• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2021年10月16日 イイね!

アッサンブラージュ

アッサンブラージュ何のこちゃ⁉️

もちろんワテは知らなかったわけですが〜

ワインで使われる用語らしく
難しく言って価値を高めるようなww

簡単にはブレンド(⌒-⌒; )

たまたま時間が空いて寄ったら、入荷日だったらしく購入している方がいたので乗ってみた(^^;

仙禽(せんきん)の「あかとんぼ」

人気らしく昨日入荷分は即日完売とか⁉️
でも、今日も入荷❗️( ̄ェ ̄;)

楽天でも定価で購入出来たりしてますが〜

評判の割にはどこが美味しいのかわからない(; ̄ェ ̄)

alt
自社栽培米でブレンドされています

今日、二回目に飲んでハッとしたのが

白ワインと間違う( ̄ェ ̄;)

道東遠征での旭川からの帰りに山崎ワイナリーに寄って購入した白ワインを前日まで飲んでいて
alt

日本酒なのに、白ワイン❕

半分くらいの人は騙されるはず(⌒-⌒; )

でも、そんなに美味しいとは今のところ思えない(^_^;)

山崎ワインの方がいいかな⁉️
山崎ワインの方が高いからなww


さて、道東遠征のその他をアッサンブラージュして紹介したいと思います^ ^;

釧路ではスーパーホテルに宿泊したら
alt

着いてから21時まで呑み放題^ ^;

釧路と言えば隣の白糠町の焼酎「鍛高譚」タンタカタンもあって頂きました❣️

自販機に柿ピーがあって
alt
ピーナッツが大きくて、また買いたい❗️
角ハイボールはコンビニより安かったし(⌒-⌒; )

スーパーホテルの自販機いい❣️
酒代も浮きました〜

ホテルに入る前に阿寒町で鶴居村に向かってテスト走行してたんですが、丹頂鶴は見かけず

しかし釧路から旭川へ向かう中間

松山千春の故郷、足寄町の畑に丹頂鶴がいました( ̄ェ ̄;)
alt

足寄の前の本別町の道の駅は、なかなか良い感じ
車中泊も出来るみたい
alt

結構暑いしアイスやらパンやら大福も(⌒-⌒; )

足寄から三国峠越え
昨年初めて通って、また走りたかった

途中ナビではメインロードでない、距離は短いんだろうけどを案内する(・・;)
昨年はメインロードにしたけど、今回は誘われるままに〜道道468号線へ

alt

熊が出そうな山奥になってきた(; ̄ェ ̄)

alt

すれ違いが出来ない場所もありましたww

ナビが案内するからだろう、こんな道なのに車はポツポツ来る(⌒-⌒; )

メインロードとぶつかる所に、覆面した大熊猫がメインロードの速度違反車を狙って潜んでいたりww
そこを後ろから近づいた私(^^;)

やっぱり出来るだけメインロードは避けるべきですなー
でも、もうこの道道468号線は通らんけど❗️

alt

今回は三国峠の頂上にも立ち寄ってみました〜

alt

北海道で1番標高が高い峠は天気も良く

alt

でも山頂付近は紅葉も終盤で色褪せてたかな

下ると層雲峡❗️
alt

紅葉も楽しめました🍁

旭川でハマっているのが「ぎんねこ」
alt

素通りは許しませんぞ〜と言いながら
alt
いつも電話するから何処かで待っててww

alt
新子焼きより好きな豚肉のぎんねこ特製タレ焼きのちゃっぷ、今回は丼にしてみました〜
これはご飯と別々に注文した方がいいかな(⌒-⌒; )

そして今回、また食べたかったのが
alt

大根のビール漬け❗️

皮がついたまま干した大根をビールで漬けて⁉️

これがまた食べたい(⌒-⌒; )

alt

癖になるぎんねこのタレも売ってましたー

帰り道に寄った三笠の山崎ワイナリー
alt
売店が駐車場側に新しくなってましたが

alt

けど新コロで試飲出来ないとか〜
だんだん近づかないなー

三笠の道の駅はよく寄りますが
alt

豆乳ソフトは、もう食べませんww

戻って早速
alt

この後、いつもの七輪へ〜

馬場ホルモンも買ってきてて
これはまたリピだな(⌒-⌒; )

仙禽(せんきん)の「あかとんぼ」3回目で洗練された、日本酒らしからぬモダンな美味しさ❔が少しわかってきたかも^^;

ドメーヌ

セパージュ

アッサンブラージュでマリアージュ(⌒-⌒; )


シンボルは、鶴

これは丹頂鶴に見えるが

最後に釧路にも繋がった(^^;)

アッサンブラージュ完成‼️

Posted at 2021/10/16 22:09:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 購入品 | 日記
2021年08月24日 イイね!

してみたかった事〜

してみたかった事〜コーナーポール❗️

純正で電動で伸びるのあるみたいなんだけど

後付けは難しいだろうから、両面テープで付けるの買ってみた〜

タウンエースの前方感覚がわからなくて
近づいたつもりでも、意外な程に離れていてww

付けてみたんだけど

あまり先端が、やっぱりわからなくて(⌒-⌒; )
余計に離れたりww

あまり効果がない?(°_°)
倒してセンサーにしたらとも思ったけど

alt
なんとも危険な変な車な印象で⤵︎

本当は遠い左サイドに付けるみたいなんだけど、前方感覚重視で右サイドに付けてみたけど

あまりよくわかりませんww

さすが日本のナポレックスなので、取れずにひと月猛暑も乗り越えました〜

alt

あと、ステアリングに皮のハンドルカバーを付けたんだけどー

コラムシフトにも皮カバーが販売されていたような⁉️
バックスでハンドルカバー購入の時に聞いてみたら

有りましたよね〜
今はもう無いみたいですねーww

コラムシフトは、かなりの頻度で触るから、テカテカだったのでステアリングと同じにテーピング(⌒-⌒; )
alt

なかなかいい感じと思っていたけど

北海道で記録的な極暑が続いたら

ベタベタしてきたーww

ハンドルカバーは有るけど、コラムシフトカバーは無かったので

廃棄するCHANELのbagを裁断して被せてみた(⌒-⌒; )

alt
とりあえず見かけはいい感じ♪

でも、かなり適当ww

重ねてばかり(⌒-⌒; )

LEDランプもAmazonから購入してみたが4個全て点灯せずww

alt


12V専用となっているが、色々試して9Vだと点灯した(; ̄ェ ̄)
alt

これは不良と言うのか

パラリンピックも始まったようですが、あのレベルの低いオリンピックの閉会式
alt

お笑いのオリンピックですか🥸

そして極めつけはこれですか⁉️
alt

これは緑の狸、東京都知事に捧げる舞⁉️

最後まで東京オリンピックを壊しましたねww

東京音頭はまあいいか微妙ですが



それなら閉会式のオープニングは太鼓から


開会式の選手入場だって、こんなにお笑いがありなら
alt

阿波踊りを先頭にしたら、よりエキゾチックで日本独特のインパクトを与えられたんでないか❗️

各国入場の後からは男踊りで〜
alt

それなら最高だったのに(⌒-⌒; )面白い♪

若い時にチンドン屋を見て、そんな事しないと生活出来ないのかと思ったけど

いやいや、素晴らしいパフォーマンス❗️

世界の人に驚きと感動と芸術を与える

世界が真似できない日本の伝統文化芸術‼️



お祭りのワクワク感

体が自然と動くぜ♫

トランポに車載冷蔵庫も買ってみた
alt

温度を操るテクニックは必要な当然のシナ製ww

とりあえずは冷える昭和のワンドア冷蔵庫
Posted at 2021/08/24 23:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入品 | 日記
2021年06月05日 イイね!

疫病退散〜

疫病退散〜あまびえーるですo(^_^)o

新型コロナ自粛で散髪にも行けず髪が伸びほうだいになっております〜


きもち悪いと言われますがww

疫病退散と言っております(・ω・)

耳辺りが膨らんできて、松田聖子の若い時にも見えますww



さて、先週人間ドックへ行ってきました!

ご飯ダイエットに成功して、まずは楽しみだった体重測定と腹囲alt

体重も腹囲も自分の理想としていた数値に♪

前回と比べて身長が1センチ近く縮んでいるのが変ですがww
前々回は、今よりもっと痩せていたとか(゚o゚;;

でもまあ、今が人生で身体計測はベストかな(*^_^*)

次に血液検査で気になるのが〜
コレステロールの脂質異常と肝臓のγーGTP

コレステロールについては、前回からサプリを服用^^;

alt

これはダメだったね〜何の効果も感じられなかったww
でも、お試し無料だったから良い体験になったけど^^;
これがそもそも5,500円もするのが異常値(・∀・)

多くの人に無料で配布して一部の人が引っ掛かればペイすると言う戦略なんだろうね
だから価格設定が3倍www



これも気になっているけどー
「ウエスト気になる」ww



そして今年に飲んでいたサプリは(⌒-⌒; )
alt


DHCのフクイゲンが医薬品で本格的だけど、高価な為に続かないww
で、サプリのフォースコリー^^;

結果は、、、微妙ww
alt
少しは下がってはいるけど〜

医師は、サプリに頼らず運動せよと(; ̄ェ ̄)

ジョギングでいいらしい

脂質異常はHDLだけ40mg/dl以上で、LDLは基準に無かったりもする



そんなんで、そんな気にしなくていい感じだけどー、もう少しはLDL下げたいかな(⌒-⌒; )

次はDHCの紅麹がLDLコレステロール値を下げるのに有効らしいので試してみます!
alt


オラも目指せ177⇨118だな(⌒-⌒; )



父の日限定セット買っておくかな^ ^;

より問題のγーGTP
alt
昨年秋に200を越えww


それで安心して少し飲み過ぎ〜また上昇ww

今秋には60台へ下げたい!^^;

要はあのノンアルコールビール❗️
alt

カルディで1本100円のが、生協だけどw1本80円( ̄ェ ̄;)

なので箱でストックしました(⌒-⌒; )

ノンアルコールなので、ツーリング先でもいただけます(・∀・)
alt

霧立峠からベアロードコースは面白過ぎる道が100キロ近く続き、かなりハード

疲れた体にビールが最高^^;

DHCのヘアカラートリートメントも気に入っています♪
alt

母の日セットww

利尻昆布のヘアカラートリートメントも試したことがありますが
alt

がっかりした記憶ww
まず第一に利尻昆布で北海道らしいですが〜
横浜から送られきます(; ̄ェ ̄)

DHCのこれは、扱いも簡単なようなだし、頭皮にも優しくピリピリしない
嬉しい感じで若返えって見える(⌒-⌒; )
オラなら1本で10回くらい染めれそうだし

ただ、一週間くらいすると色が取れる感じww

なので週一回ペースで使用しようかな

シャンプー後にリンスの代わりに専用ブラシでチョチョと伸ばすだけ

これでより聖子ちゃんに近づきます(⌒-⌒; 


そう言えば、脳ドックもどきも初めて受診
alt

MRI検査も受けました

alt

20分ぐらい、グアングアン鳴り響く中に頭を入れて

CTもとったけど、どちらも異常なし♪

MRI画像は、秒殺で問題なし❣️

良かった^ ^;

alt

でも、40代半ばから急増↗︎

私の又従姉妹が40歳で3月にこれで亡くなったと聞いた(; ̄ェ ̄)
alt

脳卒中は総称で、その中に「脳梗塞」や「くも膜下出血」とかあるんだね

上司も59歳で倒れたし
新型コロナより怖いし危険かもww

alt

50台は本格的に増える年代⤴︎

alt

MRA検査はしなかったけど、本格な脳ドックはセットみたいだね

alt

MRIの結果は平面画像だったけど、MRA検査は立体画像化なんだね

それにMRIもMRAも磁気共鳴で血液中の水分を揺らして画像化するとかで、長い時間受けても被ばくの心配がない

オラはCTも撮ったから、またかなり被したけどww

その時に医師に言われたのが、オラは高血圧でもないし、糖尿でもなく、コレステロール値が少し高いけど献血出来るくらい健康体だから(⌒-⌒; )

脳卒中のリスクも少なく、脳動脈瘤も無いと

逆に基礎疾患がある人が脳卒中の危険も高いと言ってた
新型コロナの死亡リスクと同じ(´・ω・`)

そう言う意味でも、DHCのサプリを飲んで運動もして^ ^;

血液検査値の健全化を図ります〜

疫病退散❗️

無病息災‼️

商売繁盛⁉️
Posted at 2021/06/07 06:37:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 購入品 | 日記
2021年05月27日 イイね!

箱入り娘❣️

箱入り娘❣️もう久しぶりにMacBookを購入してからひと月ほど経ちましたー

iPad Proで1番デカい12.9インチもあるので、殆ど出番が今のところありません(⌒-⌒; )

先週に、トラックパッドなどを自分好みにカスタマイズしました❕

これでやっと少し使いやすくなって
MacBookを新たに手に入れた気分に(^_^;)

そこで御披露目❗️

alt

今のところいつも箱に戻し入れています^ ^;

ゴールドですが、ピンクゴールドに見えます❗️

alt
ただピンクゴールドのiPad Pro 9.7と比べると、ピンクさは少ないのですが、品が良くなった感じで気に入っています^ ^;

MacBook Proを以前に購入してから約8年、そのMacBookが壊れて、入れ替わるようにiPad Proで代用してから約4年ぶりにMacBookを購入した理由は

新しいマックのM1エンジン搭載で、更にファンレスで無音のMacBookが出来た事

初期モデルはトラブルが有り金額面からも不利とわかっていても、新し物好きww

1年待って次期モデルを買うつもりで我慢していましたが、いっちゃいました(^^;;

画面の大きさは、iPad Pro12.9と同じくらいの13インチ
alt

ここで高速で、バッテリーの持ちが3倍ほどで数日は、通常使用で充電しなくても使用可能という夢の様なファンレスの軽量なノートブックパソコンがなぜ出来たか⁉️

alt

ご存知ない方の為に一応

alt

突如出てきたようなM1チップオンは〜w

iPadのCPU技術をパソコンに流用したもの

スマホがパソコンのCPUを効率性能上、遥かに凌駕して出来た‼️


そしてここでワタクチのMacBook Airのもう一つの特別仕様を紹介したい

それはキーボードの仕様
alt

普通は見慣れない記号€ユーロもあるイギリス仕様

alt

US仕様と入力は特に違いはないけど🇺🇸でなく🇬🇧

で、なんで日本JIS仕様でも英語(米国)仕様にしなかったか

日本JIS使用は、ひらがな入力なら良いが、ブラインドタッチでFとJのポジションに人差し指を置いた場合に、1番よく叩くリターンキーに小指が届かないww
alt

だからエンターを押す度にポジションがズレてオラなんかは、悪い癖が出てブラインドタッチが怪しくなる(~_~;)

その点、JISでない米国US仕様はキーの数が少なく右手の小指が届くが

キーがJIS規格と比べて縦に短いのが不満ww
alt

Jからリターンまで間はJISの5つに対し4つ
しかも横に長くなっているので楽に小指は届くが

だけど、縦に長いJIS規格にも慣れていると、リターンキーの上の使うことが全くない\キーが無くて、上にもリターンキーが長く大きくなったらいいのにとよく思う(´・ω・`)

そこでイギリス仕様UK
alt

JISと同じく間に5のキーがあって、しかもリターンキーが細くなっているのだけど〜

USのように楽には右手の小指が届かないが、JIS規格よりは自然にオラは届く

UKでも、全く必要ない\キーが無くて、リターンキーと合体して大きくあったなら、どんなに押しやすい事だろう❗️

そんな英語(日本人)仕様のJIS規格でないローマ字入力専用キーボードであったならいいのにw

何処かにあるかもね(⌒-⌒; )

JIS規格は、そもそもキーボードとしてバランスが悪い

左寄りと言うか
alt

UK規格のHキーの中心から比較して明らかに左へズレている

長さにすると数ミリだけど、これがどうしても気になるww

UK仕様も、リータンキーが他のキーより長いが、細いので押しやすいとは言えないが、US仕様よりもいいかなマイベスト(⌒-⌒; )

オラの初めてのパソコンがMacだからノートもマックがやっぱり、しっくりくる♪

alt

オールドMacボーイは、まだ当時の箱入りで車庫で眠っております〜
Posted at 2021/05/27 21:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 購入品 | 日記
2021年05月01日 イイね!

ドイツのや‼️

ドイツのや‼️土禁だったりするし、車通勤で履き替えるから普段はつっかけタイプの靴を好んで履くんだけど、雨の時滲みて〜ソールの縫い目が破れてたww

イオンに履いていたホーキンスを買ったABCマートがあるから行ってみた
GWなのに道路もイオンも意外にも空いていた〜

自粛とかテレビでは煩いけど、結局は帰省しているのかな⁉️

行ったイオンのABCマートでは、カカトが無いタイプの靴は置いていないとww

アウトドアやスポーツ店でも、サンダルタイプは色々あるが、雨の日でも履ける欲しいつっかけタイプがイオンにはなくて

欲しいのは、以前に履いてたこんなの
alt
雨でもつま先が濡れないのが欲しい〜

外出したついでに、DEPOにも行ってみたけど、最近のスリッポンタイプの靴はほとんどソールがゴムでなくて、ウレタン⁉️

オラの探しているタイプの靴はもう無いかもと絶望感に包まれ

向かいのリサイクルショップにもしかして奇跡的にあるかもと破れかぶれに予定外に行ってみた
alt

オラが、この店に以前に売った靴が置いてあったww

リサイクルショップの靴も意外と高い^ ^;

しかも自分の欲しいタイプは当然の如く無し

通らしい人が物色している後を真似するように見たら

面白い靴を発見(⌒-⌒; )
alt
なんだこの色使いわww

調べるとプーマの前身の創業者の名ルドルフ・ダスラーの復刻版かな〜
デスラー総統のような^ ^;

プーマってドイツ🇩🇪なんですね❗️

知りませんでしたが、オラは足の先が幅広で、プーマの靴がフィットする


この靴は見るからに幅広で、試しに履いたらピッタリ( ̄▽ ̄;)

こんなにオラの足に合う靴がリサイクルショップに有るなんてー
しかもかなり売れ残っていてプライスダウン!

因みにナイキは、オラの足に合わないww
して、ナイキってアメリカだけど、実は創業者は日本のアシックス(元オニツカタイガー)の販売代理店からスタート( ̄O ̄;)
alt
ドイツのプーマに対抗してタイガー🐯にしたのかねー

して、ナイキ創業者はオニツカタイガーを裏切り、ブリジストンタイヤの源流に製造委託して、更に損害賠償請求まで当時で1億円以上( ̄◇ ̄;)

alt
足合わないし、ナイキはもう絶対買わないww


結局、つっかけタイプの靴を買いに行ったのに〜

安いEDWINも見つけたので辻褄を合わせて使用感アリアリだけど購入ww
alt

しかも、デニム調のEDWINのスリッポンも履き心地や質、布ぽいが防水性もありそうでいい感じ

エドウインは日本メーカー

alt
EDWINは、デニム(DENIM)を反転させて作った造語と表向きは
alt

本心は江戸が勝つ❗️で間違いない(⌒-⌒; )

ネットを見てホーキンスのこんなのもいいが

alt

エドウインもいいな‼️

alt

EDWINのシューズのソールは始めから汚れている感じに(・・?)

これはエドウインが、ストーンウォッシュジーンズを開発したからだろう

結構ファッションの歴史も面白いね(^_^;)

思いがけなくプーマの不思議なシューズをカゴを用意して入れてしまったらー

なんかスイッチ入ったようでf^_^;)

ついでにEDWINのスリッポンとで予算満了し会計に向かったら

今度はシャツを物色している通の感じ人達が目につき

今度はシャツも同じのを後に付いて見たら(⌒-⌒; )

alt
こんな遊び心ある服って何処で売っているんだと思っていたけど
alt

リサイクルショップにもあるんですねー
しかもサイズが合えば、ラッキーかもドイツが着たかもか知らんけどww

たぶんまともには、なかなか買えないプライスがリサイクルショップでないと付いているんでないかな〜

alt

普段は絶対に見ないミリタリーコーナーで何故かドイツ🇩🇪のが気になり

下にはこんなの
alt

何処の国の軍服か?

試しに試着してみたら意外とサイズがピッタリ(゚o゚;;

ドイツの方ね(⌒-⌒; )
なんか面白くて調子に乗って予算オーバーで買っちゃいましたー

でも、なかなか着る楽しみがありそう♪


オラの足に合うプーマの靴は、職場用に用意してあるとっておきの楽しみな新品のストックもあって
alt

新品の匂いはええね〜♪

リサイクルショップの独特の匂いが付いているのを感じた後だと、特に感じるww

Posted at 2021/05/02 00:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入品 | 日記

プロフィール

「またAmazonから何が届いたのか❓

ルンバのバッテリーで痛い目にあったのに

またバチモンに手を出してしまったww

購入する前に、既に購入品で、まだ装着してしていないグッズが多数〜

新車が来て、購入意欲が収まらない(⌒-⌒; )」
何シテル?   08/24 08:11
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本州遠征 お盆休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 06:08:44
ヒッキー812さんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 23:07:34
不明 トヨタマーク内革調シート黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 09:40:19

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation