• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2018年04月11日 イイね!

日本西洋医学の黎明期にメスを入れるww

日本西洋医学の黎明期にメスを入れるww日本の西洋医学の導入は、幕末に勝海舟による海軍士官養成の長崎海軍伝習所に、軍医として入った漢方医の松本良順が、そこでオランダ人医師ポンペを講師とする医学伝習所(長崎大学医学部の前身)を作った事に始まる

まずは、オランダ語を日本語へ翻訳するのが大変
だって、最初だから翻訳する日本語がない!


医学にとどまらず、多くの化学用語がその時の作られたらしい

例えば、二酸化炭素とか( ̄O ̄;)oxygen酸素、水銀

そこで、日本で初めて人体解剖も

その後、松本良順は、ポンペの帰国と共に江戸に戻り、西洋医学所(東京大学医学部の前身)の頭取となる

因みに良順の父は、順天堂大学の前身の創始者



“順天堂の治療は当時の最高水準を極めていた。高弟であった関寛斎の「順天堂外科実験」にその手術例が詳しい。安政年間院内に掲示された「療治定」によると卵巣水腫開腹術、割腹出胎術、他にも乳癌手術、種痘など蘭学の先進医療を行うとともに医学界を担う人材を育成”

そして、その順天堂の高弟(せき かんさい)もポンペに学ぶ



関寛斎が学んだのは医術だけではなかった、元から思想は持っていただろうが赤十字精神

“戊辰戦争(慶応4年/明治元年 - 明治2年(1868年 - 1869年))には官軍の奥羽出張病院長として、敵味方の別なく治療に当る”

その業績は西郷隆盛からも高い評価を受ける



関寛斎は、当時、医学書も残す程の医師であり、男爵の称号も与えられたが全てを捨てて、徳島で30年町医者として庶民の医療に奉仕し、「関大明神」と慕われる。

寛斎さんは、医療は奉仕と考えていて、お金のない人からは一切もらわない
逆にあげていたとか( ̄O ̄;)

病院という名を初めて、使って掲げたのも寛斎さんだそう




その寛斎さんが、72歳に一念発起し、北海道の最も寒さの厳しい内陸の開拓事業に全財産を投入

冬はマイナス20度以下 車のエンジンがかからない事もww



そして、北海道でも博愛精神の逸話が数々

行き倒れのアイヌを連れて看病したり
牛とか馬が産まれると、人にくれてしまう

また、網走監獄まで行って、出所者に一緒に働こうと迎えに行ったとか!

陸別には石碑が沢山ある



また、関寛斎についての本も、司馬遼太郎も「胡蝶の夢」で



実は、武田鉄也のまた三枚おろし「胡蝶の夢」を聞いて書いた(⌒-⌒; )



聞くと感動♪

武田鉄也は、あの有名な「幸せの黄色いハンカチ」のロケで陸別の関寛斎さんの石碑を見ていて覚えていたんだって

そして数十年経って「胡蝶の夢」を読んで、あの石碑の人かと、とっても感動したそう、それはするよねー


さて、ここからはオリジナル(^_^;)



日本の女医第1号の方も、北海道へ



代々苗字帯刀の名家で生まれた吟子は16歳で望まれて結婚するもの、夫から性病をうつされ、その性病がもとで3年で離婚ww

明治3年うつされた淋病を、あの順天堂で治療を受ける

”その時に治療にあたった医師は全て男性で、男性医師に下半身を晒して診察される屈辱的な体験から、女医となって同じ羞恥に苦しむ女性たちを救いたいという決意により、女医を志す。“

明治12年、一期生として入学した東京女子師範学校を首席で卒業
その後、3年医学校で学び優秀な成績で修了するが、女医の前例がなくと医術開業試験を数年受けられず

やっと、明治18年に合格、湯島に診療所「産婦人科荻野医院」を開業
34歳にして、近代日本初の公許女医となる。

北海道せたな町にある銅像



背景は十字ですねー

せたな近くでは、キリスト信者の入植が多い


そして、この方の名前をほとんど皆んな知っている❗️

特に女性は、オギノ式ww 避妊法(^_^;)

でも、偶然で、オギノ式を創始したのは別の荻野で、しかも男性だったww

絶対そうだと思っていたんだけどな( ̄▽ ̄)


日本の西洋医学の歴史は幕末からのまだ150年余りで、その前は漢方医学で

風邪の初期に葛根湯ぐらいなら効果あるけど、まあ本格的な病気には、圧倒的に西洋医学が効果的で一気に明治維新と共に本流となっていった
Posted at 2018/04/12 00:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 教養 | 日記
2017年06月09日 イイね!

オヤジの為のカナ文字入力ww

オヤジの為のカナ文字入力ww私達の世代はパソコンの誕生、普及と共に育ってきた

パソコンはアメリカ産だ❢

特に、初期のパソコンはコマンドの命令を英語で書く
ローマ字、アルファベットが当たり前の世界

しかし、オラたちの前の世代は、日本語ワープロが普及していた!


そんなオラ達から見て、当時のオヤジが操るカナ入力は

ダサく見えたものだww


しかし、文書打ちのプロが対決したらローマ字入力とカナ入力とどちらが速いかご存知だろうか

打鍵数のが少ないカナ入力が速い!

30%効率化かと言われる



でも、難易度が高いらしいww


我らも、オヤジになった(^_^;)

スピードでは、若い者にかなわないww

しかし、経験と技とテクニックがあれば〜


打鍵数が少ないカナ入力で、若者や女子と張り合うのも夢ではない(⌒-⌒; )

そして、オヤジこそカナ入力を簡単にマスター出来る( ̄ェ ̄;)


それはカナ文字入力のあのキチガイじみた

どこに目当ての文字が探さないとわからない文字配列は、実はオヤジギャクから来ている( ̄▽ ̄;)

だから、オヤジなら楽々マスターww

しかも、7個程のギャグを飛ばせばOK(⌒-⌒; )


今更、覚えなくてもww

あなたは、ボケたいのですか〜

驚きの世界に脳が喜ぶ♪

YouTube

イザ!

カナ入力を調理しに参りましょうか❗️



まずは、「あいうえお」覚えるまでもありません
多く使うし、わかりやすい配列

カ行から、オヤジギャクが炸裂しますww

『け』だけが、離れている!



みんなに「けむたがれ」たんですねww

この要領で、仲間はずれの文字だけ覚えていきます❗️


サ行

『せ』だけが、離れている!



みんなに「せをむけられ」ているんですねww


タ行は、タやすく集まっています




ナ行

『ぬ』だけが、離れている!



ぬしは、いつも孤独ですww


ハ行は、かなりバラバラな家族(; ̄ェ ̄)



母とヒヨコはいつも一緒『は』と『ひ』

父『ふ』は単身赴任中ww

それで、放『ほ』屁『へ』から解放された( ̄▽ ̄)


マ行は、『む』と『め』が離れている



「むし」されても、「めげ」ないで!


ヤ行は、一目瞭然

ラ行は、人型❗️




やっぱり、人との繋がりが大事だと、最後は辿りつきます(⌒-⌒; )


ンは、要(カナメ)なので、「か」と「な」の間に




離れた文字だけ、オヤジとしては悲しく身にしみる語呂なので覚えやすくww

あとは、固まっているので、打っているうちに自然とマスター


あなたは、もうこれだけで、今までと全く違ってカナ文字配列を打つことができるでしょう♪

やはり、この配列を考案した人は悲しいオヤジだとしか思えないww


あと、参考としては



キーの右側が、カナ文字入力用の表示ですね!

だから、句読点の『、』はShift「ね」


一番困ったのが、簡単な感嘆符ww

ローマ字入力なら、超簡単にだけど


カナ文字入力では、出来ないww

対応は、F9❗️



感嘆符はキーの上段だから、結局は

Shiftで入力し、F9で変換


これでも、いいけど

よく使うオラとしては、「ぬぬ』と打つと『!』に変換するよう単語登録



感嘆符は、1文字で使うから単語登録した方が簡単だね(⌒-⌒; )

「てて」は、あえて登録しなくても、『ww』に変換できますww


カナ文字入力をやってみて、マスターしたいと思ったのは、速度が出るだったけど

入力間違いが、圧倒にすくない、と言うか無いくらい❗️


オラは、ローマ字入力だと、結構間違うんだよねww

日本語を打つには、思考経路もストレートだから、脳が

いつもと違うところが、活性化する感じ


なんか、和歌のようでいい♪

ローマ字入力は、改めて考えてみると、手抜き(; ̄ェ ̄)


だって、打つキーが少ないから、キーの場所を覚えやすいみたいな

カナ文字入力だって、ローマ字入力のスキルは必要!
だって、ローマ字、英語を打つ事もあるでしょう(⌒-⌒; )

だから、ローマ字入力が無駄になるわけではない
しかも、iPhoneやiPadでは別キーボードを用意しないと、画面でのオヤジ専科のカナ文字出来ないしww


オヤジギャクを言いながら、半年頑張ればローマ字入力より速く打てるようになるみたいだし

そうなれば、『む』無視されてた、オヤジのカナ文字入力で『め』芽が出て、『み』みんなの注目を浴びて、『も』問題も、『ま』丸く収まるかもしれませんww


マスターすると実は速い❗️

カナ文字入力は、マニュアル車と言えるかもしれませんね(⌒-⌒; )


打数の遅さをカバーできるカナ文字入力で

君もマニュアル車のように、テクニックを披露してみないかww


オヤジはカナ入力すべきなのだ〜
Posted at 2017/06/10 20:56:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 教養 | 日記
2015年07月15日 イイね!

英語の発音を考えてみたσ^_^;

英語の発音を考えてみたσ^_^; 夏休みの季節だし、私は145が2週間入院中で、彼女の束縛から解放中で夏休み気分f^_^;

みんカラの周りには、教養が高く英語が当たり前に強い方や、かつて海外で働いていた方、今尚、海外を飛び回っている方もお見受けするので恐縮するのですが

夏休みの自由研究と言うことで、これを機会に何かプラスになる事も有ればと、あえてσ^_^;


例えば、ABARTHは「アバース」ですよね!(^^;;

それが「アバルト」( ̄ェ ̄;)

もうイタ車に馴染みのある方は読めるでしょうが、不思議だなと思いませんでしたか?


私がこれから解説する英語の常識は、2、3年前にpleasure(喜び、楽しみ)を英語認識させるのに苦労した事に始まります。

iPhoneやiPadは、今や日本語の音声入力も普通に出来る高性能

更に日本語ほど難解でない英語の音声入力認識は完璧なレベルでしょう


正しい発音であれば、、、

いい時代になりましたよね!

iPhoneやiPadに英語で話しかければ、人知れずして英語の発音の勉強が出来るんですから(⌒-⌒; )



英語で話すと、話した英語が表示されます!

驚いた事に、久しぶりに開くと英語でも、日本語でも自動判断で表示されるようにアップされていました


以前は、英語だけの指定だったので、How are you(お元気ですか?)は、「ハワイの湯」と言えば"How are you"と認識してくれましたがf^_^;



実際は通じそうですが、もう騙せません(⌒-⌒; )


ちなみに、登録してある翻訳アプリは多分、最もポピュラーなアプリだと思います



音声入力はもう標準ですが、翻訳アプリとかでないと言語設定を変更しないとならないですかね


それでは、pleasureを音声で認識させてみて下さい!

私は、当時のアプリで100回アタックしてもpleasureと認識してくれませんでした〜〜;)

「プレジャー」

このカタカナ読みでは認識されない


「ハワイの湯」でHow are youは、ほぼ認識してくれました!^^;

つまり、日本人として発音して認識されやすい英単語と、なかなか認識してもらえな英単語がある
英語の習い始めには、カタカナ表記で憶えたものですが

そこには、限界が


というか、英単語は表示されているまま、ただ読めばいいだけでは?

pleasureは、きっと2文字目のl(エル)と5文字目のsが認識してくれないポイントでないかと

l(エル)とr(アール)の発音の違い

とsはSであり、ジャーだからとZではないが

発音記号上はpléʒɚ(米国英語)はZだったりするけどσ^_^;

原点に戻って!

私は簡単に英語の発音を、本格的にする為のコツとして

ひらがなは母音(あ)のみか子音+母音(か)

アルファベットの一文字一文字は、これとは全く違い

アルファベットが表しているものは、口の開く形や舌の形、唇、息の吐き方を表現している

発音の上での特徴やポイント!

それをやっと気づいたf^^;


Air(エアー)これは、誰しもエアーと読むでしょうが

ローマ字読みすると「アイヤー」と民謡のかけ声になる(⌒-⌒; )

それが、なぜ「エアー」になるか^^;

まず、「a」



口を大きく開けて、舌を日本語の「ア」より前へ


「i」本当は口の形で『ー』とアルファベット表記したいんでしょうけど、縦に変えているんでしょうね



口を横一杯に開き、にっこりスマイルするように、舌先は前方


「r」は、舌の形を表現



舌を口のどの部分とも触れないようにして、rの形に舌を後ろへ巻く


この「a」「i」「r」を読むのではなく

口の形や舌の形、位置を順に辿ると

「アイヤー」と言っているようで「エアー」と実際は聞こえる


日本人がよく苦手と言われる、l(エル)とr(アール)の発音の違いも

舌の位置を正しくしていないからだと思う

l(エル)は舌を上の歯茎の裏につける

l(エル)は、舌をつけるしるし

pleasureのl(エル)の発音も舌をきちんと付けていないと、認識してくれないと思う

ちなみに「p」は




これらは、こちらのサイトから

そんな感じで、ABARTHもやってみると確かに「アバルト」と聞こえる発音になる!

やってみて、abarth

「b」は「p」の喉を振るわせた有声音


「t」は




「h」は




でも、ホテルの『loisir』が、なぜ「ロワジール」と表現されているかは謎f^^;

「ロイジール」、「ロイジール」、「ロヮジール」

口や舌の形を辿って、三回唱えると、だんだん「ロワジール」に聞こえてきたかも^^;


Posted at 2015/07/16 00:10:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 教養 | 日記

プロフィール

「またAmazonから何が届いたのか❓

ルンバのバッテリーで痛い目にあったのに

またバチモンに手を出してしまったww

購入する前に、既に購入品で、まだ装着してしていないグッズが多数〜

新車が来て、購入意欲が収まらない(⌒-⌒; )」
何シテル?   08/24 08:11
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本州遠征 お盆休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 06:08:44
ヒッキー812さんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 23:07:34
不明 トヨタマーク内革調シート黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 09:40:19

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation