• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2015年07月21日 イイね!

流行の計画の見直しかー(; ̄▽ ̄)

流行の計画の見直しかー(; ̄▽ ̄)タイトル画像と直接の関係は、何もありませんf^_^;


私の愛車145は整備工場でリフレッシュ!
と明るく構えていたのですが

どうやら、ミッションを開けてみると

まず、全く問題は無いだろうと思われていたギア自体

1速は、驚くほどガタガタ( ̄▽ ̄)

更に、シンクロ関係の部品が変更になっていて、交換箇所に付随して一式5万とか


一番ショックだったのが、ミッションではなく

2年前に交換したロアアーム


この部品、私の145の中では、とても新しい部品なんですけど!

ブッシュがもうぼろぼろですは

2年で交換って


折角、LSD代と15万用意できたのに

ミッション部品追加分とロアアームで消える( ̄▽ ̄)

それでも、ミッションどこまでやるか(; ̄ェ ̄)

全部のギアはリフレッシュ出来なく、選択らしい(・_・;


このショックは同時に、この先

あと10年乗ろうという、甘い夢も打ち砕かれ


もう、維持する自信がなくなりました


昨夜は、予算内で出来るだけとお話したのですが


ショックは覚めやらず


バックギアに入らなかったのは、走行中はバックギアに入らない機構のバネが折れていて
停止中も解除にならず
5速から抜けないのも、5速はバックと同じリンクで動かしているので、そのバネの仕業



バネ自体は安い部品で

とりあえず、そこを交換すれば直る


他はそのまま閉じてもいい( ̄ェ ̄;)

一病息災!


それなら、LSD入れれる(⌒-⌒; )


経費がかさむと、ザハ案が廃止になって白紙撤回

ゼロベースからの見直しで


その、修理費の半分近くを占めるLSD、ザハ案の屋根だけは採用しましょうというもんですねf^^;


午後から、相談へ行ってきます

どうなるか?

まあ、バックギアに入れば1速は入りにくいけど
使わなくてもいいし
(; ̄ェ ̄)

2速発進してf^^;

あと、ギアの送り込みはタイミングで(^◇^;)



完璧目指したら、自分のレベルではやっていけない

楽しむ範囲でないと続かない!


動けばいいし〜(⌒-⌒; )

でも、ザハ屋根案(・_・;

f^_^;σ^_^;(⌒-⌒; )( ̄▽ ̄)(^◇^;)(; ̄ェ ̄)(⌒-⌒; )(・_・;( ̄▽ ̄)(~_~;)
Posted at 2015/07/22 11:44:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「7月には、ほぼ満員だったのに

今日は今のところ一人ですww

今回はブログを書きたいのでそれでいいんだけど

少し寂しww

毎回賑やかだったから〜」
何シテル?   09/25 16:47
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1 2 34
5678910 11
1213 14 15161718
1920 2122232425
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

インフレ、つまり円安。赤字財政という禁じ手の復活、つまり格差 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 00:42:32
今夜のお酒♪(*´∀`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 19:31:15
真面目な話ですが、共生とか無理です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 09:02:46

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation