• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2017年01月19日 イイね!

iPhone逝って地固まる( ̄∀ ̄)

iPhone逝って地固まる( ̄∀ ̄)iPhone6Plusが2年を過ぎて、バッテリーも弱ってきたけど

少し前に書いたけど、画面を触っても反応しない事があって( ̄▽ ̄)

ボタン類は効くんですけどね〜
電源オフも出来ませんww

バッテリーが原因かなと思っていたけどー
満充電でも症状が出て、しかも頻繁に出るようになってきた。゚(゚´Д`゚)゚。


メインが、iPhone6Plusだから血の気が引く思いだったけど

オラはアップルウォッチを持っているから、iPhoneを見なくてもスケジュールやメッセージ、エバーノートの内容なんかもテキストベースなら見れるし



アップルウォッチを使って、写真を写す事なんかも出来る♪



これはアップルウォッチの画面

だから、ウォッチ自身を写す事も出来る❗️



汚ない手で申し訳ないが(⌒-⌒; )
ポイントはアップルウォッチの画面の中でもアップルウォッチが写ってる!

よく確認する天気なんかはもちろんわかるし



アップルウォッチの画期的な事の一つに、今までの腕時計で気温を測れる物も多いが、腕に付けていると体温の為に正確に測れないよねー

アップルウォッチは、その地域で測ったデータを直接測るのではなく、データを通信で取り込んで表示する



表示は色々と試しましたが、最もアナログな画面に落ち着いています(⌒-⌒; )


アップルウォッチは、iPhoneユーザーなら超オススメです‼️

iPhoneの画面に触って反応しなくても、確認業務なら結構OK

iPhoneの調子が悪くなって、やっと活用するようになってきましたww


でも、やっぱり出来ない事もあります

みんカラは見れないしー
コメントやいいねが付いたらアップルウォッチに着信があったりするけど(⌒-⌒; )
必ずでなく着信は半分くらいwで、丁度いい(^^;)

WEBが見れない事が決定的ですが


オラには、あまり活用していなかったサブプロ機があったんです(^^)

iPadPro9.7インチのセルラー版



どうせ、みんカラやWEBは休憩時間や通勤中しか見れないからiPadでOK

むしろ、画面が大きいし

重さも、iPhone6Plusとあまり変わる感じはない

iPad Proの12.9インチ版でも、重いは感じない、むしろ軽いと感心する、特に12.9インチ版は見かけからは信じ難いほどに

でも、バッテリー持ちはあまり良くありませんww
5年前くらいのiPadレチナもあるけど、いまだにバッテリーの持ちはまあまあ
12.9インチより重いくらいで、かつてのiPadはバッテリーが大きかったんでしょうね

iPadProは、むしろ携帯性に振って


まあ、そんな感じでiPhoneの調子が悪くなって

今まで、あまり活用していなかったアップルウォッチとiPadPro9.7セルラー版がイキイキしてきて良かったとも(⌒-⌒; )


iPhoneは、一旦スリープすると、一応反応するようになるんですが使用に耐えない為、UQの格安シムをiPadPro9.7へ移設して入院生活で今、書いてます(⌒-⌒; )



作家がかんずめにされたみたいですww

ラフなパジャマ姿で、食事は運んでくれるし、下げてくれる
テレビを見るか、iPadをみたり本を読むしかやる事もないしー

妻に何かを言われる事もない(^^;)

外出も出来ないし、お酒も飲めないから(⌒-⌒; )

毎日、ブログかもσ(^_^;)



iPadは二画面で、YouTubeを聴きながら、見ながらもOK

iPhoneのシムを抜いても、iPadが自由に使えるならほとんどカバー♪

iPadProの9.7インチはiPhoneを買ったと思っているので、せめてあと1年はこの体制で、それまではiPhoneが完全に逝ってしまわないようにᕦ(ò_óˇ)ᕤ

唯一の問題は、iPhoneが完全にー逝ってしまうとアップルウォッチがただのデジタル時計になってしまうww
Posted at 2017/01/19 19:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 購入品 | 日記
2017年01月09日 イイね!

ニューデバイス アップルペンシル

ニューデバイス アップルペンシル今年初めてのブログ投稿になります^_^

皆さま、新年明けましておめでとうございますm(._.)m


ハッピーニューイヤーとともに、ニューデバイスをゲットしました!

アップルペンシル

iPad Proのみに対応

しかし、全く使えませんww( ̄◇ ̄;)


専用のアプリでないと意味がないみたいですww

みんカラのアプリの描画で使用するためだけに用意したのに、書き始めの反応が遅く、指で書くのとどっちもどっち( ̄∀ ̄)


当初は、iPad Pro専用のキーボードを用意しようと思っていたのですが、評判が良くなく、反対に評判の良い感じのしたアップルペンシルに変更したのですが、キーボードの方が良かったかww



アップルペンシルは絵心がある方には良いようで

iPhoneでもお馴染みの「メモ」で気楽に書ける



そう言えば、メモも密かに複雑に進化していましたね

調べると、人気はある、あったようで発売当初は売り切れで購入困難だったような



そして、かなり細やかな筆感を味わえるみたいですが(^^;;



私には、宝の持ち腐れ〜

みんカラのアプリで、こんなにも使えないとは思わなかったな

写真の上に描き込みしたかったんだけど、専用アプリは出来なく、白紙に描くだけみたいだし

どうしましょ(´;ω;`)

これなら指でいいww



一方、近頃活躍しているのは、数千円のブルートゥース イヤホン



片耳だけのだけど、これで電車通勤時にyoutubeの虎ノ門とかザ・ボイスなんの番組を聞いている

音楽でないから片耳でいいし、周りの状況もつかみやすい片耳の方がいい

コード有りなら、カバンを持ち替えたりするのも不便だったり
よく絡まるしね(⌒-⌒; )


通勤でyoutubeを使いぱなしもあるか、近頃はiPhone6plusのバッテリーの持ちが悪いと感じてきた

もう、丸2年が経ったので、そろそろバッテリーが弱まる時期ですかね?


しかも、先日は残り17%くらいからいきなりダウンww( ̄◇ ̄;)

更に、その前に画面を触っても反応が殆どなくなったりして

スライドで電源オフも出来なくなった( ̄ェ ̄)


少しして自然と復旧したんだけど、画面の右半分に縦縞が微かに見えたりww
それって、人間で言えば老化で、脳内出血みたいな( ̄◇ ̄;)

その後、2回電源が自然と落ちた

全ての原因がバッテリーならいいんだけど
今年中に交換しようとも思っていたので

調べると、iPhoneのバッテリー交換専門店もあって安かったりするんだね



これで治るといいんだけど

画面の反応がおかしくなった時は焦りましたー
勝手にアプリが開いて、同じ文字を打ちだしたりww( ̄◇ ̄;)


しばらくは、モバイルバッテリーを持って、50%以上をキープして様子を見ようかな



これは、32Gのメモリーにもなっていて、iPhoneの容量が一杯になって、写真や動画のデータを抜くのに用意した



繋ぐと移したデータを見れたり、パソコンにも退避出来る

それにバッテリー充電機能もついていた

コードは直つけで、気楽に



やっと充電機能が使える(⌒-⌒; )


それにしても、これらニューデバイスの外箱なりを見てショックなのは

どれもこれも、シナ製ww



アップルペンシルだってシナ



実は、アップルペンシルは新品だけどヤフオクを利用した

iPad Proを最終的には、ネットで少し高かったけどyahooショッピングを通して購入

そうすると、年末キャンペーンでポイントが10%ついて、今も新春キャンペーンやってるみたいだけどww

yahooショッピングのポイントは、ヤフオクで使えるから
期間限定ポイントでもあるしアップルで買うより少し高いくらいで落とした

で、送ってきたのもシナ〜



横流し品かね( ̄◇ ̄;)

ものは、本物だと思うけどww


シナ人の商売に対する思い入れは凄いね❗️

シナ人は、金が全て、華僑が裏の顔


iPad Proの12インチ用にスタンドも用意したんだけど、もちろんシナ製



オレも、よく確認しなかったんだけど、以前から9.7インチのiPadにサンワサプライのスタンドを使用していて、凄くいいと以前も書いた

そして、今回は12.9インチ用



比べると



全く、サイズは同じww

でも、一部が白っぽい今回購入したシナ製はゴムの部分がプラッキーだったりして、重量もなく

明らかにチープな作りで、サンワサプライ製より不安定

それが、より大きい12.9インチ用だなんてww


アップルペンシルも最速の元旦に発送してくれたり、対応はよい
アップルペンシルやiPhoneだってシナで製造ww

シナはもう、技術力は先端にあるのも間違いない!
日本の方が技術力はあると思うのはもう難しいのでは

ただ、とにかく華僑で儲け主義だから、見かけだけで手抜きしたりして、アップルや日本のメーカーの企画の元に製造された物ならば良いが

それを真似た、低コストのシナ企画品には騙されないようにしないとね❗️

私もよく、安物(シナ物)買いの銭失いをしてますww
中には、使える物もあるけど(⌒-⌒; )軽くて逆に良かったり(; ̄ェ ̄)

耐久性はやはり怪しい〜
Posted at 2017/01/09 22:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入品 | 日記
2016年12月17日 イイね!

ベールを脱ぐ

ベールを脱ぐ少し前のブログでiPad Pro9.7インチのセルラー版を持っているのに、iPhone7の発売と同時にiPad Proも値下げされた事を知って( ̄◇ ̄;)

今年の春に9.7インチを買ったから、できれば来年に12.9インチもなんて夢をみたら

サンタさんはいるんですね〜(; ̄ェ ̄)


だって!それ以外の理由が見つからないww

そして今日が念願の筆下ろし(⌒-⌒; )


設定などは、貼られていたベールの上から済ましていたのですが、あまりの衝動買いで(^^;

画面に貼るフィルムとか用意していなくて

私は、もう何年も前だけど、久しぶりに画面が光るタイプだったMacBookを買って、ウィンドウズを入れたりしてハマって長時間、何日もイジっていたら目をやられて

もう、画面を見れなくなって! 拒否反応

後から、反射防止フィルムがある事を知って、それから反射防止の画面しか長時間は見れない

視力もその時に一気落ちてメガネ生活へ


iPad Pro12.9インチも長時間使用するものだから、フィルムの到着を待ってました!



使用した後から拭き取っても貼れるけど、何たって別格のプロだから(⌒-⌒; )

性格が美味しいものは後から食べるタイプなのも影響していると思いますww

使うのが楽しみで(^^; 少しづつww


フィルムも数日前に届いていたのですが(; ̄ェ ̄)

時間と体調を合わせて、正装して風呂場でフィルム貼りです( ̄◇ ̄;)



フィルム貼りも、もう慣れていて、ゴミが入ってもセロハンテープで剥がしながら、別のセロハンテープでポチポチと取る技術も身につけているのですが

なんせ、今まで最大の大きさなの貼り付けと格別のプロだから(⌒-⌒; )


ハダカ一貫、ベールを脱いでパンツも脱いでf^_^;

お風呂場は、少し寒かったけどフリ◯ンで頑張りましたー\(//∇//)\

確かにホコリの付着がほとんどなかったし、お風呂場で良かった!

iPad Pro9.7インチの時は、服を着ていたら、フィルムの保護フィルムを剥がした時に静電気でバリバリとホコリが寄せ付けられて( ̄▽ ̄)


さて、使い心地は

もう、サイコー(*≧∀≦*)



見て、見て、見て! このキーボード❗️

9.7インチでは出ない、テンキー付きww

それに、アルファベットとの切替も別にある〜



まだ、使い始めだけど、だから時にか、IDやパスワードを入れるのに、とっても重宝する♪ 嬉しいww

それに、画面のソフトキーボードの大きさが、現物のキーボードと同じ(; ̄ェ ̄)
いや、横向きだと、むしろキーが大きいいww




それに、iPhoneなどでは絶対にできない

両手で、五本指のブラインドタッチもどきが出来る❗️

と言うか、キーが離れているので自然と両手になってしまうww
キーを打つ時は、画面のソフトキーボードだから指先も見えて

とにかくソフトキーが打ちやすい♪

ブラインドタッチをマスターしていなかった事を、後悔させない(; ̄ェ ̄)


しかも、iPad Proは二画面( ̄ェ ̄;)



9.7インチでも、今は出来た!始めは出来なかった?

二画面が出来ると、参考にしたり、カット&ペーストがしやすくなるから、とっても便利❗️

作業性がパソコンに相当近づく♪


iPad Pro12.9インチの価格は、10万前後でMacBook Airの11インチが買える!

12インチのMacBookとの画面比較



大きさの違いは、iPad Pro12.9インチの方が、0.9インチ大きいのだけだが

MacBookは画面の縦横比が16:10、iPad Proは4:3なので、使い勝手がちょっとかわり、iPad Proの方が、一回り以上に大きい感じ❗️

前に使用していた15インチのMacBook Proとの比較



高さはほぼ同等、横幅は15インチの方がウィンドウズVISTAのガジェット分ほど広い

でも、iPad ProはMacBookは出来ない縦にも出来るから、MacBook Proおも凌ぐ快適性があるかも!

性能も、MacBook12インチよりも上



12.9インチのiPad Proの問題と言えば、その大きさww(⌒-⌒; )

MacBookを持ち歩くのと、重さはほぼ同じで、MacBook Airよりも明らかに大きい( ̄∇ ̄)

12.9インチは、だから自宅内専用機でWIFI版に普通はなると思う


始めは、最も低価格の32Gにしようと思っていたんだけど、税込で9万、以前は10万越えだったから



128Gは、税込12万から税込で10万へ(*⁰▿⁰*)

ネットで購入したら、更に少し安くて

32Gの予算で128Gをゲットできました♪


更に、大画面もゲット( ̄ェ ̄;)

Amazon fireTV



正式にプライム会員になったから、テレビ画面でプライムビデオを見たいと思ったら、このFireTVを使えば簡単なのを知って

しかも、意外と安いんだ〜

iPad Pro12.9を注文したすぐ後だったと思うけどww
勢いだね( ̄∇ ̄)同じようなのを、見るのに(・∀・)

それが、人間と言うものだね(⌒-⌒; )

FireTV単独でも、YouTubeが見れる大画面で



テレビの画面でYouTubeをみて、iPadでテレビ画面を見ているのはどうなんだと思うけどww

このFireTVでYouTubeを見ると、場面の検索が出来る❗️
スマホなんかでは、YouTubeの早送りに困らない?

10秒進むとか、下に場面が出て探せる!



iPadやスマホとかとも連動して続きを見るとか出来るし

放送時間が長いYouTubeを見るには凄く便利♪


その他に、レッドブルTVも見れるよう❗️



ニコニコ動画なんかも



それと、今日いただいたブログへのコメントで、Spotifyについてがあって

初めてFireTVでSpotifyを開いてみた❗️



iPhoneでは、無料会員だとシャッフルプレイしか出来ないんだけれども、FireTVで音楽を聴くとフリーにリストから選曲できる❗️



テレビ画面には、アルバムジャケットが表示され、めくるように選曲も出来るし

そこから、そのアーチストの聴ける全曲のリストやアルバム毎にも聴けるようになっている!



その時にスマホでは、歌詞も曲によって表示出来る♪



スマホと、とても相性が考えられたFireTVでした❗️


コーヒー豆を買いに、大雪で渋滞の中を街に出て、コーヒーショップの隣のワインショップに外国のビールを置いているのを発見!

なぜか、コーヒーショップの方にも見えるディスプレイ



イタリアのビールって書いてあります


お高そうなお店で入りにくく、隣のセブンイレブンへσ(^_^;)

ベルギーのビールとやらを発見❗️



値札を見つけられなかったけど、レシートを見ると100円( ̄ェ ̄;)安い〜

お味は、甘〜いです( ̄◇ ̄;)



表示は、甘くないとなっていますが❓

女性は好きかも?


もう1缶セブンイレブン先行販売品も



こちらは、超プレミアム価格で350mlで300円近い(; ̄ェ ̄)

まあ、もう飲まなくていい味かなww


12月に入って、忙しいのに、なぜか買い物もしてしまうー

歳末商戦も盛んで賑やかですしね〜


FireTVはオラの今年のクリスマスプレゼントだな(⌒-⌒; )

ちなみに、iPad Pro12.9は3、4年後のクリスマスプレゼントの先取りww
来年と再来年のクリスマスプレゼントはiPad Pro9.7と言う事でww

とにかく、iPad Pro12.9インチはナマら嬉しい(*≧∀≦*)

iPad Pro9.7では、あまり感じない本物のPro!

メインメモリも、アップルのサイトでは比較表では出してないようだが9.7インチは2Gで12.9インチは4Gで倍!

iPad Pro9.7はセミプロだなww
Posted at 2016/12/17 21:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 購入品 | 日記
2016年11月14日 イイね!

タイヤ市場

タイヤ市場車が二台で、バイクもあるので毎年タイヤを購入している感じですww

今回は、アイシスの冬タイヤ!

今まで5シーズン、ブリジストンのレボ2を履いていて、ミニバンのアイシスには、また同じレボ2でよかったのですが(⌒-⌒; )

ブリジストン直営のタイヤ館では、古い型のスタッドレスを数量限定で安く扱っていたりするので、見に行きましたが

もうレボ2は、ありませんでしたww

しかし、タイヤ館限定のアイスパートナーと言う型がありました!



価格は安めですが、評判はイマイチぽい



他に工賃が5,000円位かかります


145用とは違い、妻のアイシスはブランド思考なので(^_^;)

レボ2が無いなら、VRXに決定❗️

もし、安めのタイヤにして事故が起きたら、私のせいになりますからww


上の見積りを取った時は、反応はなかったので、もう一年乗るのかと思っていたのに、雪が降ったら新しいスタッドレスにすると(; ̄ェ ̄)

もう、早期割引もないでないか?
しかも、一番タイヤ交換やらでタイヤ店は、忙しい時ww


これは、知恵の出しどころσ^_^;

タイヤが安めで良い店は、ミシュラン、ピレリーにも強いフジ・コーポレーションか❓

アイシスのタイヤサイズは、一番出るサイズで各社の比較見本に



145には、ダンロップの01を履いているが

左から、ブリジストン、ヨコハマは触った感じが、とても手に吸いつく感じで柔らかなのに対し、ダンロップ、ミシュランはプラスチックな感じで明らかに異なり硬い❗️


ダンロップは、今年ウィンターマックスが01から02へ



アイシスのタイヤの価格を聞きに行ったのだが、145も聞いてみた(^_^;)

アイシスとサイズが扁平率だけ65でなく55なので、大体4本でアイシス用より1万高

ダンロップのウィンターマックス02は、ブリジストンのVRXよりむしろ高い感じの9万強ww

それが、ウィンターマックスの01だと全て込み58,800円だって( ̄ェ ̄;)

安い❗️今の履いている01は9万位で購入してるww

私が145にダンロップを履いているのは、スタッドレスなのに腰が強いから!

ガンガン、コーナーやスタート時にタイヤを鳴らせる❗️

スタッドレスだから鳴りやすいんだけどσ^_^;

サイドターンだって出来る!


フラットスポットが出来てボロボロになるけどww

また、冬タイヤには、早め交換、春は遅く夏タイヤへ戻す過酷な使用状況でもライフが長い❗️



今シーズンで4シーズン目へ、7シーズンくらいは?



タイヤ鳴らしてますから消耗がww

それでも、エッジはしっかり、特に横方向の踏ん張りに強いです❗️

横滑りさせた時にしっかりしていい(⌒-⌒; )


ダンロップは、関東以西の雪の少ない地方に特に向いているのではないでしょうか❓

ウィンターマックス01は、02発売で価格がかなり落ちましたので、凍結が少ない地方では01が全てのスタッドレスの中でオススメですね❗️

夏タイヤの感じで走れますよ♪

シャーベット路面とか、雪解け水には強くないですが
硬いタイヤなので、滑ってからの操作性は良いです!


試しに、ミシュランの冬タイヤは、ブリジストンよりは安いけど、01よりは高い!

なら、やっぱりスタッドレスなら01がいいでしょう❗️

ピレリーは、ミシュランより更に安いけど、145の純正サイズはありませんでしたww



店員はピレリーはシナ製ですからオススメしませんと( ̄◇ ̄;)



「みんカラ」ユーザーの声では好評のようですww(⌒-⌒; )


でも、スタッドレスでも腕が良ければ、何でもいいと猛者を発見( ̄▽ ̄;)

ギリギリまで、冬タイヤに交換せず、スタッドレスが減るのを凄く嫌がる近所のオジさま

新車購入時にスタッドレスを購入し現在に至る

トーヨー オブザーブ ガリット



14年(・・;)

2014年❓

いや、14年目ww


夏タイヤは、14年持たないけど、溝が深いスタッドレスではまだ溝はあるにはある( ̄▽ ̄)

開いているけどww


もう、この車と心中する感じ^_^;

アルミホィールの方が、先に空気漏れして中古アルミに入れ替えたんだって(; ̄ェ ̄)

スタッドレス7年位の使用で、胸を張っていた私は、まだヒヨッコですたww



本題に戻って、アイシスのブリジストンVRX

ブリジストン直営のタイヤ館で、早期見積りだったのに8万強

フジ・コーポレーションでは、今で7万5千円弱

実は、タイヤ館は安くない❗️
多分、他店の価格を言えば対応してくれるだろけど

あと、5年後とかVRXはレボ2並にミニバン アイシスに良さそうなので、VRXが型番落ちしてタイヤ館だけで最後に扱っていたら、時期と価格で縁があるかもしれないが、それ以外でタイヤ館で購入する事はないだろう!

別件でも、実はタイヤ館の対応で呆れる事案も過去にあった

タイヤのプロとは思えない対応ww


それで、フジで購入してよかったんだけど

ブリジストンには、タイヤ館でなくてタイヤセンターと言うブリジストンの卸売兼店舗がある




初めて行ってみたんだけど

アイシス用のVRXの価格を聞いたら

細かい、交換工賃がいくらとか、廃タイヤ代はいくらとかなく

全部込みで、7万(; ̄ェ ̄)

なんか、市場で買い物している感覚ww

先の人は、1万安いGZのつもりでいたら、VRXを付けたので価格が違うと

VRXを入れ替える事なく、1万返金してましたーww( ̄▽ ̄;)

かなり価格は、アバウトなタイヤセンター


タイヤ入れ替えの後は、ラーメンを食べようと少し遠くまで、新タイヤの皮むきも兼ねて走ったのですが定休日ww

結局、小樽まで足を延ばしましたー(⌒-⌒; )



南樽市場横にあるラーメン店

みかん( ̄ェ ̄;)



ラーメン店らしからぬ名前だけど、すぐに覚えられるね(⌒-⌒; )


メニューは、かなりシンプルな、味噌、塩、醤油のみ



全てがシンプル^_^;

男性は、100円増しで大盛にする人が多い感じ

水差しは、ミカンでなく、ヤカンだけどww



スキーヤーの皆川賢太郎、上村愛子、由美かおるなどの色紙



常に待っている人がいる感じで混んでましたが、回転が速いですね


となりには、豆腐店があり一丁購入



大豆の味がして、そのまま醤油かタレをつけて食べても、寄せ豆腐みたくて美味しい♪



これは、オススメの190円



あと、もうだいぶツマミ食いしちゃけどσ^_^;

揚げたてのかまぼこも、家に着いてもまだ温かくいいかも❗️

かまぼこ店は、市場内にあって




パンロールもあった❗️

これは、ここにあったのではないけれど



小樽のかま栄がパンロールを考案したらしい



これは、一度是非食べてほしい!

初めて食べたら、ナマら美味いと思うはず^_^;


千歳空港にも出店していて

しかも、千歳空港では試食が出来るww(⌒-⌒; )

今度は、この市場のパンロールを味くらべ買ってみよう♪


南樽市場には、パン屋さんもあった!



でも、このパン屋さん

どこか、他と違う






ほとんどが、一個ずつしないww( ̄▽ ̄;)

隠しているわけでないと思うけどww

食べたら、普通に出来たてで美味しかったですよ
また、買いたい♪



小樽の市場なので、もちろん海産物も沢山



小樽は八角が有名のような、シャコも解禁になっていて、小樽のシャコはデカイな〜

ハタハタだと思うけど、こんな大きいんだっけ❓



食材を買うなら市場もたまには面白いし、美味しいのが揃っているな〜❗️


シン・ゴディーラ〜も観てきました^_^;

ツチノコのようなヘビのようなの出てきた時はどうしようかと思いましたが(⌒-⌒; )

ア菅感じの総理もww

意外と、今更ながらでも観客もそれなりにいて

日本の現在の体制を表現した、これほど人気が出るとは思えないストーリーなのに( ̄▽ ̄;)

この映画がこんなにもロングランで観客を集めると言う事は、日本を憂うる日本人が多いので、まだまだ日本も捨てたものではないと思いましたー(⌒-⌒; )
Posted at 2016/11/14 23:45:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 購入品 | 日記
2016年09月13日 イイね!

台風に負けない傘

台風に負けない傘今年の台風は大雨による被害が大きいですが、台風なので強風


強風により傘が裏返った経験が皆さんもあると思います(⌒-⌒; )



まあ、やはり簡便な作りのビニール傘なんかが、裏返りやすいですよねー


こないだビバホームセンターへ、七輪の炭を買いに行った時、雨模様でもあったんですが傘のコーナーに立ち止まりました!



骨組みが16本の傘に憧れていたり



24本もあるみたいですww

骨組みを増やしたりして丈夫する剛派に対して、しなやかに風をかわす柔派も(⌒-⌒; )



よっ!






柔よく剛を制すww


ビニール傘も透明なので前が見える利点がありますね!

子供ようには、一部見えるタイプも



特に子供には安全安心

安いビニール傘の骨組みは金属の骨組みで強風で壊れるタイプですが

そこで、見える利点のビニール傘にもグラスファイバーの骨組みがありました!



捨てない大人のビニール傘

更にはオシャレタイプ?



反射テープ付き!

普通の雨の実用には、とてもいいような気がします❗️


私は通勤時に、いつも折り畳み傘を持っています。



かばんは、折り畳み傘のためのようでもあります(⌒-⌒; )

ちなみにこのかばんは豊岡鞄!



と言って、知らないでしょうがww

私も知りませんでした〜



兵庫県の地域ブランドだそうで、保証付きでとても日本人の真心が伝わってきます❗️

折り畳み傘との色合いなどもマッチしていると思っているのですが、実はこの折り畳み傘が強風対応なのです



風速60キロ! 

120ノット!(こないだの台風のブログ参照)(⌒-⌒; )



この傘は、開いた時の形が特徴的です!



前が短く、後ろが長い

前が見やすいく、後ろが濡れにくいようによく考えられていますね♪



裏側の前側には、マークがあって短い方がわかるようになっています

これは、オランダのセンズ社の製品



開いた形は異形ですが、折り畳めば全く普通です!



専用の袋に入れれば尚更



センズ社ながら、センスがいい(⌒-⌒; )
自己満足でしょうかww

ちなみに、風にいくら強くても台風の雨と風では、ズボンはびしょ濡れww



どんな傘でも、横から雨がくれば防ぎようがありませんが〜


世の中には、もっと凄い折り畳み傘もあるようで

タイタンww



風速112キロ( ̄ェ ̄;)

風速50キロ以上だと、2004年の台風18号の経験からも街路樹がバキバキ折れて、小枝が飛んで来ますので、外を歩く事は出来ないですww

この無駄な性能

さすが、外国人の発想は面白いですねバカですね〜(⌒-⌒; )


初めから裏返った傘も



裏返るように畳むから、強風で裏返るのが自然(; ̄ェ ̄)



車から降りる時も、極力濡れない工夫が出来るようですww



これは傘の革命( ̄ェ ̄;)



saKASA!カサww

これには、オヤジもオヤジギャグについていけません(⌒-⌒; )


先日、給油の時に雨の日の長距離走行で凄く車が汚れていたので全自動洗車機に入れました

鎖骨を骨折しているので、冬場に続き、今年は夏場もすっかり(⌒-⌒; )

その自動洗車機が、4日前に新しくなったと言う事で、洗車コースも内容が変わっていて従業員が説明してれたり

少し戸惑いながら全自動洗車機に入れる前に、まずスプレーガンでいつものように泥砂を落とします

その時、あることを忘れてしまいました!


全自動洗車機に入れて、巨大なブラシが前から後ろへ

そして、後ろから来たときに、気づきました!


ドアミラーを畳むのを忘れていたww


ガガガガ!(>人<;)

パコ❗️



おーっ( ̄◇ ̄;) 反った❗️


アルファロメオ145も高性能ですな(⌒-⌒; )

初めて動くのを知りましたww


ドアミラーが、前方に反ると言えば忘れない思い出がww

あれは、私がまだ大学生でバイクしか持っていない頃

札幌市の中心部で混雑する車の横の路側帯を走行していた時

バイクの左のブレーキレバーが、黒のクラウンの運転席横のドアミラーにぶつかった!( ̄◇ ̄;)

そして、壊れたwと誰もが思った!

車の中を見ると

怖いww

強面の男が四人

後ろには、男に挟まれケバいような、しかし迫力のある姐き肌の女性が


ヤクザか? もうダメだ!(>人<;)



強面の男が、後ろの席から降りて来た

「何しとるねん! 札幌もんはこんな走り方するんけ!(大阪弁ww)

もう、覚悟を決めるしかない(>人<;)


目の前に金の紋章と黒い手帳( ̄◇ ̄;)


えっ!あなた方は

デカ

刑事



警察〜

助かった(⌒-⌒; )か〜


運転者が、曲がったドアミラーを触ると

パコ♪

戻るやんけ〜 曲がっただけやー

私もビックリ( ̄◇ ̄;)

「気いつけや!」助かった〜


黒塗りのなにわナンバーのクラウンが去って行きましたww

姐きを護送中だったと思われます(⌒-⌒; )


さて、観察しただけでなく、傘を1本購入しました!



大きめの70センチで、一般的には65センチ

私が普段使用している長傘も測ると65センチでした



これはデパートで買ったけど日本製かな?
5000円くらいだろうけど(⌒-⌒; )

見たビバホームは全てシナ製でした( ̄ェ ̄)

値段は全て大きい傘も千円前後ですからね〜安いな



この傘も骨組みも金属ではなく、グラスファイバー製だったようです


それで、なぜ追加で傘を購入したかと言うと

車の置き傘です! グリーン色にしたのは広げたときに明るかったから!



以前のも壊れたわけではないのですが、20年以上経っていたけど

そんな古い感じはしていなかったのですが

色あせが激しく!



骨折した為に、車庫を冬からの模様をしている最中で冬タイヤやら、バイクも戻ってきて車を車庫に入れる事が出来なく

乗り降りも、外に置いた方がドアを広く開けれるので


春から、ず〜っと屋外に出していたら

アルファロメオのエンブレムも、一気に色あせ剥離が進みましたし



風や雨にも強くても

太陽さんには、かないませんでした〜

UVカットの日傘兼用だと、日焼けの色あせにも強いのかな(⌒-⌒; )
Posted at 2016/09/13 14:26:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 購入品 | 日記

プロフィール

「熊も近所で出てるけどww

声がするから見ると

オスの鹿が窓のから見えて、街灯の下にいるってどうよ(⌒-⌒; )」
何シテル?   11/05 21:25
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インフレ、つまり円安。赤字財政という禁じ手の復活、つまり格差 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 00:42:32
今夜のお酒♪(*´∀`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 19:31:15
真面目な話ですが、共生とか無理です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 09:02:46

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation