• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2013年10月17日 イイね!

珠玉のドキュメンタリー映画❗️

珠玉のドキュメンタリー映画❗️シュガーマンとは、麻薬の売人

1970年代頃、日本車の台頭によりデトロイトが荒廃していく!

失業、そして麻薬に溺れる者

1967年にアフリカ系黒人の暴動が起きている。


そんなデトロイトの日常を見て、ボブディランよりも鋭い歌詞で低所得者へ歌いかける

酒場の片隅でギターを片手に歌うロドリゲスに、後にスティービーワンダーやマイケルジャクソンをも手掛けた大物プロデューサーの目に止まりアルバムを作成するも全く売れず

2枚のLPアルバムを作成した時点で契約を切られる!

当時を知っているプロデューサーは、今も絶賛する。
ロドリゲスの曲は素晴らしいと

しかし、全く売れず、アメリカではミュージシャンとして誰も知る人はいない

アルバムも手に入らない


変わって、アメリカから地球の反対側、アパルトヘイトが行われていた南アフリカ

1994年に激しい廃止運動により廃止されている


誰かが、南アフリカへ持ち込んだロドリゲスのアルバム

1980年代頃、南アフリカはかなり世界の情報が隔離された人々に規制されていた!

そこで、ロドリゲスのアルバムが誰もが知る南アフリカ最大のヒットになる

人口4千万人の国で、100万枚

ローリングストーンズよりも有名!


それは、ロドリゲスのアルバムが隔離された人々の変革への心に響き、心支えになっていた


アパルトヘイトが廃止され、南アフリカの人々がロドリゲスを探す

アルバム作成から、およそ30年❗️

アメリカで全く売れなかったミュージシャンを知る手掛かりはない

もう、死んだとも噂されている


1990年後半、インターネットでロドリゲスさんを捜すサイトを立ち上げると、ロドリゲスさんの娘が気付き

南アフリカとの懸け橋が出来た。

連絡がつき、即、コンサートの要請

ロドリゲスは、すぐに娘を連れて旅立つ




彼は、もうミュージシャンではなく、デトロイトで日雇いの労働者であった
もう、30年近くも

しかし、ただの日雇い労働者ではなかった、現場ではスーツ姿だったり(; ̄ェ ̄)

でも、かなり日雇いの仕事への態度は曲がりないもので

地域活動にも積極的に参加し

デトロイトの市長選挙にも立候補している!(◎_◎;)

そうして、ミュージシャンとして歌う事なく、娘を三人育て

言葉だけで言えば、日雇い労働者


そんな彼らが、南アフリカの空港に着くなり、リムジンの迎えを受ける❗️

まるで、日本へビートルズが初めてやってきたように


コンサート会場は、まるでプレスリーのように熱狂の渦

6回のコンサートがソールドアウト



彼は、真のミュージシャンであった❗️

30年無縁の音楽活動であったのに


まるで、この時の為にミュージシャンであったかのよう
もう、50も過ぎ大御所の風格


「奇跡に愛された男」


ロドリゲスは今もデトロイトで暮らす。

デトロイトのシーンでは、よく雪景色である。

どちらかといえば、中南米に近い暖かい地域かと思っていたが( ̄▽ ̄)

上の方だったのね

それなら、FFとか四駆も強そうだけどね^^;


今も、日雇い労働者

現場から持ってきた木材で暖をとる

常に社会の底辺の暮らしをして、


しかし、彼は真のミュージシャンであり、芸術家!

真の政治家であり、革命家であった❗️




4、50年経ちアメリカでも日本でもアルバムを購入できるようになった

Posted at 2013/10/17 20:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「世良公則さんは、もし全国比例なら当選出来たんでないかな⁉️


政党でないと全国比例に立候補させないのも既存メイン政党の策略

平野雨龍さんなんかも当選出来そう

個人で立候補させないのは、その芽を潰す

その策略は、憲法違反でもないのか‼️

全国区は全部個人でやるべきもの」
何シテル?   07/24 08:18
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 345
67 8910 1112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18
魅惑のエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:18:12
CO2は生命育む恵みの物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 01:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation