
タイトル画像と直接の関係は、何もありませんf^_^;
私の愛車145は整備工場でリフレッシュ!
と明るく構えていたのですが
どうやら、ミッションを開けてみると
まず、全く問題は無いだろうと思われていたギア自体
1速は、驚くほどガタガタ( ̄▽ ̄)
更に、シンクロ関係の部品が変更になっていて、交換箇所に付随して一式5万とか
一番ショックだったのが、ミッションではなく
2年前に交換したロアアーム
この部品、私の145の中では、とても新しい部品なんですけど!
ブッシュがもうぼろぼろですは
2年で交換って
折角、LSD代と15万用意できたのに
ミッション部品追加分と
ロアアームで消える( ̄▽ ̄)
それでも、
ミッションどこまでやるか(; ̄ェ ̄)
全部のギアはリフレッシュ出来なく、選択らしい(・_・;
このショックは同時に、この先
あと10年乗ろうという、甘い夢も打ち砕かれ
もう、
維持する自信がなくなりました
昨夜は、予算内で出来るだけとお話したのですが
ショックは覚めやらず
バックギアに入らなかったのは、走行中はバックギアに入らない機構のバネが折れていて
停止中も解除にならず
5速から抜けないのも、5速はバックと同じリンクで動かしているので、そのバネの仕業
バネ自体は安い部品で
とりあえず、そこを交換すれば直る
他はそのまま閉じてもいい( ̄ェ ̄;)
一病息災!
それなら、
LSD入れれる(⌒-⌒; )
経費がかさむと、ザハ案が廃止になって白紙撤回
ゼロベースからの見直しで
その、修理費の半分近くを占めるLSD、
ザハ案の屋根だけは採用しましょうというもんですねf^^;
午後から、相談へ行ってきます
どうなるか?
まあ、
バックギアに入れば1速は入りにくいけど
使わなくてもいいし(; ̄ェ ̄)
2速発進してf^^;
あと、
ギアの送り込みはタイミングで(^◇^;)
完璧目指したら、自分のレベルではやっていけない
楽しむ範囲でないと続かない!
動けばいいし〜(⌒-⌒; )
でも、ザハ屋根案(・_・;
f^_^;σ^_^;(⌒-⌒; )( ̄▽ ̄)(^◇^;)(; ̄ェ ̄)(⌒-⌒; )(・_・;( ̄▽ ̄)(~_~;)
Posted at 2015/07/22 11:44:35 | |
トラックバック(0) | 日記