• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2015年10月19日 イイね!

洗車後点検したら、、、パワステオイル( ̄ェ ̄)

洗車後点検したら、、、パワステオイル( ̄ェ ̄)先日、ミッション・ポッシブル号に生まれ変わったS1000RRでツーリングに出かけましたが、とにかく凄いのが

雪、雪、雪虫〜(・_・;

バチバチバチと音をたてて

初めは、ほんとアラレが降ってきたかと思いました

例年、雪虫の集団は見ますが

今年は、雪虫が帯になった大量発生!
もう、避けようがありません(*_*)


ツーリング後は、時間がなくできませんでしたので、休みの今日洗車

綺麗な車体になると、また走りに行きたくなります♪
ツーリングのあとも、また行きたくなっていましたがf^^;

本日は、天気は良いのですが外気温は10度以下(°_°)

じわりと寒さが身にしみてきます

水の方が温かかったです(⌒-⌒; )


ついでに、145も水洗い

そして、145は、一応1000キロ点検、ボンネットオープン!

毎回、異常はない楽勝点検^^;

エンジンオイル、下限OK!
初めから少な目にしか入れていなく、特に減っているわけではない

クーラント、下限OK!
下限以上に入れると、その分室内に漏れる(; ̄ェ ̄)

ブレーキオイルは上限でOK!


パワステオイル、なんか油面が見えない( ̄ェ ̄;)



こんなだったかな〜


ゲージを確認、下限( ̄▽ ̄)

今までは、上限だったのに


どうしよう

もう、寒く暗くなりかけたい中、ジャッキアップ



運転席側の前輪内側にオイルのシミ!

これがパワステオイルか?


もう暗いしわからなくなって( ̄▽ ̄)

洗車したので地面は濡れているし

地面でのオイル漏れの形跡は確認できず


とりあえず補充! ビバホームへ

パワステオイル色々ありました!



しかも、漏れ止め剤まで入っているピッタリの補充液タイプもあるじゃないですか〜



購入後、お店の駐車場で注入 

上限へ


自宅へ辿り着き、裏面を撮影したら



使用できない車( ̄ェ ̄;)

「ホンダ車及び欧州車には使用できません」( ̄▽ ̄)

そう言えば、ホンダ専用のがありましたね!



私の145は、3年前にたぶんパワステフルード国産車用を上から吸って大半入替えているのだか

パワステは他人事ではなかったか〜vw;)
Posted at 2015/10/19 19:12:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | お困り、疑問(-_-) | 日記
2013年04月24日 イイね!

空気圧は指定値ですか?

空気圧は指定値ですか?取り締まり注意ナビ、ガーミン!

雪解け初郊外、盤渓だけど^^;
付けてみました

郊外は静かだけど、市内はジャジャ〜ンと注意鳴りまくりです^^;


ところで、タイヤの空気圧に悩んでいます!〜〜;)


タイヤの空気圧は、指定値より

低いのは、デメリットが多い

指定値が無難であるが

もし、調整するなら高めにするとメリットがあるかも

燃費向上、ハンドリングがシャープに


と、私が信頼するジャーナリスト松本英雄さん


そこで、スタッドレス履きつぶしの事情も有り

スタッドレスは柔らかいだから空気圧を高くしよう

前を2.5 後ろ2.4にしたら、やたらゴツゴツしてーー;)



指定値は、99%一人乗りなので
(今日また一人、145乗車ご遠慮が出てました)ーー;;;

前2.3   後ろ2.1

明らかに、指定値より高いので
2.4強 (^^;   後ろ2.3強 (^^;; へ

0.1ずつ落としてみましたが、まだ、硬い感じです

小さな段差もかわして、上手く乗るとまずまずですが

市内がメインだと、やはり指定値か

とりあえず、後ろは0.1落として2.2へしよう



0.1の世界ですが

乗り味が、変わるので、こだわってしまいます。


ロアアームが、破損中なので、少し柔らかくしたい気持ちもσ^_^;

みなさんはどうですか?



空気圧の調整のついでに、いつもの適当な1000キロ点検を^_^;

また、ブローバイガス、キャップの裏に(ー ー;)


それと、少な目がこの車には良いと、販売店から言われているのですが



少な過ぎでないですかね?




10年前のですけど、同じ色のクーラントあるから足そうかな

以前、ハイエースで、漏れていて足しながら走っていて( ̄▽ ̄)


真冬でも、クーラント無くなると、水温計が勢いよく上がるのにはビックリしました(*_*)



それと、エアコン回しました〜

前の冬は、月一回15分回していたのに

今シーズンは冬の曇り止めの機会も無く、多分、半年ぶり(; ̄ェ ̄)

これも怠ると、エアコンのオイルが固まって不調になるんだよね







Posted at 2013/04/24 20:57:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | お困り、疑問(-_-) | 日記
2013年04月18日 イイね!

オンボロになちゃったT_T

それは、突然!昨日!(◎_◎;)

ハンドルを切ると、キュッキュ鳴るんです(; ̄ェ ̄)

必ず、どちらに切っても
ゴムが擦れているように(ー ー;)


そして、更に!

前から後ろから


ギシギシ( ̄ェ ̄)凄い軋みが

一体何が起こったんだ!


タイヤハウスのカバーの脱落か? 見たところ異常なし

その前日まで、何事も無かったのに( ? _ ? )

私も、録音しようかと思いましたが、、、



心当たりといえば
洗車!でも、もう二度ほど乗っているので、関係ないな

そう言えば、何か部品が落ちたのか、車の下に、何かがぶつかる音がしてからだったか?
ハッキリとは言えないが


ハンドルだけなら、まだ、理解できそうだが


車全体の軋みは、なぜ?

同時に起きたのか( ? _ ? )




やはり、いつもの^^;あれか?



すねてる?

ごめん、ごめん(⌒-⌒; )



これは、人に話す事ではないがσ^_^;
今後のカーライフとして
冬対策、ジムニー系の車の購入
しかも、狙いは、エアサスの車高調整機能付き
その名はカイエン(; ̄ェ ̄)
夏タイヤは履かない(・_・;

145しか買えなくて、乗っているんじゃない、最高だから乗っているんだ(^◇^;)
それを、アピールしたい気持ちもある!

これを想像した時までは、異常なし‼

次に、調子の良かった二日前まで、田舎の両親が来ていたのですが
その二日前の夜、もし退職して、田舎に住むことになったら
そこは、北海道のイタリア(; ̄ェ ̄)いや、道南(^_^;)形がそこの地図だけ見ると、一応似ている!

オープンのスーパーカー、色は青で、大きな車庫も作って^_^;
土地は、余っている( ̄▽ ̄)

きっとこれがいけなかった(≧∇≦)

次の朝、これだ
帰り道、謝ったけど、まだ許して貰えない(T_T)


何か部品が落ちたのかな〜

ゴムの破損?

それにしても、ハンドルだけで無く
後ろのサスの軋みは?

シクシク( i _ i )

すすり泣いている様にも聞こえます(・・;)


ごめん!一生俺のスーパーカーはお前だ!!

145QV


機嫌直してくれよm(._.)m
Posted at 2013/04/18 11:21:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | お困り、疑問(-_-) | 日記
2013年03月23日 イイね!

エンジンオイルの入れる所のキャップの裏の茶色い脂は?

エンジンオイルの入れる所のキャップの裏の茶色い脂は?オイル交換しました!
5Wー40 にzoilも添加して


その前段に、いつもの二か月ごとの
1000キロ点検しました^^;適当に(¬_¬)

たまたま、今回はオイル交換に行く前だったので

キャップ周りが汚れていない見てみました‼


キャップ周りは特に汚れていませんでしたが


キャップの裏に、いかにも体に悪そうな脂が(ーー;)



驚くほどの量! なんじゃこれは( ̄ェ ̄;)


拭き取ろうしましたが

もしかして、有効なものかもしれない?


やはり、すぐに拭き取った方がいいのでしょうか?

今はまだ、半分そのままにしています(⌒-⌒; )





9ヶ月ぶりにオイル交換したら、やはり、エンジンの回転がスムーズですね(^◇^;)

雪解け悪路の坂道で滑り空転し、7000回転までスムーズですf^_^;)

結局登れませんでした~_~; 昨夜は、ホーマックに放置駐車(ー ー;)


空気圧も調整しました!お猿さんも言ってましたが、固くて走りが随分と違いますね^_−☆

スタッドレスタイヤなので、多めにいれ過ぎたかも
再確認したら、2.5オールでしたσ^_^;


iPhoneも決算で力が入っているようで、5にしちゃいました。SoftBankからauに乗り換えです(^_^;)



テザリングが使えるので、iPadminiも欲しくなってしまいます(^_^)a
Posted at 2013/03/23 19:34:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | お困り、疑問(-_-) | 日記
2013年03月18日 イイね!

愛してるよ!145 やっぱり君が1番だ;^_^A

愛してるよ!145 やっぱり君が1番だ;^_^Aギアが入らない( ̄ェ ̄;)4速に!

ギギギギ、渋い感じで
一応、繋がる?

取り敢えず、帰宅して翌朝

1速に入らない(−_−;)
仕事なので、入った2速で発進

道中、各ギアが入ったり、入らなかったり
ギギギギ!
渋くても、無理に入れると、繋がる(-_-)


エンジンを回してみた!
回転を合わせて、ギアチェンジ!



カクカク決まる! 気持ちいい〜(≧∇≦)
ギアがカクカク入るって、こんなに気持ちいいんだ〜


でも、発進時
1速に上手く入ったり、入らなかったり
もともと。1速の入りは悪いが、、、


壊れたか? ギアチェンジが出来なくなったらどうしよう


取り敢えず、職場に辿り着かなくては
しかし、中小路は雪解けの悪路!
ギアチェンジ出来なく辿りつけるかすごく心配(´・_・`)

どうにか辿りつけました(。-_-。)



仕事中! 脳裏に電撃が走った!

そうか! そうだったか! 俺が悪かった〜

ごめん! 許してくれ〜



私は、先日I・DA・TENさんのプログでアルファ4Cローンチ・エディションを見て以来
日増しに、想いが強くなり


4Cに乗っているところを想像したり、出掛けているところを想像したり

頭金の計算までして(到底買えるわけないけど-_-b)
1750ccなら維持できそう

145を車庫から追い出して、4Cを入れようなんて

許してくれ〜 m(__)m

深く反省しました!
二度と浮ついた考えは持たないと!




帰り道 、ギアチェンジ異常なし( ´ ▽ ` )ノ
ギアチェンジ出来る喜び!

やっぱり君が最高だ!



このまま、ギア大丈夫だよね

機嫌直してくれよ〜



愛してるよ〜145^^
Posted at 2013/03/18 12:16:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | お困り、疑問(-_-) | 日記

プロフィール

「またAmazonから何が届いたのか❓

ルンバのバッテリーで痛い目にあったのに

またバチモンに手を出してしまったww

購入する前に、既に購入品で、まだ装着してしていないグッズが多数〜

新車が来て、購入意欲が収まらない(⌒-⌒; )」
何シテル?   08/24 08:11
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:26:04
<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:24:20
今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation