• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2014年05月09日 イイね!

F1スペインの予選が始まりました!

F1スペインの予選が始まりました!少しお休みがあって、3週間ぶり

これからヨーロッパを主体としタイトなスケジュールで開催



前回の中国上海GPでは、素晴らしいオーバーテイクを可夢偉見せてくれました!

その模様は、放送最後に流れる名場面集を飾り

まるでトップ争いの様相でしたが、ポイント圏外の順位争いです(⌒-⌒; )


しかし、そのオーバーテイクは感動もの

F1速報から

 2ストップ戦略で粘るマルシャのジュール・ビアンキに対して、3ストップ作戦で逆転を狙った小林可夢偉。残り10周を過ぎてその差が1秒以内に縮まったものの、上位を走るマシンが後方から迫ってくるたびに、可夢偉はブルーフラッグに従って進路を譲り、その差が再び広がる。残り2周になってもDRSが使用できる1秒差以内まで縮めることができず、可夢偉のオーバーテイクはもう無理かと思われた。しかし、可夢偉はあきらめていなかった

「タイヤを必要以上に使いすぎないよう、ビアンキとの差をあえて空けて、一旦タイヤを冷やしておいたんです」

 その言葉どおり、可夢偉は最終ラップにすべてを賭ける。

「ストレートスピードがビアンキよりも遅いことが分かっていたから、ストレートに入る前にしっかりと差を縮めておく必要があった」という可夢偉は、バックストレートに入る前の12~13コーナーで、あるトリックを仕掛ける。

「相手がスムーズに立ち上がらないよう、インから抜くと見せかけたんです」

 12コーナーでインを差されると勘違いしたビアンキは、慌ててラインを閉めた。しかしその時、可夢偉はラインをアウトへ変更。13コーナーをきれいに立ち上がっていった可夢偉は、この日初めてビアンキのスリップストリームに入り、DRSを使って14コーナーでオーバーテイクすることに成功した。

以上引用終了


でもこの最後の1周でのオーバーテイクは無効になってしまうんですよねー
間違ってオフィシャルが1周前にチェッカー振っちゃって( ̄◇ ̄;)

トップ争いなら大問題だけど、ポイント圏外なので(u_u)


オーバーテイクの可夢偉

オーバーテイクサングラスを作りました!(◎_◎;)



価格も意外とその気にさせる。税込19440円

ポルシェデザインとか3万以上しますからね

日本の技術がぎっしり詰まっています♪




さて、可夢偉はスペインとの相性が良く期待できるんだけど

ケータハムのマシン戦力、明らかにないみたい~_~;


3週間で各チームかなりの改良をしてきている!

ケータハムだって


しかし、他のチームは改良の成果が現れているが

ケータハムは、成果が見えないみたい(; ̄ェ ̄)


最下位のチーム争いをしているマルシャとは

可夢偉はここまで、チームメイトのエリクソンは最下位なのに
ほとんどマルシャの2人を抑えトップ

しかし、ここまでかも(; ̄ェ ̄)


マルシャでさえタイムが上位に近づいて

ケータハムは置いてけぼり( ̄▽ ̄)


見通しは暗いけど、可夢偉に期待だ!

未来は誰も知らない(⌒-⌒; )

マシンが奇跡的に安定して良くなる事だって;^_^



Posted at 2014/05/09 19:39:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「世良公則さんは、もし全国比例なら当選出来たんでないかな⁉️


政党でないと全国比例に立候補させないのも既存メイン政党の策略

平野雨龍さんなんかも当選出来そう

個人で立候補させないのは、その芽を潰す

その策略は、憲法違反でもないのか‼️

全国区は全部個人でやるべきもの」
何シテル?   07/24 08:18
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
4 567 8 9 10
11 12 13 1415 16 17
18 19 2021 22 23 24
2526 2728 293031

リンク・クリップ

今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18
魅惑のエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:18:12
CO2は生命育む恵みの物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 01:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation