• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2013年07月16日 イイね!

受け売りの経済学士^^;;)

受け売りの経済学士^^;;)アベノミクスとはなんぞや!


私は、デフレ脱却だと思っている。

デフレとは、物の価格が下がる事、いいんじゃない!?
それは、貴方の労働の価値が下がる事なんですよ

最後に行き着く所は、自給自足ですよ!極論ですがね
働いても価値が無くなるんですから

日本は20年間ほぼデフレ、先進国の中で、デフレは日本だけ、しかも、20年間!
世界から日本は、デフレの恐ろしさの実験場と見なされている

日本の様に、デフレにするなと

逆にインフレになると、もちろん物の価格が上がる、金利が上がる、給与が少し上がる


このデフレで一番被害を被ったのは、二、三十代の世代!

企業はデフレで物を安く販売しなければならない
どこを削るか、最後に削れる所は人件費、雇用を減らし、正社員を減らす

残った正社員は従前の何倍も責任と仕事を負わされ

いままでは、緩かったのもあると思う
しかし、もう効率化も限界!

それより、やはり正社員採用されない若い世代!
若い世代への罪は大きい!!だれが負うのか?

人は、人の間にあり、労働という形で繋がっている

その機会を取り去り、与えない!

デフレは人間的生活を否定するものである。


その事を、如実に物語っているショッキングなデータがある。

自殺者数とデフレとの相関関係図




ここで注目すべきは、自殺者数が2万から3万へ1.5倍も増えた1999年

1997年4月 景気低迷期に、消費税を3%から5%へ増税、さほど負担が増えた記憶は消費者としてないが

5%へ増税後、一時的にインフレになっている。物の価格が上がったのだ!当然にして税の上乗せで

しかし、その後、インフレからデフレに切り替わったのが、1999年

物の価格が下がった!消費税は変わらないのに!!

その価格が下がった分は、人件費削減、リストラ、失業率の上昇、そして、自殺者の切り上がり!

その後、企業は正社員採用を減らし、非正規雇用者問題に発展している現在である。


私は、参議院議員選挙で、ある政党を応援してアベノミクスを取り上げたのではない。

人間的生活を営むには、デフレ反対! 3、4%のインフレ容認!!

それと、経済的観点から、消費税増税はインフレ率が3、4%になり、雇用の増加が明らかに改善してから導入するべき!!!

消費税増税は、結局見かけは値上がりしても、実の価格は下げる圧力が強い、折角のデフレ脱却による雇用促進に水を差す物である!


4速、5速で速度がのってから、ブレーキを踏むのは有りだろう

しかし、まだ、2速、3速にしか入っていないのに、いちいちブレーキ踏んでいたら渋滞するに決まっているし、燃費だって悪い!


参議院議員の選挙結果は、経済学士として、デフレ脱却であり、消費税増税の時期を見極めるものであってほしい


更には財政赤字削減を含めて、税収を増やすのは消費税増税に非ず




このグラフの注目点は、1997年の消費税増税により、消費税分は確かに増えたが、法人税が減り、総税収は減っている!

消費税を増やしても、税収は増えないのだ!

消費税分は、企業努力とか言って、でも確実に人件費の削減へも押される、先に書いた通りである。


では、税収を増やすには?

いくら、財政を削減した所で、デフレ下では経済活動が低下して行くため、税収が減り財政赤字は膨らむ一方でしかありえない。

これもやはり、インフレが3%、4%で安定する事が唯一の財政赤字改善の道

税収が増え、インフレで借金が目減りする効果もあるし(・・;)

貯金の利率も、3%とかになると、今は1000万でも年1、2万の利息が30万とか付いて、旅行にでも行こうかとなる

給与も、物価ほどではないがまた、少しづつ増える様になる

ディズニーランドのアトラクションで行列の中で我慢出来るのは
すこしづつでも進むからだと言う

希望があるんだ!

人間は、希望と労働で生きているんだなと思った。

経済上インフレでしか人間生活が成り立たない

インフレは経済のカンフル剤、稀な日本の長期デフレはデフレによる経済停滞の弊害を証明した
Posted at 2013/07/16 13:37:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「世良公則さんは、もし全国比例なら当選出来たんでないかな⁉️


政党でないと全国比例に立候補させないのも既存メイン政党の策略

平野雨龍さんなんかも当選出来そう

個人で立候補させないのは、その芽を潰す

その策略は、憲法違反でもないのか‼️

全国区は全部個人でやるべきもの」
何シテル?   07/24 08:18
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123 456
7 8 9 10 11 12 13
1415 161718 1920
2122 23 24 25 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18
魅惑のエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:18:12
CO2は生命育む恵みの物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 01:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation