019年02月15日 イイね!

鹿を観察して思った!

鹿を観察して思った!修学旅行で奈良公園に行き、鹿せんべいを持っていたら、鹿に尻を齧られたホワイトコウキですww😱

冬場は鹿を毎日のように観察していますが(⌒-⌒; )

鹿はファミリーでいます!

でも、一頭しか居ない時もあります

それは、ファミリーでいるのは、メス鹿と子鹿

オス鹿とは、距離を置いて生活しています!

オス鹿は一目瞭然

頭に角を持っています!

角が生えて出したら、群れから離れ単独行動になるのかな

人間では、あそこに毛が生え出したらか(⌒-⌒; )

オスは種だから遠くへ飛び、畑のメスを求めて群れを離れなければならないのも自然か!


また、武田邦彦先生が、ネズミから熊まで哺乳類のオスは子殺しをすると言います。

先日の教育委員会へ訴えたのに守れなかった事件の時も



なるほど、鹿で考えると、納得します!

人間社会でも、子供は地域で女性の寄り合いで育て、父親は仕事に出て子育てにはあまり関わらない、よく知りませんが江戸時代とか(^_^;)

それに、今のように核家族でないので父親影響が薄い

つまり戦後の核家族化が、子供と父親の距離を異常に近づけ

今回のような悲惨な事件の引き金になっていると十分に考えられるね❗️

核家族の弊害


それとショックで話題が、池江璃花子さんの白血病

更にショックなのが、白血病は被爆か「ヒトT細胞白血病ウイルス-I型」HTLVー1が生きたままの状態で大量にキャリアから取り込んで起こる❗️



被爆は、百恵ちゃんの赤いシリーズww

そして、知らなかったね〜
白血病はウィルスで感染するとは( ̄O ̄;)

でも、エイズと同じく日常生活で感染する事はまずない

母子感染か性行為感染

その他もあるだろうけど、性行為での感染が主だっている


95%は、発症しない

つまり「ヒトT細胞白血病ウイルス-I型」の保菌者キャリアは、そこそこいる

だから、誰とでも、特に多くの人と関係を持っている人と濃厚な関係を持つとリスクが高い❗️


これは学校の保険体育で教えるべきではないか‼️

自然の摂理を正しく教えるのが教育

以前は、大家族の中で教えたり出来たんだろうけど


自然の摂理を覆い隠している、社会、マスゴミが悪と思える
Posted at 2019/02/15 20:20:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 教養 | 日記
2019年02月12日 イイね!

性と少子化ww

性と少子化ww思いもしていなかった問題について、神谷さんのyoutubeをたまたま見て、神谷さんも思いもしていなかったテーマみたいでしたが(^_^;)

夏目祭子さんという、聖なる性の語り部がいらしゃるんですね〜

4回に分かれていて要約すると(^^;;

現代の男性はアダルトビデオがあって、視覚で情報が入って来るので性を勘違いしてしまう

AVは、男性の欲望の作品であって、本来の男女の性をそれと思ってしまうから、セックスレスであり少子化が進んでいるのでもないかと



夏目さんの話しの内容は、YouTubeやサイトで自分で調べてね
オラも、まだ調べたわけではない(⌒-⌒; )


飛んで、結論じみた事をいきなり書くんだけど

男女の性は、女性に任せればいいんでないかな(^^;;

男は別に考える事はない( ̄▽ ̄;)
聞けばいい(^^;;

お友達のブログで、ギブアップするってあって

これだとも思った(^_^;)

オフ会での話しでも、男は女にかなわないね〜とww

男女の性に特別な知識は要らない、全盲の男の方で、立派な中校生の男子の子供を持つ方を知っているんだけど、付き添って来る事がある
妻がサポートしたんだろうね❗️

少し前まで、アダルトビデオは無かったわけでもあるし

かつては、未亡人の所へ夜這いに行って教わったとか(^^;;

オラも、もっと素直に従っていれば良かったな(⌒-⌒; )


そう考えると、男女の出会いも案外簡単かも!

話は更に飛んで、皇紀以前の天照大神の孫・ニニギノミコトとコノハナサクヤ姫の求愛



ニニギノミコトは、コノハナサクヤ姫に、「マグアイセヌカ」と、そしてしましょうとダイレクト〜

これが日本の始まりとなっているww

大事なのは、ねずさん曰く
男から求愛する❗️
女性から求愛すると、健康的な子供が産まれなかったと神話に書かれているそう


だから男子は、気に入った女性がいれば、誘って

断られたれても、それはそれで縁がなかった
それを、半島みたく襲うのは絶対ダメ‼️

男は若いと特に経済力が無いし、女性にはアタック出来る自信がないけど

それは、女性が決める事で、生活も全て女性に任せて、気楽にアタックすればいいんでないかな(^^;;

断られた事、理由が人生のアドバイスになるかもしれないし

オラも若い時に、これに気づいていればな(⌒-⌒; )


そうすれば、取り敢えず子供は多く産まれるような気がします〜

オラの息子も、夏目先生のようなカウンセリングを将来受けさせたいな❗️

AVだけじゃ〜

女性に性は主導される方が、楽しい生活が送れると思うな(⌒-⌒; )



幸せな少子化対策でしたww
Posted at 2019/02/12 23:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 教養 | 日記

プロフィール

「またAmazonから何が届いたのか❓

ルンバのバッテリーで痛い目にあったのに

またバチモンに手を出してしまったww

購入する前に、既に購入品で、まだ装着してしていないグッズが多数〜

新車が来て、購入意欲が収まらない(⌒-⌒; )」
何シテル?   08/24 08:11
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒッキー812さんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 23:07:34
不明 トヨタマーク内革調シート黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 09:40:19
トヨタ ハイエースバン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 01:19:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation